洋楽の勝利の歌。世界の名曲、人気曲
WBCやボクシングなどによって、現在の日本は再びスポーツがブームとして人気を集めています。
そんなスポーツの良さは、なんといっても勝敗で一喜一憂できる部分にあると思います。
今回はそんなスポーツには必ず必要な「勝利」を彩ってくれる洋楽をピックアップしました!
どの作品もエネルギッシュなリリックとメロディーにまとめられているため、聴いているだけでやる気が湧いてくると思いますよ?
スポーツが大好きな方や、怪我などでストレスの発散に困っているスポーツマンの方は、ぜひ最後までごゆっくりとご覧ください!
- 【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- 【勝利の歌】女神がほほ笑む名曲&気持ちが高まる応援ソング
- 洋楽のスポーツ応援ソング。おすすめの応援歌・ファイトソング
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
- 元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
- スポーツの入場曲。アスリート・アンセムの名曲、人気曲
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 【サッカーの洋楽】ワールドカップを盛り上げたテーマソング&アンセム
- スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 入場曲やチャントも!NBAの試合を盛り上げる定番曲・BGM【2025】
洋楽の勝利の歌。世界の名曲、人気曲(1〜10)
All I Do Is WinDJ Khaled feat.Ludacris, Rick Ross, T-Pain & Snoop Dogg

勝利の歌というと達成感を表した爽やかな楽曲をイメージされる方が多いと思いますが、戦いの雰囲気を表現した作品も勝利のシチュエーションにピッタリなのでオススメです。
こちらの『All I Do Is Win』は、そんな戦いの過酷さや、勝利の喜びを表現したヒップホップの作品です。
リック・ロスさんやスヌープ・ドッグさんといったリアルなラッパーたちが出演した、非常に豪華な1曲なので、ヘッズの方も大いに楽しめると思います。
I’m Still StandingElton John

一般的なスポーツは大きな体力を消耗することはあっても、命がおびやかされることはありません。
しかし、格闘技は違いますよね。
相手に対してダメージを与えることを前提とした競技は常に危険がつきまといます。
こちらの『I’m Still Standing』は、そんな危険ととなり合わせの勝利にピッタリな楽曲です。
長調と短調が入り乱れるエネルギッシュなメロディーは聴いているだけでアドレナリンが出てくるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
Winning UglyThe Rolling Stones

ザ・ローリング・ストーンズによって、1986年にリリースされたアルバム「Dirty Work」に収録されている曲で、ミック・ジャガーさんによって書かれました。
2つの拡張バージョンが、12インチのシングル「London Mix」と「NY Mix」としてリリースされています。
洋楽の勝利の歌。世界の名曲、人気曲(11〜20)
We Are The ChampionsQueen

イギリスを代表するロックバンド、クイーン。
映画『ボヘミアン・ラプソディ』のヒットにより、現在では若い世代にも知られていますね。
そんな彼らの作品のなかでも、特に勝利にピッタリな楽曲といえば、多くの方はこちらの『We Are The Champions』を思い浮かべるのではないでしょうか?
苦しい思いのはてにつかんだ栄光というテーマのもと、作られた楽曲ということだけあり、全体的に達成感のただよう爽快なメロディーにまとめられています。
ApplauseLady Gaga

長年にわたって第一線で活躍を続けるアメリカ出身の女性シンガーソングライター、レディー・ガガさん。
奇抜なファッションはもちろんのこと、音楽性やメッセージ性も高く評価されているアーティストですね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特に勝利という言葉にピッタリな作品が、こちらの『Applause』。
人の評価を気にせずに自分を貫くことで得る勝利や栄光にフィーチャーした作品で、全体的にパワフルなメロディーにまとめられています。
On Top Of The WorldImagine Dragons

世界で最も人気を集めているオルタナティブロックバンドの1つ、イマジン・ドラゴンズ。
最近のイマジン・ドラゴンズはパワフルで男らしい楽曲が多いのですが、こちらの『On Top Of The World』は今の彼らとは印象の違う、キャッチーでポップなメロディーにまとめられています。
人生で味わう最高の瞬間をフィーチャーした楽曲なので、勝利にはピッタリの楽曲と言えるでしょう。
TikTokでこの楽曲のサビを使った動画があるので、聞き覚えのある方も多いかもしれません。
One Moment In TimeWhitney Houston

1988年のソウルオリンピックのテーマソングとして発表されたホイットニー・ヒューストンさんの名曲、『One Moment In Time』。
イントロは勝利を感じさせるような壮大なメロディーで、Aメロに入るとホイットニー・ヒューストンさんが得意としているソウルフルなバラードに変わっていきます。
そこから徐々にボルテージを上げていき、サビではエモーショナルになるという、まさに苦しみの果てにつかみとった勝利のような構成が魅力の作品です。