RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【2025】日本のアニメに使われた洋楽まとめ

アニメの主題歌やエンディングテーマはある意味とても重要で、作品のイメージを決定付けるくらいに印象的な曲も多いですよね。

アニソンらしいアニソンや声優さんが歌う曲などさまざまなアニソンが存在しますが、こちらの記事では日本のアニメに主題歌などで使われた洋楽のアーティストやバンドたちの曲をまとめています。

洋楽と日本のアニメが結びつかない……なんていう方もいらっしゃるかもしれませんが、実は結構起用されているのですよ。

洋楽ファンも知らない、意外な作品に使われていた洋楽が見つかるかも?

ぜひチェックしてみてください!

【2025】日本のアニメに使われた洋楽まとめ(21〜30)

GUNSLINGER GIRL

THE LIGHT BEFORE WE LANDThe Delgados

スコットランド出身のインディー・ロックバンド、デルガドスの『The Light Before We Land』は、2002年リリースのアルバム『Hate』に収録された珠玉の楽曲です。

アルタナティブな響きとメロディックなギターファズ、エマ・ポロックさんとアラン・ウッドワードさんの控えめながらも心に響くボーカルが特徴で、アニメ『Gunslinger Girl』の雰囲気に大きなインパクトを与えました。

歌詞は、実感が薄れつつある人生の価値や、美しかったものが味気なく感じられる刹那の心情を表しており、作品の登場人物たちの心境に深く通じます。

リアルタイムでデルガドスを聴いていた方であっても、この曲がアニメに使われていたことを知らないという人は多いのではないでしょうか。

Cyberpunk: Edgerunners

I Really Want to Stay At Your HouseRosa Walton

Cyberpunk: Edgerunners | “I Really Want to Stay At Your House” by Rosa Walton | Music Video
I Really Want to Stay At Your HouseRosa Walton

イギリス出身のローザ・ウォルトンさんは、ポップデュオLet’s Eat Grandmaのメンバーとして活動をし、シンセポップやドリームポップを得意とするアーティストです。

本作はゲーム『Cyberpunk 2077』のサウンドトラックとして2020年12月に制作された楽曲で、2022年にNetflixで配信されたアニメ『Cyberpunk: Edgerunners』で使用をされ話題となりました。

感情的な歌詞とメロディが特徴で、主人公デイビッドとルーシーの関係を描く重要なシーンで流れ、視聴者に強い印象を与えた1曲です。

アニメ放送後にはイギリスのシングルチャートで68位を記録するなど国際的な成功を収めました。

サイバーパンクの世界観が好きな方やアニメファンにオススメです。

【2025】日本のアニメに使われた洋楽まとめ(31〜40)

サムライ・ジャック

Samurai Jack Japanese IntroSamurai Jack

サムライジャック/Samurai Jack Japanese Intro
Samurai Jack Japanese IntroSamurai Jack

『サムライ・ジャック』OP。

先ほどと同じくカートゥーンネットワーク制作アニメです。

ラップ調とこれまた日本にはなかなかみられないタイプのアニソン。

ジェームズ・L・ヴェナブルさんが作曲。

日本を感じさせる音もたくさん使われています。

怪獣8号

NobodyOneRepublic

OneRepublic – Nobody (from Kaiju No. 8) [Official Lyric Video]
NobodyOneRepublic

キャッチーなメロディと熱いメッセージが心に響く1曲です!

OneRepublicが2024年4月に発表した楽曲は、アニメ『怪獣8号』のエンディングテーマとして書き下ろされました。

バンドのリーダー、ライアン・テダーさんが日本でインスピレーションを受けて制作したという本作。

深い献身と無条件の愛をテーマにした歌詞は、アニメの世界観とも見事にリンクしています。

ポップロックの王道を行くサウンドながら、OneRepublicらしい洗練された楽曲に仕上がっていますね。

どんな困難も一緒に乗り越えるという力強いメッセージは、きっと多くのリスナーの心に寄り添うはずです。

SPEED GRAPHER

グラビアの美少女Duran Duran

「SPEED GRAPHER」OP。

超有名グラムロック・バンドデュラン・デュランの有名曲。

洋題はGirls on Film。

過激(当時基準)なので検閲に引っかかったプロモーションビデオも必見です。

アルバム「デュラン・デュラン」収録。

課長王子

CAUTIONARY WARNINGJohn Sykes

『課長王子』ED曲。

元ギタリストが主人公ということもあってかメタル調の曲になってます。

この課長王子というアニメは、アニメインターナショナルカンパニーによって制作されたテレビアニメで、WOWOWにて放送されました。

新世紀エヴァンゲリオン

Fly Me To The MoonClaire Littley

【trick】FLY ME TO THE MOON 【EVA ED ver.】
Fly Me To The MoonClaire Littley

『新世紀エヴァンゲリオン』挿入歌。

ロンドンで活躍しているClaire Littleyによる歌唱。

ハスキーだが不思議な暖かみのある声がこの曲にとてもマッチしています。

現在は広告デザインやイラストレータの仕事をしているらしいです。