RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

ゆずの歌いやすい曲。声の高い男性は必見!

1997年にデビューして以来、J-POPシーンを第一線で走り続けてきたフォークデュオのゆず。

『夏色』『栄光の架橋』をはじめ、誰もが知る名曲を数多く手掛けてきました。

カラオケでも彼らの楽曲は人気がありますが、一般的な声域を持つ男性にとっては高くて歌うのが難しい曲も多いんですよね。

そこでこの記事ではゆずの楽曲の中から比較的歌いやすい曲を紹介していきます。

高音があまり登場しない曲や音域が狭い曲、メロディラインがシンプルで歌いやすい曲などを集めましたので、ぜひご自身が歌いやすいと感じる曲を見つけてください。

ゆずの歌いやすい曲。声の高い男性は必見!

少年ゆず

1998年にリリースされたゆずの2枚目のシングル『少年』。

この曲はエースコック「スーパーカップ1.5シリーズ」のCMソングに起用されゆず初のオリコン入を果たした楽曲です。

楽しさがあふれるこの曲、カラオケで歌うのには盛り上がるナンバーですよね!

周りの人も合いの手や打楽器などで参加しやすいこの曲、サビの部分が少し音程が高いかな、と感じますがこの曲の持ち味でもある勢いで歌いきってみましょう!

カラオケ向きで楽しいナンバー、ぜひ選曲してみてください。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

人生における困難や挫折、それを乗り越えて希望をつかむまでの道のりを歌い上げた楽曲です。

誰にも見せない涙や、人知れず流した汗の先にある光を美しく表現し、聴く人の心に深く響くメロディと言葉でつづられています。

ゆずが2004年7月にリリースしたこの楽曲は、アテネオリンピックのNHK公式テーマソングとして起用され、体操男子団体の金メダル獲得の瞬間とともに、多くの人々の記憶に刻まれました。

本作は、目標に向かって頑張るすべての人への応援歌として愛され続けています。

夢の実現に向けて一歩一歩進んでいく人、立ちはだかる壁に立ち向かう人、そんな人生の大切な瞬間に寄り添う1曲として、心に響く力強いメッセージを届けています。

おわりに

ゆずの楽曲の中から比較的歌いやすい曲を紹介しました。

一般的な声の高さを持つ男性にとっては少々キーが高めの曲が多かったと思いますが、中には音域がせまい曲もありますのでご自身の声域に合うようにキー調整してみてくださいね。

どの曲もメロディは心地よくて歌いやすいと思いますので、ぜひ今後のカラオケで挑戦してみてください。