ヴァイキングメタルの名曲。おすすめの人気曲
北欧の神々と戦いの世界を、重厚なギターリフと力強いデスヴォイスで描く「ヴァイキングメタル」。
アモン・アマースやバソリーなどのスウェーデンの雄から、フィンランドのエンシフェルム、ドイツのエクイリブリウムまで、各国の実力派バンドが熱い魂を込めて歌い上げています。
民族楽器の響きや叙情的なメロディラインが織りなす壮大なサウンドは、古代北欧の戦場の息吹を今に伝えています。
- 【圧倒的クサメロ】クサメタルの名曲まとめ
- 奥深きフォークメタルの世界~おすすめの人気バンドまとめ
- ゴシックメタルの名曲。おすすめの人気曲
- ジャーマンメタルの名曲。おすすめの人気曲
- 海外のおすすめメタルコアバンド。メタルコアシーンを代表する洋楽バンド
- ノルウェーのおすすめバンド。海外の人気バンド
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- デスメタルの名曲。おすすめの人気曲
- 【森の妖精】森メタルって何?おすすめのバンド紹介
- 【2025】IRON MAIDENの人気曲・名曲まとめ
- 【名曲】泣ける洋楽。涙が止まらない…本当に悲しい歌
- 邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲
- 【ヘヴィメタルの聖地】フィンランドのおすすめアーティスト。注目の歌手・バンド。
- ニューメタルの名曲。おすすめの人気曲
ヴァイキングメタルの名曲。おすすめの人気曲(1〜20)
Arntor,Ein WindirWindir

ノルウェーのバンド。
開始1秒でいきなりのクサメロ。
そしてそれが7分間ずっと続くのだからたまらない。
ボーカルの声質からブラックメタルファンにも評価が高いであろうが、演奏陣はRPGのサントラに収録してもいいようなクサメロ。
その対比が調和されて見事。
Suden TuntiMOONSORROW

フィンランドのバンド。
期待感を高める重いイントロに導かれ、ミドルテンポで進んでいく曲。
ボーカルの野太い咆哮と、民族色の強いオリエンタルなメロディが、とてもドラマティック。
じっくり聴かせる壮大なメタルとして、並々ならぬ自信が感じ取れる曲だ。
Hold The Heathen Hammer HighTÝR

フェロー諸島のバンド。
This is Viking Metal!
PVもそうだが、野太い男の咆哮と、士気を高めるリフに魂が鼓舞される。
間に入るギターフレーズ。
ミドルテンポの武骨な男臭い音楽として、一つの完成系だと言える。
ヴァイキングメタルの魅力を伝えるにもってこいの一曲だ。
Odin Owns Ye AllMANEGARM

スウェーデンのバンド。
斧持って叫ぶ姿はまごうことなきヴァイキングメタル。
楽曲はひたすらに熱く勇壮。
キャリアの長いバンドだけあって、安定感というか音の説得力というか、特別なことをしなくてもかっこいい。
実直にヴァイキング・サウンドを突き詰めた結晶だ。
Gate Of MysticForlorn

ノルウェーのバンド。
物悲しいイントロから、透明感のあるクリーンヴォイス。
勇壮さよりは戦士の悲哀を歌っているのか―。
キーボードの音色も楽曲の温度を下げていて、北欧のシンフォニック・ブラックメタルが好きな人も気に入る。
キラキラ・ヴァイキングメタル。