洋楽の勝利の歌。世界の名曲、人気曲
WBCやボクシングなどによって、現在の日本は再びスポーツがブームとして人気を集めています。
そんなスポーツの良さは、なんといっても勝敗で一喜一憂できる部分にあると思います。
今回はそんなスポーツには必ず必要な「勝利」を彩ってくれる洋楽をピックアップしました!
どの作品もエネルギッシュなリリックとメロディーにまとめられているため、聴いているだけでやる気が湧いてくると思いますよ?
スポーツが大好きな方や、怪我などでストレスの発散に困っているスポーツマンの方は、ぜひ最後までごゆっくりとご覧ください!
- 【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- 【勝利の歌】女神がほほ笑む名曲&気持ちが高まる応援ソング
- 洋楽のスポーツ応援ソング。おすすめの応援歌・ファイトソング
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
- 元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
- スポーツの入場曲。アスリート・アンセムの名曲、人気曲
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 【サッカーの洋楽】ワールドカップを盛り上げたテーマソング&アンセム
- スポーツの登場曲。トップアスリートたちが愛した応援ソング
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 入場曲やチャントも!NBAの試合を盛り上げる定番曲・BGM【2025】
- ボクシングの入場曲・登場曲
- 【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
洋楽の勝利の歌。世界の名曲、人気曲(41〜50)
Feels Like The First TimeForeigner

ロック・バンドであるForeignerによって、1977年にリリースされたシングル曲。
彼らがアメリカとイギリスの両方でヒットを記録した、初めての曲です。
新しいスタートについて歌われています。
2008年にDaughtryによってカバーされている楽曲です。
The TouchStan Bush

アメリカのシンガー・ソングライターであるスタン・ブッシュによるパワー・バラード。
もともとシルベスター・スタローンの映画「コブラ」のために書かれましたが、最終的に1986年の映画「The Transformers The Movie」で使用されました。
Snoopy vs. The Red BaronThe Royal Guardsmen

漫画「ピーナッツ」のキャラクターであるチャーリー・ブラウンとペットのSnoopyによる、想像上の第一次世界大戦を描いた曲。
プロデューサーのPhil Gernhardと、Laurie Recordsのスタッフ・ソングライターであるDick Hollerによって書かれました。
アメリカやオーストラリアなどでヒットし、チャートでNo.1を獲得しています。
MagicPilot

キーボード・プレイヤーのBilly LyallとギタリストのDavid Patonによって書かれ、Alan Parsonsによってプロデュースされた曲。
スコットランドのポップ・ロック・バンドであるパイロットによって1974年にリリースされ、彼らの最初のヒット・シングルとなりました。
おわりに
今回はスポーツの勝利にピッタリな洋楽をセレクトしていったわけですが、お気に入りの楽曲は見つかりましたか?
ラグミュージックでは他にも応援歌やワークアウトのBGMなど、スポーツにフィーチャーした音楽の記事がいくつもございます。
ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!