RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

絶望的に暗い洋楽。世界の名曲、人気曲

あまり良いこととは言えないながらも、病んでるときって暗い曲を聴きがちですよね……?

今回はそんな方にオススメしたい「絶望的に暗い洋楽」をピックアップしてみました。

絶望的に暗いと言っても、静かな曲調のものから、暗いながらもボルテージはMAXなメタルの曲など、さまざまなジャンルからチョイスしています。

大体のジャンルは抑えたので、音楽マニアの方は必見ですよ!

かなりマイナーな曲も紹介しているので、良い曲をディグっている方は要チェック!

絶望的に暗い洋楽。世界の名曲、人気曲(21〜30)

La bohèmeCharles Aznavour

偉大なるイタリア出身の作曲家、ジャコモ・プッチーニさんが作曲した4幕オペラ『La bohème』。

最も知名度の高いイタリア・オペラといっても過言ではないほど、現在にいたっても多くの人気を集める名曲です。

人によっては情熱的に感じてしまうかもしれませんが、基本的には暗い雰囲気にまとめられています。

今回はフランス出身のシンガー、シャルル・アズナブールさんのカバーをピックアップしてみました。

ぜひチェックしてみてください。

Your Broken ShoreMy Dying Bride

MY DYING BRIDE – Your Broken Shore (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Your Broken ShoreMy Dying Bride

英国が誇るゴシック・ドゥームの先駆者、マイ・ダイイング・ブライド。

2020年1月に公開され、名盤『The Ghost of Orion』に収録された一曲です。

打ち砕かれた希望の岸辺で立ち尽くすような、痛切な絶望と深い哀愁が描かれています。

アーロン・ステインソープさんの抑制された咆哮とクリーンな歌声が織りなす悲劇的なサウンドスケープは、バンドの世界観と見事にマッチしていますよね。

個人的な試練のさなかに制作された背景もあってか、その音の隅々からは祈りにも似た苦悩と、そこから生まれる一種の美しさが感じられます。

どうしようもない悲しみに暮れる夜、この重厚な音像に身を委ねてみてはいかがでしょうか。

DownfallExodus

EXODUS – Downfall (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
DownfallExodus

アメリカのスラッシュメタルシーンを代表するバンド、エクソダス。

彼らの楽曲は、高速なギターリフと攻撃的なリズムが特徴的ですね。

2010年5月にリリースされたこの曲は、アルバム『Exhibit B: The Human Condition』に収録されています。

文明の崩壊や人類の無知をテーマに、社会批判的なメッセージが込められた作品です。

ギターの重厚なサウンドと、ボーカルの力強いシャウトが印象的で、聴く人の心に強烈な印象を残します。

暗い気分のときこそ、この曲を聴いて心の中にある negativity を発散させてみてはいかがでしょうか。

Crying Of The SunMETALWINGS

METALWINGS – Crying of the Sun [OFFICIAL VIDEO]
Crying Of The SunMETALWINGS

ブルガリア出身のシンフォニックメタルバンド、メタルウィングスの代表曲として知られています。

ナイトウィッシュを彷彿とさせる暗いシンフォニックサウンドに、男女のツインボーカルが轟く本作。

深い夜の記憶や秘密のサインを描いた詩的な歌詞が特徴で、2016年5月にEP『Fallen Angel in the Hell』に収録されました。

美しい景観で知られるベログラジクで撮影されたMVは、YouTubeで1200万回以上の再生を記録。

絶望的な雰囲気の中にも希望の光を感じさせる楽曲なので、ダークな気分のときにぜひチェックしてみてください。

Make Me BadKorn

Korn – Make Me Bad (Official Video)
Make Me BadKorn

アメリカのプログレッシブメタルバンドの人気曲です。

彼らの曲は、ボーカルの幼少時代の体験によっておった狂気的な感情を表現したものが多く、とにかくエグみと暗さが内包されており、この曲はその要素が前面にでた一曲です。

hell is a teenage girlNessa Barrett

Nessa Barrett – hell is a teenage girl (official music video)
hell is a teenage girlNessa Barrett

ダークな世界観にどっぷりつかりたいという方には、『hell is a teenage girl』がオススメです。

こちらは新世代アーティストのネッサ・バレットさんがリリースしたミドルバラード。

タイトルは直訳すると「地獄は十代の少女」という意味です。

そして曲中では過酷な環境や差別に苦しむ少女が描かれています。

暗く悲しい曲ですが、その歌声からは力強さを感じられますよ。

また、白馬にまたがり荒野を進むMVも必見です。

My Promise (90 Days)Jack Kays, Travis Barker

Jack Kays, Travis Barker – My Promise (90 Days) (Memorial Video)
My Promise (90 Days)Jack Kays, Travis Barker

アメリカ出身のシンガーソングライター、ジャック・ケイズさんとドラマーのトラヴィス・バーカーさんがコラボした楽曲は、依存症からの回復をテーマにした心に響く一曲。

ジャック・ケイズさんの個人的な体験が反映された歌詞は、17歳の頃の友人とのやり取りや、その友人を失った後悔と悲しみを赤裸々に描いています。

2024年11月にリリースされたこの曲は、アルバム『DEADBEAT!』に収録。

オルタナティブ・ロックとポップパンクの要素を融合させた力強いサウンドと、感情的な歌詞が見事に調和しています。

依存症や精神的な苦悩を抱える人々に、希望と共感のメッセージを届ける一曲ですね。