RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【面白い】雑学クイズの問題まとめ

あなたはどれだけの「雑学」を知っていますか?

「自分は博識である!」と自信を持って言える方にはぜひ挑戦していただきたい「雑学クイズ」を集めました。

総合的な内容で、且つ、知識系の問題を中心にご用意しています。

ひとりで自分の雑学力を試すのはもちろん、雑学やクイズが好きなご友人や仲間と早押し形式にして盛り上がるのもオススメですよ。

すべてマスターすれば、あなたも一歩雑学王に近づくかも?

ぜひ挑戦してみてくださいね!

食べ物・グルメ・生活雑学クイズ(11〜20)

おばあちゃんの知恵袋クイズ

おばあちゃんの知恵袋クイズ〜すぐに試してみたくなる!暮らしのヒントがいっぱい!VOL.3
おばあちゃんの知恵袋クイズ

暮らしの裏ワザ!

おばあちゃんの知恵袋クイズのアイデアをご紹介しますね。

ご年配の方が長く生きてきたからこその知恵や教えに、助けられたり救われたという経験のある方も多いのではないでしょうか。

今回は暮らしの裏ワザに特化した、おばあちゃんの知恵袋クイズに挑戦してみましょう。

例えば「切れ味が悪くなった包丁は、あるものを二つ折りにして切ると復活する。

それはなんでしょう?」というような問題が出題されていますよ!

パン博士クイズ

【子供向け】パン博士になれる豆知識付き♡パンクイズ|子供が喜ぶ!美味しいパンが大集合|食育|朝食|Bread animation for kids
パン博士クイズ

パンの一部分だけが登場するので、そこからパンの種類を当ててみましょう。

パンって実はいろいろな種類があるんですよね。

このクイズに登場するのは代表的なもので、みなさんも一度は食べた事があるでしょう。

海外で定番のパンから、日本発祥のパンまで、パンの豆知識も交えながらクイズを楽しんでみてください。

全問正解した方は、パン博士になれるかも?

このクイズでパンに興味を持ったら、実際にパン作りに挑戦したり、パン屋さんめぐりをしてパンの知識を増やすのも楽しそうですね。

夏に関する雑学クイズ

【雑学クイズ】夏に関するクイズ!夏休みはもうすぐ!
夏に関する雑学クイズ

花火大会をはじめとしたイベントにまつわる雑学や、季節を感じる植物の豆知識など、幅広いジャンルから夏を感じていこうというクイズです。

歴史や細かい部分まで、クイズをとおしてしっかりと知っておくことが、夏をより楽しむきっかけにもなりそうですね。

なんとなく目にしているものや、当たり前の習慣など、日常に溶け込んでいるものほど、細かい部分を理解していないという場合があるかもしれませんよ。

夏の風物詩を歴史も含めてしっかりと感じれば、暑い季節の感じ方も変わってくるのではないでしょうか。

大阪グルメクイズ

この大阪グルメの名前は? #クイズ #大阪グルメ #暇つぶし
大阪グルメクイズ

大阪グルメといえば、どんなものを思い浮かべますか?

たこ焼き、お好み焼き、串カツなどなど、考えているとお腹が空いてしまいますね。

さてそんな大阪グルメですが、なかには全国的にはあまり知られていないものもあります。

関西圏の方にとっては「ああアレね」となるグルメが、他の地域の人にはわからない。

そんな大阪グルメの雑学クイズにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

また、これきっかけにいろんな地方のグルメクイズをするのもありですね。

果物クイズ

【子供向け】果物博士になれる豆知識付き♡フルーツクイズ|赤ちゃん喜ぶ!子供が喜ぶ!|食育|朝食|Fruits animation for kids
果物クイズ

スーパーやお店には、季節に合わせたおいしいくだものたちが並んでいますね。

りんご、みかん、バナナ、ブドウ、いちごなど、みなさんもきっと好きなくだものが一つはあるでしょう。

このクイズは、そんなくだものの名前を当てるクイズです。

くだもののイラストが少しだけ出てくるので、それを見て名前を当ててください。

中には普段食べないくだものもあり、この機会に新しい出合いもあるでしょう。

ぜひ全問正解目指してチャレンジしてみてください。