RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲

かっこいい洋楽を一挙紹介!

突然ですが、あなたはこんな経験ありませんか?

あ、かっこいい洋楽のまとめって記事あるじゃん。

カチッ。

なになに~、ふむふむ……。

えっ?

かっこいい曲っていうか、ただ有名な曲集めてるだけじゃね?

こういった経験をしている方は結構多いんじゃないかなと思います……。

今回はですね!

国、ジャンル、認知度にとらわれることなく、「ガチでかっこいい洋楽」をピックアップしてみました!

本当にハイセンスでかっこいい曲だけを聴きたいという方は、ぜひチェックしてみてください!

巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲(141〜150)

Need You NowLady Antebellum

かっこ良い癒やし系のおすすめ曲はLady Antebellumの「Need You Now」です。

悲しい気持ちや傷ついた心を治す薬がドラッグストアに売ってあったらどんなにいいだろう!

と思ってみても、そんな魔法の薬はどこにもありません。

そんなときはこの曲を聴いてみてください。

彼女の歌は心の傷をそっとねぎらわるように治してくれます。

To ZionLauryn Hill

『天使にラブソングを2』でスターロードへの道を歩み始めた、ローリン・ヒルさん。

ネオ・ソウルやフィメールラップの代表的アーティストとして知られていますね。

そんな彼女の魅力はなんといっても、絶対にこびない姿勢とめちゃくちゃかっこいい音楽性ではないでしょうか?

知名度や商業面を優先して自分の音楽性を曲げるアメリカのアーティストは非常に多いのですが、彼女はスタイルを一切変えずに、自分を貫き続けています。

そんな彼女が歌うこちらの『To Zion』は彼女の息子のことをテーマにした楽曲です。

当時、彼女はキャリアを考えて子供を生むのはやめなさいと周りに言われていたのですが、静止をふりきって母親になりました。

そういった母親としての決意が歌われている曲です。

Are You Gonna Go My WayLenny Kravitz

Lenny Kravitz – Are You Gonna Go My Way (Official Music Video)
Are You Gonna Go My WayLenny Kravitz

日本のCMでも使われてきたLenny Kravitzの大ヒット曲、自由への疾走です。

イントロの渋いギターが印象的で、かつてのJimi Hendrixをイメージさせます。

バックのサウンドもレトロな感じで、ヴィンテージ楽器が独特の味わいを醸し出しています。

巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲(151〜160)

EarthLil Dicky

アメリカのシンガーでありコメディアン、そして環境活動家であるリルディッキーが贈る、アリアナグランデやジャスティンビーバーなど、世界のトップスターたちと共演したこちらの楽曲。

地球の環境や生態系について訴えかけたメッセージ性のある楽曲です。

著名人がこういった強いメッセージを送るスタンスは本当にかっこいいですね。

しっかり歌詞も受け取ってほしい名曲です。

Love SomeoneLukas Graham

Lukas Graham – Love Someone (Lyrics)
Love SomeoneLukas Graham

デンマーク出身のソウル・ポップバンドであるルーカス・グラハムが、2018年9月にリリースした「Love Someone」。

「君も誰かを好きになったことはあるかもしれないけど、それよりもはるかに強い気持ちで君を愛しているよ」という本気で誰かを愛する気持ちが歌われています。

「これまでに感じたことのない形の愛を感じるんだ」とルーカス自身が話していることからも、強いメッセージが込められていることがわかりますね。

AGUANILEMarc Anthony

Festival de Viña 2012, Marc Anthony, Aguanile
AGUANILEMarc Anthony

「Aguanile」は、コンガが小気味いいリズムを刻み、それに合わせてギターがスタイリッシュな演奏をはじめて複数のトランペットが音を被せて来て、複雑なオーケストラレーションのラテン・サウンドが美しく鳴り響き、Marc Anthonyのエネルギッシュでパワフルな歌が乗って来て最高のパフォーマンスを見せてくれます。

Nothing Breaks Like a Heart (Dimitri From Paris Remix)Mark Ronson, Miley Cyrus

Bruno Marsとのコラボがきっかけに大ブレイクした音楽プロデューサーのMark Ronsonと、シンガーのMiley Cyrusがコラボした楽曲が「Nothing Breaks Like a Heart」。

この曲はその「Nothing Breaks Like a Heart」をDJのDimitri From Parisがリミックスしたものです。

原曲よりももっとディスコのテイストを強くした印象で、リバーブなどの使い方が昔っぽくて耳を引きますよね。