RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

和装にピッタリなウェディングソング。結婚式・披露宴にオススメの曲まとめ

和装での結婚式や披露宴でのBGM選びに迷われている新郎新婦様は多いのではないでしょうか?

ウェディングソングとして人気を集めている曲の多くは洋風の楽曲が多く、「和装のシーンにはなんとなく似合わなさそう……」と悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、和装の結婚式や披露宴にピッタリの楽曲をたくさん紹介していきますね。

ボーカルの有無はもちろん、洋邦、ジャンル問わずに定番曲から意外な曲まで選びましたので、ぜひBGM選びの参考にしてください。

和装にピッタリなウェディングソング。結婚式・披露宴にオススメの曲まとめ(21〜30)

JIN‐仁 メインテーマ高見優

大ヒットドラマ「JIN」のメインテーマ曲です。

結婚式にはあまり使われませんが、寂し気な雰囲気を持つ曲調は逆説的に慈しみ深くもあり、壮大なオーケストラのサウンドは感動的な和装入場シーンを演出してくれます。

高視聴率ドラマの有名曲でもあったので、ゲストもドラマの感動シーンを思い浮かべてくれるかもしれません。

桜会ゆず

ゆず「桜会」Music Video
桜会ゆず

ゆずを代表するウェディングソングです。

明るい曲調なので華やかな披露宴にしたいときに絶好の曲。

ゲストのテンションも上がります。

和楽器を用いたメロディは和装入場にも合っています。

披露宴を文字通り「桜会」の和やかな雰囲気に仕立ててくれます。

Bank Band

中島みゆきさんの定番ウェディングソング「糸」をミスチルの桜井和寿さんを中心に結成されたスペシャルユニット・Bank Bandがカバーした曲です。

退場シーンなどに使われる曲ですが、和装洋髪での入場シーンにも似合います。

お色直し後の再入場シーンにもいいですね。

組曲「NIPPON」より MATSURI葉加瀬太郎

葉加瀬太郎 組曲「NIPPON」より MATSURI【OFFICIAL】
組曲「NIPPON」より MATSURI葉加瀬太郎

官公庁が主導する日本観光奨励事業のために葉加瀬太郎氏が書き下ろした楽曲です。

尺八や太鼓などの和楽器の音色も美しく和の趣きに満ちています。

古刹をイメージさせる荘厳なメロディから桜が舞うような華やかな曲調に移行していきます。

神前式にも似合う楽曲です。

Angel In The Sky葉加瀬太郎

エンジェル・イン・ザ・スカイ 葉加瀬太郎(Taro Hakase)
Angel In The Sky葉加瀬太郎

厳かでありながらリズムのノリは軽快で結婚式に使いやすい曲です。

奇麗なメロディを奏でる主旋律は広がりもあり曲名とよく合っています。

中盤のバイオリンソロは盛り上がり方がとてもかっこよく入場以外でも使えそうです。

太陽は昇る近藤嶺

神話世界などをモチーフに取り入れ、和の空気感を感じ取れるゲーム「大神」のBGMのひとつです。

楽曲面でも和楽器に音色を多く取り入れています。

どこか壮大な雰囲気を持ちながらも落ち着いた音色が特徴的な一曲です。

風の詩 ~ THE 世界遺産小松亮太

日本における、「バンドネオン」奏者と言えばこの人、小松亮太さん。

アコーディオンによく似た音で、キレのあるロマンティックな音を奏でてくれます。

そしてエキゾチックな雰囲気を持つこの曲は、和装入場にピッタリです。

しかし和装と言っても、この曲の場合昭和モダンなイメージの和装がしっくり来ますね。