【2025】日本のアニメに使われた洋楽まとめ
アニメの主題歌やエンディングテーマはある意味とても重要で、作品のイメージを決定付けるくらいに印象的な曲も多いですよね。
アニソンらしいアニソンや声優さんが歌う曲などさまざまなアニソンが存在しますが、こちらの記事では日本のアニメに主題歌などで使われた洋楽のアーティストやバンドたちの曲をまとめています。
洋楽と日本のアニメが結びつかない……なんていう方もいらっしゃるかもしれませんが、実は結構起用されているのですよ。
洋楽ファンも知らない、意外な作品に使われていた洋楽が見つかるかも?
ぜひチェックしてみてください!
- 【2025】かっこいい洋楽のアニソンまとめ
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 人気の洋楽アニメソング・ランキング【2025】
- 【2025】日本のドラマの主題歌・挿入歌に使われた洋楽まとめ
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 『ジョジョ』シリーズ・元ネタになった洋楽まとめ
- 【2025年版】最新の洋画の主題歌・挿入歌まとめ
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 【2025】日本語が入っている洋楽ソングまとめ
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【2025】洋楽の人気ウェディングソングまとめ
- ボカロのアニソンまとめ【OP・ED主題歌からカバー作品まで】
- テンションが上がる熱い洋楽アニメソング
【2025】日本のアニメに使われた洋楽まとめ(31〜40)
Samurai Jack Japanese IntroSamurai Jack

『サムライ・ジャック』OP。
先ほどと同じくカートゥーンネットワーク制作アニメです。
ラップ調とこれまた日本にはなかなかみられないタイプのアニソン。
ジェームズ・L・ヴェナブルさんが作曲。
日本を感じさせる音もたくさん使われています。
Human TouchWarren Wiebe

『機動新世紀ガンダムX』のED曲。
ウォーレン・ウィービーさんによるスロー・バラード曲。
のちに日本語カバーバージョンも放送されました。
このアニメのために書き下ろされた曲らしいです。
ゆったりとした曲調もあいまって、心地の良い楽曲になっています。
NobodyOneRepublic

キャッチーなメロディと熱いメッセージが心に響く1曲です!
OneRepublicが2024年4月に発表した楽曲は、アニメ『怪獣8号』のエンディングテーマとして書き下ろされました。
バンドのリーダー、ライアン・テダーさんが日本でインスピレーションを受けて制作したという本作。
深い献身と無条件の愛をテーマにした歌詞は、アニメの世界観とも見事にリンクしています。
ポップロックの王道を行くサウンドながら、OneRepublicらしい洗練された楽曲に仕上がっていますね。
どんな困難も一緒に乗り越えるという力強いメッセージは、きっと多くのリスナーの心に寄り添うはずです。
My Foolish HeartBill Evans Trio

『終わりのセラフ』の挿入歌ですね。
モダンジャズの代表的ピアニスト、ビル・エヴァンスの名曲ですね。
他のアーティストによってたくさんのカバーがされており、なかには歌付きのものもあります。
日本語に訳すと、「愚かな私の心」というそうです。
The OneBackstreet Boys

『花田少年史』OP。
アメリカの超人気アイドルグループですね。
今のワンダイレクションなどの先駆けとも言えるんじゃないでしょうか。
CD総売り上げは1億3000万枚を超えるモンスター・グループですね。
アイドルらしい爽やかな1曲です。
【2025】日本のアニメに使われた洋楽まとめ(41〜50)
We Were LoversJean-Jacques Burnel

『巌窟王』のOP曲。
イギリスのロックバンド、The StranglersのベーシストだったJean-Jacques Burnelに監督の前田真宏がイギリスまで頼み込みにいったことでできた曲だそう。
ピアノの奏でがいい曲です。
MR.RAINDROPAmplified

「銀魂」の二期EDに使われた曲。
香港発の三人組バンドという触れ込みでしたが、現在はレーベルのページにも活動内容などが書かれておらず、解散しているのかどうか不明ですね。
軽快なリズムですが、歌詞は結構悲しい感じのちょっと不思議な曲です。