RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

絶望的に暗い洋楽。世界の名曲、人気曲

あまり良いこととは言えないながらも、病んでるときって暗い曲を聴きがちですよね……?

今回はそんな方にオススメしたい「絶望的に暗い洋楽」をピックアップしてみました。

絶望的に暗いと言っても、静かな曲調のものから、暗いながらもボルテージはMAXなメタルの曲など、さまざまなジャンルからチョイスしています。

大体のジャンルは抑えたので、音楽マニアの方は必見ですよ!

かなりマイナーな曲も紹介しているので、良い曲をディグっている方は要チェック!

絶望的に暗い洋楽。世界の名曲、人気曲(21〜30)

My Promise (90 Days)Jack Kays, Travis Barker

Jack Kays, Travis Barker – My Promise (90 Days) (Memorial Video)
My Promise (90 Days)Jack Kays, Travis Barker

アメリカ出身のシンガーソングライター、ジャック・ケイズさんとドラマーのトラヴィス・バーカーさんがコラボした楽曲は、依存症からの回復をテーマにした心に響く一曲。

ジャック・ケイズさんの個人的な体験が反映された歌詞は、17歳の頃の友人とのやり取りや、その友人を失った後悔と悲しみを赤裸々に描いています。

2024年11月にリリースされたこの曲は、アルバム『DEADBEAT!』に収録。

オルタナティブ・ロックとポップパンクの要素を融合させた力強いサウンドと、感情的な歌詞が見事に調和しています。

依存症や精神的な苦悩を抱える人々に、希望と共感のメッセージを届ける一曲ですね。

LithiumNirvana

Nirvana – Lithium (Official Music Video)
LithiumNirvana

心の隅々まで染み渡るような切ない喪失感と孤独を歌った名曲です。

自殺願望を抱えながらも宗教に救いを求める青年の心情が、静と動のダイナミックなサウンドに乗せて表現されています。

アメリカのニルヴァーナが1991年9月にリリースしたアルバム『Nevermind』に収録され、翌年7月にシングルカットされました。

穏やかなメロディーと激しいコーラスが交互に現れる構成は、主人公の激しい感情の起伏を巧みに表現しています。

本作は、双極性障害の治療薬にちなんだタイトルが示すように、精神的な不安定さや苦悩をテーマにしており、心に重いものを抱えている方の共感を誘う一曲となっています。

絶望的に暗い洋楽。世界の名曲、人気曲(31〜40)

All Girls Are The SameJuice WRLD

Juice WRLD – All Girls Are The Same (Official Music Video)
All Girls Are The SameJuice WRLD

心の痛みと孤独感を歌い上げるジュース・ワールドさんの代表曲。

アメリカ出身の彼が紡ぎ出す言葉は、失恋の苦しみや女性への不信感を赤裸々に表現しています。

エモ・ラップの旗手として注目を集めた本作は、2018年4月にリリースされ、ビルボードチャートで41位を記録。

ピアノの切ない旋律とトラップビートが織りなす独特の世界観は、恋に傷ついた人の心に寄り添います。

若い世代の共感を呼び、スポティファイで10億回以上の再生を達成。

失恋の傷を癒したい時や、自分の感情と向き合いたい時にぴったりの一曲です。

DeathNervosa

NERVOSA – Death (Official Video) | Napalm Records
DeathNervosa

ブラジル出身のスラッシュ/デスメタルバンド、ネルヴォーサ。

2014年3月リリースのデビューアルバム『Victim of Yourself』に収録された本作は、まさに絶望的な暗さを体現しています。

ハイスピードなリフと激しいドラミング、そしてアグレッシブなボーカルが特徴的です。

処刑をテーマにした歌詞は、死への恐怖と社会正義への疑問を投げかけています。

エグみの強いデスヴォイスと相まって、ブラックな雰囲気が漂う一曲となっています。

暗い気分のときに聴きたい、デスメタル好きにはたまらない一曲です。

Everlasting PainMeden Agan

MEDEN AGAN – Everlasting Pain (Official video)
Everlasting PainMeden Agan

ギリシャ出身のシンフォニックメタルバンド、メデン・アガンさん。

エピカやナイトウィッシュと比較されることもある彼らの楽曲は、クラシカルな要素とヘヴィメタルのエッセンスを見事に融合させています。

本作は2014年9月にリリースされたアルバム『Lacrima Dei』に収録されており、永遠の痛みと魂の安息を求める深い感情を描いています。

ダークでゴシックな雰囲気漂う本作は、感情の喪失や消えゆく記憶、そして終わりのない苦悩といったテーマを探求しています。

絶望感溢れる歌詞と力強いメロディが心に響くこの曲は、内なる葛藤や失われた感情に向き合いたい方にぴったりの一曲です。

FaillingStaind

Staind – Falling (video) Album Version audio
FaillingStaind

アメリカのロックバンド、ステインドの楽曲は、深い感情表現と力強い演奏が魅力です。

2005年にリリースされたアルバム『Chapter V』に収録されている本作は、バンドの音楽的進化を象徴する一曲となっています。

よりエモーショナルで深みのあるサウンドを追求し、聴く人の心に強く響きます。

他者との繋がりを求めながらもうまくいかない心情を描いた歌詞は、深い感情的な苦痛や孤独感を表現しています。

US Main Rockチャートで7位に達するなど、多くのファンに愛される曲となりました。

落ち込んでいるときや、誰かに理解してもらいたいと感じているときに聴くのがおすすめです。

EverydayCeleste

Celeste – Everyday (Official Lyric Video)
EverydayCeleste

耳に残る魅力的な旋律が特徴の楽曲です。

2025年1月に公開された本作は、セレステさんの力強いボーカルが際立っています。

イギリス出身の彼女が、ダークでホラー的な雰囲気を醸し出し、混沌(こんとん)とした状況の中で安定を求める感情を表現しています。

デビューアルバム『Not Your Muse』で全英1位を獲得したセレステさんの新たな音楽的チャレンジが感じられる1曲です。

映画『The Trial of the Chicago 7』の主題歌でアカデミー賞にノミネートされた実力派。

本作は日常的な欲望や執着をテーマにしており、心の中の葛藤を抱える方にぴったりな楽曲です。