【ゼノブレイド2のBGM】人気の神曲まとめ
「ゼノブレイド」のBGMってとてもかっこいいですよね!
初代「ゼノブレイド」が発売当初から多くのプレイヤーからBGMの高い評価を得ており、続編である「ゼノブレイド2」もBGMが大きな話題になっています。
5名の作曲チームでそれぞれの曲を制作しており、どの曲も迫力があってかっこいいものばかり。
プレイ中に気になっている方も多いと思います。
そこで、この記事では「ゼノブレイド2」のBGMの中からとくに人気の高い曲を紹介していきますね!
プレイヤーなら印象に残っている名曲ばかりです。
- 【ゼノブレイドBGM】ゼノブレイドシリーズの名曲・人気曲
- 【ゼノブレイド2のBGM】人気の神曲まとめ
- ペルソナシリーズの名曲。オススメのゲーム音楽
- パワプロの応援歌・人気のBGM。神曲まとめ
- 【カービィのBGM】星のカービィシリーズの名曲、人気曲
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
- グランブルーファンタジーのBGM。グラブルの人気曲
- 【ゲーム音楽】スプラトゥーンのBGM・人気曲まとめ
- 歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ
- 【ゲーム音楽】UNDERTALEの名曲。心に刻まれるBGM
- 懐かしのゲーム音楽。おすすめの名曲、人気BGM
- 吹奏楽で演奏したいゲーム音楽まとめ
- 【クロノ・クロスBGM】クロノクロスの名曲・人気曲
【ゼノブレイド2のBGM】人気の神曲まとめ(21〜30)
インヴィディア烈王国平松建治

イントロのティンホイッスルのようなサウンドのメロディがとても美しい人気曲です。
そっとなでるように曲が始まりピアノソロ、やがてオーケストラのアンサンブルが控えめに入り、女性のコーラスをへて壮大なメインのパースへと向かいます。
平松建治さんが作曲を担当しました。
Monster Surprised You平松建治

圧倒的な迫力と緊張感が特徴のバトルミュージックです。
平松建治さんが手掛けた本作は、ゲーム『ゼノブレイド2』のボス戦を彩る楽曲として知られています。
エネルギッシュなリズムと印象的なメロディーが交錯し、プレイヤーの心を高ぶらせる効果が抜群です。
急激なテンポの変化やダイナミックなオーケストレーションが、予測が不可能な展開を見事に表現しています。
2018年5月に発売されたサウンドトラックにも収録され、ファンの間で高い評価を得ました。
ゲームをプレイしている時はもちろん、日常生活でモチベーションを上げたい時にもぴったり。
平松さんの技術と創造性が光る本作は、ゲーム音楽ファン必聴の一曲です。
Tiger! Tiger!清田愛未

ゲーム内のミニゲームで流れるこの楽曲は、軽快でリズミカルなテンポが特徴です。
8ビット風のレトロなアーケードゲームスタイルにぴったりのサウンドデザインで、プレイヤーの操作を鼓舞します。
清田愛未さんが作曲を担当し、2017年にリリースされた『ゼノブレイド2』のサウンドトラックに収録されています。
本作は、ゲームの内容に合わせたノスタルジックな雰囲気が魅力で、懐かしさを感じさせる一方で、テンポの速いアクションにマッチする活力を持った曲調です。
レトロゲームファンやアクションが好きな方におすすめの一曲ですね。
人相書きとニアACE

ゲーム内で感動的なシーンを彩る楽曲です。
ACEさんが手掛けた本作は、エレクトロニックとオーケストラを融合させた独特のスタイルが魅力的。
情感が豊かなメロディーラインと緻密なアレンジが特徴で、ニアというキャラクターに関連した場面で使用されています。
2017年12月にNintendo Switch用ゲーム『ゼノブレイド2』のサウンドトラックに収録され、2018年5月にリリースされたアルバム『ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック』に含まれています。
壮大なストーリーと豊かなキャラクター描写が特徴の本作は、ゲームの世界に没入したい方におすすめです。
友情や自己発見といったテーマが音楽を通じて表現されており、聴く人の心に強く響きます。
ユグドラシル光田康典

光田康典さんが手掛けたこの楽曲は、『ゼノブレイド2』の世界観を見事に表現しています。
壮大で神秘的なオーケストラサウンドは、北欧神話の世界樹を連想させ、プレイヤーを幻想的な世界へと誘います。
2017年12月にリリースされた本作は、ゲーム内の重要なシーンで使用され、約3分35秒の間に壮大なストーリーと緻密な世界観を音楽で描き出しています。
エスニックな要素とシンフォニックな音色が美しく融合した本作は、ゲームをプレイしたことがない人でも、壮大なファンタジー世界を想像させてくれる一曲です。
Xenoblade II – Where It All Began –光田康典・Mariam Abounnasr

オープニングムービーで使用されたこの作品のテーマソングです。
劇中の壮大な世界観を表現したオーケストラが始まりの予兆を演出しています。
1:30前後と短い尺ですが、起承転結があるバラードでプレイヤーに期待と興奮を与えるのではないでしょうか?
行く手を阻む者たちACE

ユニークモンスターやクエストボスと戦う時に流れる楽曲です。
ストレートなギターロックで、とにかく熱い!
音楽ユニット、ACEが作曲を担当しています。
「特別な戦い」という感じがして、テンションが上がりますね!