RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

【ゼノブレイド2のBGM】人気の神曲まとめ

「ゼノブレイド」のBGMってとてもかっこいいですよね!

初代「ゼノブレイド」が発売当初から多くのプレイヤーからBGMの高い評価を得ており、続編である「ゼノブレイド2」もBGMが大きな話題になっています。

5名の作曲チームでそれぞれの曲を制作しており、どの曲も迫力があってかっこいいものばかり。

プレイ中に気になっている方も多いと思います。

そこで、この記事では「ゼノブレイド2」のBGMの中からとくに人気の高い曲を紹介していきますね!

プレイヤーなら印象に残っている名曲ばかりです。

【ゼノブレイド2のBGM】人気の神曲まとめ(11〜20)

最強サクラの歌平松建治

Xenoblade Chronicles 2 – OST「最強サクラの歌」
最強サクラの歌平松建治

楽しげな曲調ですね!

こちらもキャラクターを強く意識した和風な音階と楽器を使用した歌謡曲調のBGMです。

第4話のサクラ戦と第6話のGサクラ戦、大首領のドーン戦でも使われています。

聞いていて高揚するパーカッションが特徴的です。

それでも、前へ進め!平松建治

Xenoblade Chronicles 2 – OST「それでも、前へ進め!」
それでも、前へ進め!平松建治

本編の7話後半から入れるエリア「モルスの断崖」から最終盤のエリアまで使用される通常の戦闘に使われている楽曲です。

高速のシンセサイザーの速弾きと突き抜けるドラム、メロディを縫うようなギターがとても心地よいです!

前作「ゼノブレイド」のユーザーならわかるかもしれませんが、この楽曲も平松建治氏が作曲を担当した「機の律動」をアレンジしたような曲調で、本編中で流れ始める時期も含め、実質的な後継曲と言えます。

Elysium, in the Blue Sky光田康典

Elysium, in the Blue Sky – Xenoblade Chronicles 2 OST [003]
Elysium, in the Blue Sky光田康典

ゲーム『ゼノブレイド2』のサウンドトラックに収録された楽曲です。

光田康典さんが作曲を担当し、2017年12月に発売されました。

「エリュシオン」と呼ばれる場所に関連する場面で使用されており、その美しく壮大な世界観を音楽で表現しています。

希望と天空の広がりをテーマに、オーケストラと電子音楽を融合させた壮大なサウンドスケープが特徴です。

神秘的かつ叙情的なメロディーが印象的で、聴く人に強い感情的なインパクトを与えます。

本作は、物語のキーとなる場面を支える重要な役割を果たしており、ゲーム音楽ファンからも絶賛されています。

壮大な冒険を体験したい人におすすめですね。

アヴァリティア商会ACE

Argentum – Xenoblade Chronicles 2 OST [060]
アヴァリティア商会ACE

賑やかな商会の雰囲気が聞こえてくるようなテーマ曲ですね。

軽快なリズムとアコーディオンの音色が印象的で、聞いているだけで元気が出てきます。

フォーク調の明るいメロディーは、忙しい商人たちの活気がある様子を表現しているようです。

ゲーム内で商会を訪れると、この曲が流れてくるんですよ。

ACEさんが手掛けた本作は、『ゼノブレイド2』のサウンドトラックの一部として2017年12月にリリースされました。

ゲームをプレイしている時はもちろん、日常生活でも聴きたくなる楽しい曲です。

仕事や勉強の合間のリフレッシュタイムにぴったりですよ。

哀惜ACE

Xenoblade Chronicles 2 – OST「哀惜」
哀惜ACE

『ゼノブレイド2』のサウンドトラックに収録されている本作は、感動的な物語を彩る壮大なオーケストラサウンドが特徴です。

ピアノやストリングスの繊細なアレンジが印象的で、別れや失われたものへの哀しみを表現しています。

ACEさんの音楽は、ドラマチックで情緒的な要素を持ち、プレイヤーの心に強く響きます。

2017年にNintendo Switch用RPG『ゼノブレイド2』のサウンドトラックとしてリリースされ、ゲームの感動的なシーンを引き立てる重要な役割を果たしました。

ゲーム音楽ファンはもちろん、壮大な物語や深い感情表現を音楽で味わいたい方におすすめの一曲です。

グーラ領ACE

15 グーラ領【Xenoblade2 OST DISC1】
グーラ領ACE

グーラ領の下層エリア以外で使用されるBGM。

歌謡曲のようなしっかりとしたメロディラインを支えるのは壮大なオーケストラ調のアンサンブルです。

ブラスの音色やストリングス、が整った規律、誠実なイメージを演出する人気曲です!

【ゼノブレイド2のBGM】人気の神曲まとめ(21〜30)

トリゴの街ACE

Xenoblade Chronicles 2 – OST「トリゴの街」
トリゴの街ACE

ゲーム『ゼノブレイド2』のサウンドトラックに収録された曲は、プレイヤーの心に染み渡る美しいメロディが特徴です。

ACEさんが手掛けたこの楽曲は、昼と夜で異なるバージョンがあり、街の雰囲気を見事に表現しています。

穏やかで牧歌的な雰囲気は、ゲーム内の平和な風景を反映しており、探索中のプレイヤーを優しく包み込むような温かさがあります。

2018年5月に発売されたサウンドトラックに収録され、ゲーム音楽ファンからも高い評価を得ています。

本作は、ファンタジーの世界に浸りたい方や、心を落ち着かせたい時におすすめの一曲です。