RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

絶望的に暗い洋楽。世界の名曲、人気曲

あまり良いこととは言えないながらも、病んでるときって暗い曲を聴きがちですよね……?

今回はそんな方にオススメしたい「絶望的に暗い洋楽」をピックアップしてみました。

絶望的に暗いと言っても、静かな曲調のものから、暗いながらもボルテージはMAXなメタルの曲など、さまざまなジャンルからチョイスしています。

大体のジャンルは抑えたので、音楽マニアの方は必見ですよ!

かなりマイナーな曲も紹介しているので、良い曲をディグっている方は要チェック!

絶望的に暗い洋楽。世界の名曲、人気曲(31〜40)

DeathNervosa

NERVOSA – Death (Official Video) | Napalm Records
DeathNervosa

ブラジル出身のスラッシュ/デスメタルバンド、ネルヴォーサ。

2014年3月リリースのデビューアルバム『Victim of Yourself』に収録された本作は、まさに絶望的な暗さを体現しています。

ハイスピードなリフと激しいドラミング、そしてアグレッシブなボーカルが特徴的です。

処刑をテーマにした歌詞は、死への恐怖と社会正義への疑問を投げかけています。

エグみの強いデスヴォイスと相まって、ブラックな雰囲気が漂う一曲となっています。

暗い気分のときに聴きたい、デスメタル好きにはたまらない一曲です。

Everlasting PainMeden Agan

MEDEN AGAN – Everlasting Pain (Official video)
Everlasting PainMeden Agan

ギリシャ出身のシンフォニックメタルバンド、メデン・アガンさん。

エピカやナイトウィッシュと比較されることもある彼らの楽曲は、クラシカルな要素とヘヴィメタルのエッセンスを見事に融合させています。

本作は2014年9月にリリースされたアルバム『Lacrima Dei』に収録されており、永遠の痛みと魂の安息を求める深い感情を描いています。

ダークでゴシックな雰囲気漂う本作は、感情の喪失や消えゆく記憶、そして終わりのない苦悩といったテーマを探求しています。

絶望感溢れる歌詞と力強いメロディが心に響くこの曲は、内なる葛藤や失われた感情に向き合いたい方にぴったりの一曲です。

The Dark RideHelloween

Helloween – The dark ride (Studio version)
The Dark RideHelloween

ドイツ出身のパワーメタルバンド、ヘロウィーンのダークな一面を垣間見せる楽曲です。

2000年にリリースされたアルバム『The Dark Ride』に収録されており、バンドの音楽性の転換点となった作品として知られています。

従来のパワーメタルとは一線を画す、重厚なギターリフと荒々しいボーカルが特徴的で、人間の内面に潜む闇や罪、狂気を描いた歌詞が印象的です。

アルバムは複数の国でチャート入りを果たし、特に日本ではオリコンチャートで11位を記録しました。

心の奥底にある暗い感情と向き合いたい時や、重厚なメタルサウンドを楽しみたい時におすすめの一曲です。

CheersSleeping With Sirence

Sleeping With Sirens – Cheers (Official Music Video)
CheersSleeping With Sirence

アメリカのポストハードコアバンド、スリーピング・ウィズ・サイレンスによる楽曲です。

この曲は、エモ的なシンセサウンドと暗い雰囲気が特徴的な一曲となっています。

ボーカルメロディーと相まって、全体的にダークな雰囲気が広がっているのが印象的です。

本作はアルバム『Gossip』に収録された曲で、2017年にリリースされました。

バンドは2009年にフロリダ州オーランドで結成され、これまでに数々の賞にノミネートされています。

2015年には「Kick Me」でAlternative Press Music Awardsの「Song of the Year」を受賞しました。

暗い気分のときにぴったりの一曲なので、ぜひチェックしてみてください!

DeadlockAnnihilator

Annihilator – “Deadlock” – Music Video
DeadlockAnnihilator

カナダのスラッシュメタルバンド、アナイアレイターの楽曲をご紹介します。

2013年8月にリリースされたアルバム『Feast』に収録されている本作は、現代社会の自己破壊的な行動を鋭く批判しています。

消費主義に溺れる社会や、無意識のうちに絶滅に向かう人類の愚かさを指摘する歌詞が特徴的です。

スラッシュメタル特有の高速で重いギターリフと低温シャウトが、曲の暗いメッセージを一層引き立てています。

社会への警鐘を鳴らす本作は、現代社会の問題に意識的な方や、ダークな雰囲気のメタル音楽を好む方におすすめです。

絶望的に暗い洋楽。世界の名曲、人気曲(41〜50)

FSUMimi Barks

Mimi Barks – FSU [Official Video] Splatter Film
FSUMimi Barks

ドイツ出身で現在ロンドンを拠点に活動するミミ・バークスさん。

ラスピーボイスのラップとメタルを融合させた独特な「Doom Trap」スタイルで注目を集めています。

彼女の楽曲は、深い絶望や恐怖を表現し、リスナーの心に強く響きます。

2024年2月にリリースされたアルバム『THIS IS DOOM TRAP』からの1曲は、人間関係の破綻をテーマに、自己反省とカオス理論への考察を深めています。

壊れた心を愛するという複雑な感情が、力強い歌声とダークなサウンドで表現されており、自己発見と成長の過程で内面と向き合う方々におすすめの1曲です。

ミミ・バークスさんの独特な世界観をぜひ体感してみてください。

Endless DarkHiM

HIM – Endless Dark [Lyrics Video]
Endless DarkHiM

特に女性人気が高いフィンランドのゴシックメタルバンドの初期の頃の一曲です。

彼らは美しくかつ哀愁漂う曲が多いんですが、この曲はとにかく暗く、曲のタイトルからもわかる通りポップさのかけらもないダークソングとなっています。