RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

おうちで!お外で!宝探しゲームアイデア集

宝探しゲーム……自分が子供だった頃を思い出すと、やけに張り切って遊んでいた記憶がある方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。

本物の宝石じゃなくても、見つけたこと自体が嬉しいし、楽しいんですよね。

さて今回この記事ではおうちで手作りできる、また屋外で体を思いっきり動かせる宝探しゲームをご紹介していきます!

お子さんと一緒になってやるのもいいですし、ご高齢の方へのレクリエーションアイデアでもあります!

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

おうちで!お外で!宝探しゲームアイデア集(11〜20)

ひっぱり宝探しゲーム

引っ張り宝探しゲーム#レクレーション#デイサービス#バーム
ひっぱり宝探しゲーム

さまざまなアイテムが入ったカゴや箱をひもなどで引っ張り、その中からお題のアイテムを探す宝探しゲームです。

ひもを引っ張る腕力、お題を正確に聞き取る聴力、提示されたアイテムを見つけ出す視力など、さまざまなトレーニングを一度におこなえるためご高齢者のレクリエーションとしてオススメですよ。

対戦形式でおこなえば瞬発力も必要になるため、楽しみながら能力の向上になることもメリットが大きいのではないでしょうか。

もちろん小さいお子様であっても同じ効果が得られるため、ぜひ試してみてくださいね。

宝石発掘ゲーム

おもちゃで宝探しごっこ遊びチャレンジ!兄弟でお買い物した宝石発掘の工作を開封するよ ロボットチャンネル
宝石発掘ゲーム

石の中に眠っている原石を削って探しあてる宝石発掘ゲームは、見つけるまで何が出てくるのか誰も分からないワクワク感が楽しめる宝探しです。

近年では100円ショップにさまざまな種類が販売されているため、ぜひ探してみてはいかがでしょうか。

どんな原石が出てくるか分からないワクワク感と、レアアイテムを引き当てた時の高揚感は、本当の宝探しのようにテンションが上がりますよ。

室内で手軽に遊べるので、雨で外に遊びに行けない時に試してみてくださいね。

得点を競う!お宝カード探し

宝探しゲームスタート!お家の中でまさかの発見!?【いろりろ公式】
得点を競う!お宝カード探し

探して隠して面白い得点を競う、お宝カード探しゲームを紹介します。

お宝カードにイラストを描き準備していきましょう。

自分が好きなイラストや、果物や野菜など指定してカードを描いて作るのも盛り上がりますよ。

1人3枚くらい作ったら完成です。

探すチーム、隠すチームに分かれたら、カードに得点をつけて隠しましょう。

見つけたカードの点数を合わせて計算し合計点が高かったチームが優勝になります。

個人戦でも楽しめるゲームになっていますよ。

ぜひ挑戦してみてくださいね。

ハロウィンで楽しむ宝探し

ホームパーティーで盛り上がろう!

ハロウィンで楽しむ宝探しのアイデアをご紹介します。

ハロウィンといえば何を想像しますか?

仮装やかぼちゃのおばけも良いですが「トリック・オア・トリート!」と声をかけるともらえるお菓子は、子供たちにとってワクワクするアイテムなのではないでしょうか?

そんなお菓子を隠して、宝探しをはじめましょう。

「ここにあるかな?」「あれ、ないね!」と子供たちもウキウキすること、間違いなし!

ぜひ、遊んでみてくださいね。

ヒントからお宝にたどり着こう!

@soramamekodomoen

宝探し ヒントから正解にたどり着け!#ほいくえん#宝探し

♬ オリジナル楽曲 – そらまめこども園 – そらまめこども園

準備するものは紙とペンだけ!

ヒントからお宝にたどり着こう!

のアイデアをご紹介します。

先生や保護者の方が紙にヒントを書いて部屋に紙を隠したら、宝探しゲームスタート!

シンプルでありながら、子供たちの想像力と推理力を引き出す素晴らしいゲームのアイデアですよね。

先生や保護者が隠したヒントを元に部屋の中を探し回り、次々に現れるヒントにワクワクしながら進んでいくのがワクワクしますよ!

準備も簡単なので、友達同士や家庭でも気軽に楽しめるゲームです。

ガチャガチャのカプセル宝探し

ガチャガチャのカプセルで宝探しやってみた!【ロボットチャンネル × ボンボンTV】
ガチャガチャのカプセル宝探し

宇宙人が隠した暗号を探し出して、宝の場所を見つけよう!

ガチャガチャのカプセルを使った宝探しのアイデアをご紹介します。

宇宙人がやってきて、ガチャガチャのカプセルの中に暗号を入れて隠していったようです。

隠されたカプセル全てを探し出して、暗号を解き明かしましょう。

ゲームに参加する子供に合わせて、暗号の難易度を調整すると良いでしょう。

異年齢で参加する場合は、協力できるようにレクのようなイベントを組み込むのもおもしろそうですね。

おうちで!お外で!宝探しゲームアイデア集(21〜30)

おやつを探せ!宝探しゲーム

【おやつを探せ!】お家で謎解き【宝探しゲーム】
おやつを探せ!宝探しゲーム

仲間と協力して暗号を解こう!

おやつを探せ!

宝探しゲームのアイデアをご紹介します。

チームワークと推理力を鍛える絶好のアイデアですよ!

暗号を解くためにみんなで知恵を絞り、最後におやつを見つけ出すまでの過程がスリリングですよね。

ドキドキする状況でも、落ち着いてヒントを読み解く力を養い、協力して目標に向かって進むことで、集団活動における連携やコミュニケーションスキルも自然に身につきそうです。

暗号の工夫で、謎解きの面白さが倍増しますよ!