【2025】かけ合いやハーモニーが素晴らしい!かっこいいツインボーカルバンド
バンドといえば、ボーカルは1人で歌っていることが多いイメージがありますが、2人のボーカルが交互に歌ったり、一緒に歌ったりするツインボーカルのバンドも非常にかっこいいですよね!
ハモりの枠に収まらないほどの見事なハーモニーや、それぞれの歌声やキャラクターを生かすことで、楽曲の表現力や奥行きがグッと増します。
また、ラップ調であれば、1人で歌うよりもさらにスピード感が出てノリが出やすくなりますね。
この記事では、より幅広い表現力を持ったツインボーカルのバンドを紹介していきますね!
お気に入りのバンドが見つかれば、ぜひほかの曲も聴いてみてください。
- 男性同士で歌うデュエット曲まとめ。ハーモニーやかけあいが魅力の名曲
- 【2025】男女混合邦楽バンドまとめ【コピーバンドの参考にも】
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- 【魅惑のハーモニー】邦楽の男性デュオの名曲
- 高校生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- 【2025】アニソンのデュエットソングまとめ【男女・同性】
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 邦楽のおすすめファンクバンド。ファンキーな日本のアーティスト
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
【2025】かけ合いやハーモニーが素晴らしい!かっこいいツインボーカルバンド(21〜30)
いちばん近くにHY

沖縄県出身のバンド、HYも男女混声のバンドですよね!
メインボーカルを務めるのがキーボードの仲宗根泉さん、ギターの新里英之さん。
さらにドラムの名嘉俊さんもラップパートを担当されていることもありますね。
仲宗根さんの流麗でしっかりとした歌声は心強く、新里さんの爽やかな歌声はHYを象徴するものですよね!
また、お二人のソロの歌唱がすてきなことはもちろんですが、ハモりも最高に美しく心が洗われるので、ぜひじっくりと聴いてみてください。
LET IT DIE (OAO)VELTPUNCH

オルタナティヴ・ロック界を代表するツインボーカルバンドとして、1997年の結成以来、独自の世界観を築き上げているVELTPUNCH。
長沼秀典さんとナカジマアイコさんという男女ボーカルの個性的な歌声が織りなす掛け合いやハーモニーが魅力的です。
2000年に1stアルバム『When we drive』でデビューを飾り、2008年にはアニメのオープニングテーマを手掛け、オリコンチャートで36位を記録しました。
激しいギターサウンドとメロディアスな楽曲で構成される彼らのサウンドは、アメリカの音楽フェスティバル「SXSW」への出演を果たすなど、海外からも注目を集めています。
男女の異なる声質によるハーモニーと強烈なロックサウンドの融合に魅了されたい方にぴったりの音楽体験を提供してくれるバンドです。
【2025】かけ合いやハーモニーが素晴らしい!かっこいいツインボーカルバンド(31〜40)
spiralLONGMAN

愛媛発の3人組メロディックパンクバンドです。
耳に残る印象的なメロディーラインの応酬、男女ともにハイトーンで印象的なツインボーカルが魅力です。
ライブではアップテンポな曲を連続して演奏するスタイルでフロアを巻き込んだステージを作る実力も見所で、サークルモッシュ製造機になったかのようなアツいライブが魅力的。
2019年11月にはSony Musicから待望のメジャーデビューを果たし、さらに日本全国津々浦々のライブハウス、野外フェスを盛り上げることまちがいなしのロックバンドです。
CaliforniaHEY-SMITH

管楽器を取り入れたスカパンクスタイルで、各地のライブハウスをはじめ、全国の音楽フェスでも大人気のHEY-SMITH。
ギターボーカルの猪狩秀平さん、ベースボーカルのYujiさんがメインボーカルを取っています。
明るいポップパンク調の楽曲をはじめ、メタリックなギターリフが印象的なハードな楽曲まで幅広い雰囲気の楽曲を演奏する彼らですが、どんな曲でもしっかりと歌いこなしています。
MUKANJYOSurvive Said The Prophet

ロックシーンで人気急上昇中のバンド、Survive Said The Prophet。
近年さまざまな大型フェスに出演、圧倒的なサウンドと確かなスキルで紡ぎ出される楽曲は多くのロックキッズの心をつかんでいます。
そんな彼らのメインボーカルを務めるのはボーカルのYoshさん。
クールでかっこいい歌声から、色っぽい歌声、熱量のこもった歌声などを自由に使いわけています。
またベースのYudaiさんはスクリームパートを担当、力強い声で彼らの楽曲には欠かせない存在ですよね。
おどる ひかりCody・Lee(李)

ロックバンドといえばCody・Lee (李)も外せません。
彼らは2018年に結成し、すぐに楽曲をリリース。
その美しいハーモニーが話題となり、音楽イベントへの出演も果たしています。
そんなCody・Lee (李)の現在のメインボーカルは高橋響さん、以前は藤田すみれさんと尾崎リノさんもボーカルとして参加していましたが、卒業しています。
それぞれとのハモリ方の違い、もしくは現在のボーカル1人体制との違いに注目してみるのもおもしろそうです。
目を閉じておいでよBARBEE BOYS

1980年代の時代に、このバンドを知らない方はおられないのでしょうか?
ツインボーカルの走りとも言えるBARBEE BOYS。
ボーカルのコンタさんはなんとクラリネットか、ソプラノサックスを吹きながらのボーカル。
またお相手のボーカル杏子さんはハスキーボイスで、透明感があって力強いコンタさんのボーカルとのギャップがあるんですよね。