20代の男性におすすめの面白い歌
休憩しに入った店。
曲が流れる。
耳を傾ける。
歌詞を追う。
思わずフフッと笑ってしまいそうになる。
何となく小さな幸せを感じてしまいませんか。
そんなおもしろい歌のうち、20代男性におすすめの曲をあつめてみました。
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 面白い恋愛ソング。楽しいラブソング
- 20代の男性に歌ってほしい曲【人気曲・定番曲】
- 20代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 20代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 20代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
- 20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 20代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲
- 40代の男性におすすめの面白い歌
20代の男性におすすめの面白い歌(31〜40)
チーズバーガーフジファブリック

志村がボーカル時代の曲です。
歌詞を聴くと、がっつりマクドナルドの有名キャッチコピーが歌われています。
休日に寝てたけどチーズバーガーが食べたい、でも眠いなあという、プロの遊び心が詰まったおもしろい1曲です。
青のりブリーフ&トランクス

ウケ狙いの代表とする曲で、カラオケでは歌詞で笑わせる事ができます。
ブリーフ&トランクスという名前も既におもしろいです。
どんなに真面目な事をしていても、歯に青のりがついていたらダサいよね、という歌詞です。
他の曲もほとんどふざけた曲です。
肩 have a good dayヤバイTシャツ屋さん

かっこいいメロディラインと共に聴こえてくるのは、肩幅が広い人に対する極度の偏見の歌詞です。
肩幅ある人は良いよね、優しそうだよね、器が大きそうだよね、とにかく嫉妬しています。
間奏でくるドラムの口笛タイムもクスリと笑いを誘う。
狩りから稲作へレキシ

アーティスト名の通り、歴史に関する曲が多いです。
その中でもバカらしい歌詞が本曲。
縄文土器と弥生土器どっちが良いか聴いてくるイントロから入ります。
縄文時代や弥生時代の人々に歌があるならば、このような曲を作っていたかもしれません。
俺ら東京さ行ぐだ吉幾三

国民的演歌歌手・吉幾三さんの出世作となった曲です。
出身の青森県北津軽郡金木町の田舎ぶりをオーバーに歌った自虐ソングといわれ、大いに人気を博しました。
歌詞の内容も意外と当時のあるあるみたいで、実際にあった話みたいですよ!
20代の男性におすすめの面白い歌(41〜50)
葛飾ラプソディー堂島孝平

アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のオープニングテーマです。
むかし友達が歌っていて、タイトルを見た時は「知らない歌だなー」と思いましたが、聴くと馴染みのある曲で、懐かしくもハッピーになれて一瞬で場の空気が一つになったのを覚えています。
ラーメン3分クッキング大塚愛

本曲はカップラーメンを作る事にうってつけの曲です。
1曲の時間は3分。
カップラーメンのでき上がる時間と同じです。
友人や彼女とカップ麺を食べるときは、お湯を入れてからこの曲を聴いて3分間を楽しんでほしいと思います。