RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【2025】日本のアニメに使われた洋楽まとめ

アニメの主題歌やエンディングテーマはある意味とても重要で、作品のイメージを決定付けるくらいに印象的な曲も多いですよね。

アニソンらしいアニソンや声優さんが歌う曲などさまざまなアニソンが存在しますが、こちらの記事では日本のアニメに主題歌などで使われた洋楽のアーティストやバンドたちの曲をまとめています。

洋楽と日本のアニメが結びつかない……なんていう方もいらっしゃるかもしれませんが、実は結構起用されているのですよ。

洋楽ファンも知らない、意外な作品に使われていた洋楽が見つかるかも?

ぜひチェックしてみてください!

【2025】日本のアニメに使われた洋楽まとめ(21〜30)

Girls on FilmDuran Duran

1980年代に流行したニューロマンティックの火付け役となったイギリスのロックバンド、デュラン・デュラン。

本作は、ファンキーなベースラインとタイトなドラムが織りなすポストディスコのグルーヴ感がたまらないナンバーです。

その上で鳴り響くエッジの効いたギターリフと、きらびやかなシンセサイザーの音色が心地よいですよね。

歌詞では、華やかなファッションモデルの世界の裏側にある搾取や虚構を暴き出す、鋭い批評眼が光ります。

この楽曲は1981年7月に発売され、名盤『Duran Duran』にも収録。

バンド初のUKトップ10入りを記録しました。

アニメ『Speed Grapher』のオープニングテーマにも起用されており、スタイリッシュでダンサブルなサウンドは、気分を上げてくれること間違いなしでしょう!

アニメだいすき!

Last ChristmasWham!

Wham! – Last Christmas (Official Video)
Last ChristmasWham!

『アニメだいすき!』21期ED。

このアニメ大好きという番組は、関西ローカルで放送されていたOVA(オリジナルビデオアニメ)の紹介番組で、この曲の他にもいろいろな多種多様な洋楽が使われていたらしいです。

曲はワム!

によるクリスマスの代表的な1曲ですね。

RWBY

RWBY OpeningCasey Lee Williams

「RWBY」OP曲。

海外のウェブアニメ、RWBYのオープニング曲です。

もともとウェブでのみ人気だった作品が、テレビで放映されるほどの人気作品となりました。

作曲者名はジェフ・ウィリアムズですが、元阪神のジェフ・ウィリアムズとは関係ないみたいです。

DRIFTERS

Gospel Of The ThrottleMinutes Til Midnight

『ドリフターズ』OP。

ロサンゼルス出身のロックバンド、MINUTES TIL MIDNIGHTの楽曲です。

この曲は2015年にリリースされたアルバム『Bulletproof Dreams』に収録されています。

オルタナティブな雰囲気漂う気だるげなボーカルと激しいロックサウンドがかっこいい1曲ですね。

ジョジョの奇妙な冒険・エジプト編

Last Train HomePat Metheny Group

こちらも『ジョジョの奇妙な冒険・エジプト編』のED曲。

さきほどまでの曲とはうって変わってインストゥルメンタル(歌なし)ですね。

汽笛の音とまろやかなギターの音が情緒的にアニメを色どってくれます。

さよなら銀河鉄道999

SAYONARAMary MacGregor

メアリー・マクレガー「SAYONARA」(さよなら銀河鉄道999)
SAYONARAMary MacGregor

1976年に大ヒット曲『Torn Between Two Lovers』で全米1位を獲得したアメリカ出身のメアリー・マクレガーさんが手がけた、映画『さよなら銀河鉄道999』のエンディングテーマです。

1981年8月に公開されたこのアニメ映画のために彼女自身が作詞・作曲を担当し、ロサンゼルス交響楽団による壮大なオーケストレーションが印象的な約5分半のバラードに仕上がっています。

別れの切なさと希望を歌った歌詞が彼女の繊細で情感豊かなボーカルに乗って、映画のラストシーンと相まって観客の心に深い感動を与えます。

国境を越えた音楽の力を示すこの楽曲は、アニメファンはもちろん洋楽好きの方にもおすすめしたい名曲です。

花田少年史

The OneBackstreet Boys

Backstreet Boys – The One (Official Video)
The OneBackstreet Boys

『花田少年史』OP。

アメリカの超人気アイドルグループですね。

今のワンダイレクションなどの先駆けとも言えるんじゃないでしょうか。

CD総売り上げは1億3000万枚を超えるモンスター・グループですね。

アイドルらしい爽やかな1曲です。