ユニコーンの名曲・人気曲
1986年に結成し1993年に解散、2009年に再結成し再び活動している人気のロックバンド、ユニコーンの楽曲をご紹介します。
ソロとしても活動している奥田民生がGt.Vo.を務めていることで有名ですね。
「大迷惑」などのアップテンポな楽曲や「すばらしい日々」のようなすこしゆったりとした楽曲までさまざまな曲があります。
活動初期はそのルックスの良さからアイドル的な人気を誇り、音楽雑誌で最もグラビアページに掲載されたバンドだそうですよ。
そんな彼らの楽曲は王道のロックサウンドといった感じで、ロックバンドが好きな方は必聴のアーティストではないでしょうか。
- UNICORNの人気曲ランキング【2025】
- UNICORNの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 奥田民生の名曲・人気曲
- UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)の名曲・人気曲
- 踊れるロック!~TRICERATOPSの人気曲・名曲
- エレファントカシマシの名曲・人気曲
- 【2025】邦楽プログレ・プログレッシブロックの名曲まとめ
- 奥田民生の人気曲ランキング【2025】
- 米米CLUBの名曲・人気曲
- Superflyの名曲|大ヒットソングから隠れた名作まで一挙紹介!
- モノブライトの名曲・人気曲
- 邦楽バンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- THE BACK HORN(ザ・バックホーン)の名曲・人気曲
ユニコーンの名曲・人気曲(11〜20)
Feel So Moonユニコーン

ユニコーンは日本を代表するロックバンドであり、良質なインディーズギターバンドと言えます。
このインディーズ精神を持ち続けているバンドって、日本では非常に少なく稀なのです。
素晴らしいバンドとその最新曲です。
スターな男ユニコーン

2009年のさいたまスーパーアリーナでのコンサートの様子です。
この曲は有名な日本ロックの曲で、それを歌詞だけ変えたものとなっています。
確か、吉田拓郎さんが原曲だと思いますが、そのテンポを速くしてユニコーンらしい曲に生まれ変わっています。
与える男ユニコーン

ユニコーンは「男」という単語がつくタイトル曲が多いです。
日本では意外ですが、英語ならタイトルに「man」が付くのは非常に多いです。
例えば、スプーンマンやピアノマン、ベターマンなどもあります。
だから、言いたいのは世界的には珍しくはないのです。
ひまわりユニコーン

良質のミドルテンポのバラードの様な曲です。
比較的、テンポ良い曲が多いバンドですがこのような曲がある事で存在感を一際立たせています。
奥田民生氏はそれにしても良い声をしています。
この声は日本のロックには欠かせません。
ヒゲとボインユニコーン

タイトルは何とも言えないユニコーン節が全快です。
この自分達が好きなようにやっていると、観客がついてきて次第に全国的な人気になるというのは、音楽の理想系だと思います。
この人達は、タレントの所ジョージに似ていると毎回思ってしまいます。
スローバラードユニコーン

最後は奥田氏のソロライブから、伝説的バンドのRCサクセションの名曲「スローバラード」のカバーです。
この曲を原曲に忠実にカバーしているのは意外でしたし、何よりも日本のロックも良いものだと久しぶりに思いました。
名演奏だと言える素敵なライブです。
ユニコーンの名曲・人気曲(21〜30)
フーガユニコーン

初めて聴いた曲ですが、普段はリードギターのメンバーがボーカルを取っています。
この動画はライブなのですが、観客の熱気が凄まじくまるでアイドルのコンサートのようです。
当時、どれだけ人気を誇っていたか分かる貴重なものです。