しっとりした洋楽|甘い名曲が多数登場…
洋楽を聴いていて「こういう曲調いいなぁ」と思っても、似たような楽曲を探すのに苦労することってありますよね?
日本語のメディアで調べても、定義がそれぞれ違っていて、なかなか自分好みの楽曲を探せないといったことも多いと思います。
そこで今回は……、洋楽のなかでもしっとりする楽曲をピックアップしてみました。
できるだけ曲調が近いものを中心にピックアップしたので、好きな方にはとことん好きなランキングになっていると思います。
楽曲の詳しい解説などもはさんでいるので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 心が落ち着く洋楽の名曲
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 洋楽の感動する歌ランキング【2025】
- 心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで
- 静かな洋楽のススメ。穏やかな時間に包まれる音楽
- 洋楽のピアノの名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽女性シンガーソングライターの切ない歌・人気曲ランキング【2025】
- 恋するあなたに贈りたい洋楽の告白ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽女性歌手の寂しい歌・人気曲ランキング【2025】
- 美しい高音が心地いい!ハイトーンボイスを堪能できる洋楽の名曲。
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
しっとりした洋楽|甘い名曲が多数登場…(21〜30)
See You Again ft. Charlie PuthWiz Khalifa

心に深く刺さる友情への想いが込められた珠玉のバラード作品です。
アメリカ出身のラッパー、ウィズ・カリファさんとチャーリー・プースさんによる感動的なコラボレーションは、親しい人を失った悲しみと再会への希望を美しく歌い上げています。
2015年3月に映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」の主題歌として制作され、故ポール・ウォーカーへの追悼の意味も込められました。
本作はビルボード・ホット100で12週連続1位という驚異的な記録を樹立し、世界中の人々の涙を誘いました。
大切な人との別れを経験した方、家族や友人との絆を改めて感じたい方に特におすすめしたい一曲です。
Nobody’s Supposed To Be HereDeborah Cox

1998年にリリースされたデボラ・コックスさんの名曲『Nobody’s Supposed To Be Here』。
この曲は彼女のエモーショナルなボーカルに、キラキラしたトラック、ゴスペルのような重厚なコーラスが加わった聴きごたえのあるR&Bです。
前半はしっとりと聴かせてくれますが、後半は高音のロングトーンをフィーチャーした激しい曲調に変わるので、そのすさまじいコントラストに圧倒される方も多いと思います!
Every Time I Close My EyesBabyface

音楽プロデューサーの顔も持つ、アメリカのシンガーソングライター、ベイビーフェイスさん。
彼が1998年にリリースした『Every Time I Close My Eyes』は、手をならす音の「クラップ」が心地よいしっとりとしたバラード。
この曲は彼の美しいボーカルはもちろん、コーラスのマライア・キャリーさんも非常に歌唱力が高く、まるでデュエットのように聴こえるのが魅力的なポイント。
楽曲を聴く機会があれば、ぜひ女性パートにも耳をかたむけてみてくださいね!
6, 8, 12Brian McKnight

アメリカを代表するR&Bシンガーソングライター、ブライアン・マックナイトさん。
彼の『6, 8, 12』は、ささやくようなボーカルとアコースティックギターの音が絶妙に混ざり合う至高のバラードです。
特に途中でいきなり高音のファルセットを響かせるインパクトの強いボーカルラインは、一度聴くと耳に残りますよ。
聴き始めは恋愛中のラブソングのように聴こえますが、実は甘くて切ない失恋ソングなんです。
失恋した時はハンカチのご用意を。
Freek’N YouJodeci

アメリカ出身のR&Bグループ、ジョデシィ。
彼らの『Freek’N You』は、メロウなR&Bのグルーブがしっとりとした気分にさせてくれる極上のポップチューンです。
この曲の魅力はメインボーカルのケイシー・ヘイリーさんとジョジョ・ヘイリーさんが生み出す息がピッタリと合ったボーカルラインが魅力的ですよね。
そのパワフルで美しい声を聴いていると、気分がウキウキしてきますよ。
スローテンポながら、低音の効いたトラックも必聴です!
CloserCorinne Bailey Rae

イギリス出身のシンガーソングライター、コリーヌ・ベイリー・レイさん。
彼女の『Closer』は、ささやくような彼女の歌い方とファンキーな伴奏のリズムがクセになるしっとりとした曲。
スローテンポで落ち着くような曲調ながら、休符を効果的に使った細かいビートが飽きを感じさせないスパイスになっているのがこの歌のポイント。
「ゆったりとくつろぎたいけど、ありきたりのバラードでは面白くない……」、そんな気分の時にこの曲はイチオシです!
If I Ever Fall In LoveShai

『If I Ever Fall In Love』は、アメリカ出身のR&Bグループ、シャイによるハーモニーが美しいバラード。
1990年代に人気を集めたこのグループは、ボーイズIIメンなどと同様にコーラスを重視したR&Bボーカルを主体としていました。
そのため、それぞれのメンバーがバツグンの歌唱力を持っており、曲の後半では高いソのシャープという女性でもなかなか出せない高音を味わえます。
しっとりしていながら聴きごたえもある。
そんなこの曲の独特の世界を味わってみてはいかがでしょうか。