癒されたい・リラックスしたいときにオススメの洋楽
忙しい毎日を過ごす中で、音楽に癒しやリラックスを求めたくなる瞬間って誰にでもありますよね。
今回は、オシャレな雰囲気でリラックスできる曲や、日常の疲れを癒してくれるヒーリング効果ばっちりの洋楽の名曲をリサーチして集めてみました。
ロックやポップス、R&Bからボサノバ、ポスト・クラシカルまで年代問わず幅広く選ばれた楽曲の中から、あなたのお気に入りの曲がきっと見つかると思いますよ!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
癒されたい・リラックスしたいときにオススメの洋楽(51〜60)
No StringsX Ambassadors

耳に心地よいメロディと切ない歌詞が心に響く楽曲です。
故郷への愛と葛藤、そして自由を求める若者の想いが綴られています。
X Ambassadorsの新たな一面を見せる意欲作で、アルバム『Townie』の先行シングルとして2024年1月にリリースされました。
彼らは以前にもプラチナ認定アルバム『VHS』で成功を収め、映画『アクアマン』にも楽曲を提供するなど、幅広い活躍をしています。
静かな夜に一人で聴きたい曲ですが、同時に友人と語り合いながら聴くのもいいかもしれません。
故郷や青春時代を懐かしむ人にもおすすめですよ。
Spanish SaharaFoals

2005年にイギリスで結成されたロック・バンド、Foalsのセカンド・アルバム「Total Live Forever」からの曲。
彼らはGlastonburyやCoachellaなどのフェスティバルをはじめ、多くの海外でのツアーを行っています。
この曲は、TVドラマ「Entourage」やビデオ・ゲームなどでも使用されています。
HandsJewel

アメリカのシンガー・ソングライター、Jewelの1998年の曲です。
VH1のTop10 CountdownではNo.1を獲得しています。
人と人がお互いに助け合う、そんなメッセージ性をもったこの曲は、アメリカの同時多発テロの際にはラジオで何度も流れていた曲のひとつです。
Karma PoliceRadiohead

Radioheadの1997年のアルバム「OK Computer」からのシングル・リリース曲。
アコースティック・ギターとピアノのサウンドが印象的なこの曲は、資本主義の狂気とそれに対する不満をテーマにしています。
イギリスのシングル・チャートでNo.8を記録した曲です。
癒されたい・リラックスしたいときにオススメの洋楽(61〜70)
WatermarkEnya

アイルランドのシンガー・ソングライター兼プロデューサーのEnyaはグラミー賞をはじめ数々の賞を受賞しています。
1988年にリリースされたこの曲は、イギリスやアメリカをはじめ世界各国で成功を収めています。
人種、性別、年齢にかかわらず、聴く人ひとりひとりに共有している感情に触れる曲、と言われています。
Fire and RainJames Taylor

アメリカのシンガー・ソングライターであるJames Taylorの1970年の曲。
彼は5回のグラミー賞を受賞し、2000年にはロックンロールの殿堂入りも果たしています。
この曲は、幼少時の友人の自殺、そして本人の薬物中毒と名声といった2つの経験からインスパイアされてできました。
おわりに
リラックスしたい、癒されたい……そんな気分にぴったりな洋楽の曲を幅広く集めてみました。
失敗して落ち込んだときや、気分が良い日にコーヒーでも飲みながら過ごしたいときなど、日常のサウンドトラックとして彩りを添えてくれる、あなた好みのステキな曲をぜひ見つけてくださいね!