踊れるロック!~TRICERATOPSの人気曲・名曲
「ロックで踊る」をテーマに掲げて、1996年の結成以来25年以上の長きに渡って日本の音楽シーンで活躍し続けるトライセラトップス。
同業者からの人気も高く、2020年には豪華なアーティストが集まったトリビュート・アルバム『TRIBUTE TO TRICERATOPS』がリリースされたことも記憶に新しいですよね。
確かな演奏技術と抜群にキャッチーなメロディとリフのセンス、ダンサンブルなビートを武器に多くの名曲を作り上げてきた彼らの音楽をまだ知らないという方は、ぜひ今回の記事をご覧ください。
定番のヒット曲から、ファンに愛されているアルバム収録曲まで、オススメのナンバーをたっぷりお届けします!
踊れるロック!~TRICERATOPSの人気曲・名曲(21〜30)
AceTRICERATOPS

7thアルバム『VOYAGE OF TRICERATOPS』に収録されている楽曲です。
「誰もがエース」と歌うところのギター、ベースのフレーズやハモりがとてもかっこいいです。
トライセラトップスらしい、王道のフォークロックといった印象の曲です。
とってもオススメの1曲です。
Fly AwayTRICERATOPS

2002年リリースのシングルリード曲。
このシングルではバンド史上初めてメンバー全員の楽曲が収録されています。
当時NHK「ポップジャム」エンディングテーマにもなりました。
ライブでファンと一緒に歌えるようなコーラスワークが特徴です。
頑張りたいとき、背中を押してほしいとき、追い風を吹かせてくれる!
そんなポジティブな曲です。
MILK&SUGERTRICERATOPS

独特のアレンジで個性あふれる『MILK&SUGER』。
タイトル通りミルクやシュガーがモチーフとなっています。
ギターにドラム、ベース、すべてが完璧なアレンジ。
そこにボーカルの力強い声が入るとTRICERATOPワールドにひきこまれます。
さすがですね。
タイトルをいかした甘い歌い方がとても魅力的な曲です。
元気をもらえるすてきな曲です。
LOONY’S ANTHEMTRICERATOPS

ノリノリでかっこいい。
思わず踊りたくなる『LOONY’S ANTHEM』。
昔懐かしいサウンド感もありです。
歌詞もメロディー、そしてアレンジも完璧ですね。
ボーカルの歌い方が変化するのがすてきですよ。
楽しい曲の中にマイナー感をちりばめられた曲です。
ずっとリピートしたくなる『LOONY’S ANTHEM』落ち込んだときにもオススメです。
Shout!TRICERATOPS

ロックンロールのリズムが心地よい『Shout!』。
野球、ソフトボール競技復活のキャッチボール動画のテーマソングとなっています。
テンポ感とメロディーがいいですね。
ボーカルの力強さと甘さが魅力です。
かわいい曲で小さな子供も楽しめますね。
ダンスにもピッタリ、みんなで踊ればウキウキしそうです。
TRICERATOPSはどの曲も独自の世界で楽しませてくれますね。
僕らの一歩TRICERATOPS

彼らの得意とする美しいメロディやハモりに加え、メロディを強く利かせるムードで再生後すぐに引き込まれます。
当時23作目となったシングル。
日本テレビ系『歌スタ!!』2006年9月のテーマソング、スーツのAOKIのCMソングにも起用されました。
当時、バンドを結成から約10年をへて新しい領域に到達したことを感じました。
少し展開の変わる中盤以降にはこのバンドらしさがもっともあふれています。
Couple DaysTRICERATOPS

5thアルバム『DAWN WORLD』に収録されている楽曲です。
スリーコードのイントロやAメロから、爽やかでキュンとするサビへの展開がとてもトライセラトップスらしい楽曲に仕上がっています。
鍵盤のフレーズがあったりと、新しい一面も見ることのできる楽曲です。