RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ

携帯電話のCMというとかつては大手3キャリアのCMのみでしたが、スマートフォンの登場以来、各メーカーによるスマートフォン本体のCMも増えましたね。

さらにここ数年で格安SIMも定着、多くの通信事業者がCMを放送しています。

この記事では、そうした携帯電話にまつわるCMで使用された洋楽を紹介していきます。

最近では、スマートフォンの洗練されたイメージにピッタリな曲から親しみやすい楽曲まで、知名度を問わずにあらゆる曲が起用されています。

これらをCMの企業やブランド別に紹介していきますね!

携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ(21〜30)

ソフトバンク Xiaomi 12T Pro「神ジューデン登場」篇

RawhideFrankie Laine

SoftBank I Xiaomi 12T Pro CM 「神ジューデン登場」篇 30秒

意気揚々としたボーカルにリフレインの響きがクセになる『Rawhide』。

アメリカの歌手、フランキー・レインさんによる楽曲で1955年から1966年まで11年間続いたテレビの西部劇『ローハイド』のテーマとなっていました。

吉沢亮さんと杉咲花さんが出演した、Xiaomi 12T Pro「神ジューデン登場」篇の替え歌に使用されており、なんともシュールな雰囲気に仕上がっています。

早く充電が終わってほしい心情とリンクするかもしれませんね。

原曲同様のパワフルさとリズムが楽しく、思わず歌いたくなります。

Apple iPhone 16 Pro「Shot on iPhone 16 Pro」篇

Dancing In The FlamesThe Weeknd

The Weeknd – Dancing In The Flames (Official Music Video)
Dancing In The FlamesThe Weeknd
Shot on iPhone 16 Pro | The Weeknd “Dancing In The Flames”

ザ・ウィークエンドさんが2024年にリリースした曲『Dancing In The Flames』のMVがiPhone 16 Proで撮影したと紹介するのがこちらのCMです。

CMではMVのメイキング動画のような形で、iPhoneを使ってザ・ウィークエンドさんを撮影している様子が映されています。

まさか私たちが毎日手にしているスマホでこんな映像が作られたなんて信じられませんが、それほど高性能であることがダイレクトに伝わってくるCMですね。

BGMはもちろん『Dancing In The Flames』で、力強いビートの上に紡がれるクリアで美しい歌声が印象的。

ずっと聴いていたくなるような心地よさとスタイリッシュさを兼ね備えた1曲です。

docomo iPhone「無制限に楽しもう」篇

FireworkKaty Perry

Katy Perry – Firework (Official Music Video)
FireworkKaty Perry
NTT docomo iPhone 15 Pro Titanium CM 「無制限に楽しもう」篇 30秒

小さい石原さとみさんがiPhone 15 Proの購入を迷っている人にこっそりと魅力をささやくコミカルな雰囲気も感じるCMです。

気づかれないように隠れつつ魅力をささやく姿はかわいらしく、視聴者の購入への意欲も高めてくれそうですね。

またiPhone 15 Proの機能を最大限に味わえるdocomoが提供するプランについて描かれているところも注目したいポイントです。

ケイティ・ペリーさんの『Firework』がCMソングに起用されており、その爽やかなサウンドも新商品への高揚感を強調しているように思えますね。

Galaxy S21 series 5G「愛犬・愛猫を撮るなら Galaxy!」

Big ShotTracy De Sa

動物たちの撮影にも活躍する高いカメラ性能をアピールするCM、「愛犬・愛猫を撮るなら Galaxy!」で流れているスピーディでかっこいい曲は『Big Shot』という楽曲です。

歌っているのはフランスのレーベルOVASTANDに所属する女性ラッパーのトレイシー・デ・サさんです。

2021年にリリースされたアルバム『InPower』に収録された本楽曲は、グルーヴを感じさせる力強いビートとそこに乗るトレイシーさんによるアグレッシブなラップが光っています。

ソフトバンク PayPayポイントはソフトバンクがいちばん貯まる!「SPY潜入」篇

映画『地下室のメロディー』メインテーマMichel Magne

メインテーマ ~映画「地下室のメロディー」より~ ”MELODIE EN SOUS-SOL”
映画『地下室のメロディー』メインテーマMichel Magne
SoftBank PayPayポイントはソフトバンクがいちばん貯まる CM 「SPY潜入」篇 30秒

1963年のフランス映画『地下室のメロディ』のメインテーマとして有名なこちらの曲。

世代の方は、ホンダのプレリュードでもおなじみかもしれませんね。

ソフトバンクでは、西島秀俊さんと仲野太賀さんらが出演した「SPY潜入」篇のCMに起用されました。

上戸彩さんらの白戸家の幸せの秘密を調べるために宅配業者を装って潜入するのですが、バレバレでクスっと笑えるコミカルなCMです。

これから本番が始まっていくような盛り上げるメロディが、楽しい雰囲気のCMとマッチしています。

Apple iPhone 6 & 6 Plus「Duo」篇

ツァラトゥストラはかく語りきRichard Georg Strauss

ツァラトゥストラはかく語りき /《2001年宇宙の旅》テーマ
ツァラトゥストラはかく語りきRichard Georg Strauss
Apple – iPhone 6 – Duo

iPhone 6から初めて導入されたPlusシリーズを紹介するCM「Duo」篇です。

iPhone 6とiPhone 6 Plusを並べて比較するような内容で、Plusシリーズは画面が大きいことで利便性が高いことがアピールされています。

BGMとして男性がアカペラで歌っている曲はシュトラウスによる『ツァラトゥストラはかく語りき』。

オーケストラによるこの壮大なメロディに聴き覚えのある人は大半でしょうが、意外にもタイトルをご存じない方は多いのではないでしょうか?

Apple iPhone 5「Cheese」篇

Falcon HeroRob Simonsen

Apple – iPhone 5 TV CM – Cheese

動物や昆虫の衣装を身にまとった子供たちをパノラマモードで一気に撮影する様子を描いたこちらは、iPhone 5のCM「Cheese」篇。

パノラマモードを使えば横長の写真も撮れることをアピールしています。

BGMには映画音楽作曲家のロブ・シモンセンさんによる『Falcon Hero』が起用。

物語の始まりを知らせるかのようなワクワク感を味わわせてくれる軽快な1曲ですね。