RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

和装にピッタリなウェディングソング。結婚式・披露宴にオススメの曲まとめ

和装での結婚式や披露宴でのBGM選びに迷われている新郎新婦様は多いのではないでしょうか?

ウェディングソングとして人気を集めている曲の多くは洋風の楽曲が多く、「和装のシーンにはなんとなく似合わなさそう……」と悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、和装の結婚式や披露宴にピッタリの楽曲をたくさん紹介していきますね。

ボーカルの有無はもちろん、洋邦、ジャンル問わずに定番曲から意外な曲まで選びましたので、ぜひBGM選びの参考にしてください。

和装にピッタリなウェディングソング。結婚式・披露宴にオススメの曲まとめ(41〜50)

Book of daysEnya

Enya – Book Of Days (Official Music Video)
Book of daysEnya

エンヤと言えばこの曲ではないでしょうか。

壮大かつ美しいメロディが会場を包むことはまちがいありません。

洋風ではございますが、和装の式を豪華に彩る雰囲気作りは完璧だと思われます。

旅の始まりを歌った歌詞も婚礼にはピッタリです。

上妻宏光

三味線と洋楽のセッションにも力を入れている津軽三味線プレイヤー上妻宏光氏の楽曲です。

本当に三味線?

と二度見してしまうくらいスタイリッシュなサウンドになっています。

キャッチーでリズミカル、ジャズと融合した三味線サウンドです。

クールでかっこいい和装入場シーンを演出してくれます。

花宴KOKIA

KOKIA / 花宴 【K∞A #01】
花宴KOKIA

香港やアジア圏で高い人気と評価を得ている日本のシンガーソングライター・KOKIAの楽曲です。

タイトル通り春の桜をモチーフにした曲で、和楽器の音色と声楽家ともいえるKOKIAの妖艶な歌声が見事に調和した和の楽曲。

春のウェディングはもちろん、ナイトウェディングにもオススメです。

BEYOND THE CENTURYADIEUS

ゆったりとした三拍子の曲で和装のおしとやかな雰囲気を引き出すのには最適です。

「アディエマス語」という架空の言語で作られた曲のため結婚式に向き不向きな歌詞の曲は……などと悩む必要もありません。

後半のホーンが入ってからの盛り上げ部分を使うならお色直し後にも良さそうです。

Change – editMonkey Majik & 吉田兄弟

Monkey Majikと三味線奏者の吉田兄弟とのコラボソングです。

和風なテイストを強くおしつつ、ポップなバンドサウンドがとても爽やかです。

サビ「Change」がかっこいいです!

これからはじまる2人の生活の幕開けを明るく元気に演出してくれるはずです!

Innocence (純潔)Rin’

箏や十七絃による弦楽の美しい伴奏に抑揚があり、優雅な尺八によるメロディが重なるまさしく”和”な感じのする楽曲で和装に良く似合います。

1分33秒辺りからの盛り上がりが心地よいため入場の際はぜひとも中盤前から流してもらいたい曲です。

故宮(Palace Memories)S.E.N.S.

神思者 S.E.N.S. / 故宮的回憶 Palace Memories
故宮(Palace Memories)S.E.N.S.

NHKスペシャル「故宮 至宝が語る中華五千年」用に作られた楽曲です。

まさしく故宮を感じさせる壮大な楽曲ですが、ピアノの美しい旋律や中国伝統楽器の柔らかな音色も交わり、壮麗にして幻想的な雰囲気です。

和装入場をゴージャスに彩りたいときにオススメです。