RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロのアニソンまとめ【OP・ED主題歌からカバー作品まで】

「ボカロのアニソン」という言葉だけだといまいちピンと来ないかもしれませんが、つまりそのままの意味でアニメ主題歌に起用された楽曲だったり、ボカロによるアニソンカバー曲を集めてみました。

最近ではボカロ版、シンガー版が同時公開されることもありますよね。

そういう作品もふくめ、なるべく手広くピックアップしたので、あなたの耳に合う1曲がきっと見つかるはず。

アニメファン、ボカロファン、どちらにもオススメできる内容です!

ボカロのアニソンまとめ【OP・ED主題歌からカバー作品まで】(1〜10)

境界の彼方茅原実里× IA

Minori Chihara – Kyoukai no Kanata feat. IA – Drumstep/Drum & Bass [ dj-Jo Remix ]
境界の彼方茅原実里× IA

テレビアニメ『境界の彼方』の主題歌として起用された楽曲をIAが歌ったものです。

大人っぽく透明感のある歌声が魅力のIA、その実力が引き出されています。

アニソンらしいさわやかな曲調と合わさり、とてもキャッチーに仕上がっています。

Butter-Fly~初音ミクVersion~みきとP

「Butter-Fly~初音ミクVersion~」 みきとP
Butter-Fly~初音ミクVersion~みきとP

言わずと知れた大人気アニメソング『Butter-Fly』がリリースから20周年を迎え、初音ミクとデジモンアドベンチャーのコラボ企画により実現した『Butter-Fly~初音ミクVersion~』。

『いーあーるふぁんくらぶ』や『ロキ』などで知られるみきとPさんによりアレンジされており、もともと楽曲の持つ切なさと力強さが、見事に表現されていますね!

1999年にリリースされて以来多くの人に愛されるこの曲の魅力は、つらいことや悲しいことがあっても前を向きたくなる歌詞ではないでしょうか。

初音ミクのボーカルが、正確性だけでなくセンチメンタルなメッセージ性にも絶妙にマッチしています!

回レ!雪月花歌組雪月花×初音ミク

【初音ミクカバー】機巧少女は傷つかないED「回レ!雪月花」【ドッシー】 / Unbreakable Machine-Doll Ending arrange cover
回レ!雪月花歌組雪月花×初音ミク

和をイメージさせる歌詞や、演奏がちりばめられている『回レ!雪月花』は、ノリノリなテンポがクセになる楽曲です。

音楽ユニット歌組雪月花が2013年にリリースしており、アニメ『機巧少女は傷つかない』のエンディングテーマに起用されています。

早口言葉のように展開される歌詞は、歌組雪月花×初音ミクのコラボにぴったりですね!

四字熟語や太鼓の音など、和風な印象に加え、ダンスミュージックのようなベース音が曲を彩ります。

人間なら歌いづらい速さの曲を歌いこなせるのも、ボカロの魅力の一つですね!

ボカロのアニソンまとめ【OP・ED主題歌からカバー作品まで】(11〜20)

My Soul,Your Beats!Lia×IA

[IA + Lia] My Soul, Your Beats/Brave Song FULL with Lyrics
My Soul,Your Beats!Lia×IA

壮大なアレンジは、物語の始まりを予感させますね。

2010年にLiaさんがリリースした『My Soul,Your Beats!』は、アニメ『Angel Beats!』に起用された、ロックでパワフルなナンバーです。

Lia×IAによるこちらのバージョンはせんさいなピアノフレーズが、より心に染みるよう感じられますね。

IAは、Liaさんがボイスデータを担当しているので、ぴたりとハマるのは自然なことなのかもしれません。

それは僕たちの奇跡μ’s×初音ミク

初音ミク Hatsune Miku V3 – それは僕たちの奇跡 Sore wa Bokutachi no Kiseki【μ’s / VOCALOIDカバー】
それは僕たちの奇跡μ's×初音ミク

アイドルを目指す女の子の心を、等身大に描いた『それは僕たちの奇跡』。

こちらのμ’s×初音ミクによるコラボバージョンでは、初音ミクの女の子らしい歌声と、素直な思いが伝わってきますね。

もともとは女性アイドルグループ、μ’sが2014年にリリースしており、アニメ『ラブライブ!』に起用されました。

楽曲を聴いていると、歌唱やダンスを披露する初音ミクの姿が浮かびます。

ロックやポップスと、ジャンルを選ばない初音ミクの歌声は、アイドルソングにも見事にマッチしていますね!

Startear春奈るな×初音ミク

【初音ミク】SAO ED「startear」【アニソンカバー】【野田工房Edition】
Startear春奈るな×初音ミク

アニメ『ソードアート・オンラインII』のエンディングテーマに起用された曲を、初音ミクがカバーしたものです。

原曲はモデルとしても活躍している春奈るなさんが歌った楽曲で、2014年に6枚目のシングルとしてリリース。

ドラマチックに展開していく曲調に胸がぎゅっと締め付けられる、壮大なミディアムナンバーです。

サウンドアレンジに初音ミクの真っすぐ飛んでいくような歌声がよく合っています。

じっくりと聴き込んでみてください。

吹雪西沢幸奏×鏡音レン

【鏡音レン】 吹雪 / 艦これED 【カバー】
吹雪西沢幸奏×鏡音レン

レンの張り詰めた歌声が疾走感があふれる楽曲『吹雪』にぴったりですね!

西沢幸奏さんが2015年にリリースしており、アニメ『艦隊これくしょん艦これ』のエンディングテーマに起用されました。

日本語の美しさを感じる歌詞と、力強いメロディーラインを、鏡音レンがみごとに歌いこなしていて、前に進む勇気がもらえます。

パワフルなバンドサウンドに、美しくいストリングスが響くこの曲は、熱い気持ちになりたいときにオススメですよ!