2000年代にヒットした洋楽のバラードソング
長い音楽史の中でも2000年代というのは激動の時代で、現在では当たり前のジャンルとして知られるEDMやパンクロックなど、さまざまなジャンルが時代時代を彩ってきました。
そんな、さまざまなジャンルが生まれた2000年代ですが、実はR&Bの黄金期とも呼べる時期でもあります。
今回はそんな2000年代にヒットした洋楽のバラードをピックアップいたしました。
時代的にR&Bの名作がラインナップしておりますので、ブラックミュージックが好きな方は必見です!
2000年代にヒットした洋楽のバラードソング(1〜10)
We Belong TogetherNEW!Mariah Carey

2005年にアルバム『The Emancipation of Mimi』から生まれた本作は、別れた恋人への切実な思いを歌い上げたR&Bバラードです。
失った愛の大きさに気づいた主人公が「あなたと私は一緒にいるべきだった」と心の底から訴えかける姿が、シンプルなピアノと控えめなビートの上で丁寧に描かれています。
ラジオから流れる古いソウルナンバーに自分を重ねながら、後悔と願望が交錯する心情がとても胸に迫ります。
終盤で一気に高音域へ駆け上がる歌唱は、抑えきれない感情の爆発そのもの。
全米で14週にわたり首位を獲得し、2005年の年間チャート1位に輝いた本作は、過去の恋を忘れられずにいる方や、大切な人との関係を見つめ直したいときに寄り添ってくれる名曲です。
In Those JeansGinuwine

アルバム『The Senior』からリリースされたジニュワインさんの名曲『In Those Jeans』。
Billboard Hot 100で最高8位に輝くヒットを記録した本作は、ジーンズをはいた女性に惹かれる男性の心情を赤裸々に描いたR&Bバラードです。
言葉のすみずみにまで感じられる詩的な表現は、リスナーの感情を惹きつける力があります。
歌詞に登場する主人公が体験する強い欲求は、誰しも一度や二度、経験したことがあるのではないでしょうか?
そういったユニークなリリックとバラード調のメロディーが良い意味でのギャップを生んでいるため、個性派のバラードを探している方は必聴です。
If I Ain’t Got YouAlicia Keys

アリシア・キーズさんの『If I Ain’t Got You』は、彼女がまだR&Bシーンの新星として輝いていた2003年にリリースされた心に残るバラードです。
ソウルとR&Bが絶妙にブレンドされた本作は、ただのラブソングとは一線を画しています。
物質よりも精神的な繋がりを求めるリリックは、深く共鳴させるメッセージを持ち、愛の本質に迫ります。
そんな本作は、アリーヤさんの突然の死と9.11という出来事が制作のきっかけとなったようです。
制作の経緯もリリックの内容も非常に深いので、ぜひチェックしてみてください。
Prayer for You InterludeUsher

激動の2000年代を象徴するR&Bシンガー、アッシャーさん。
こちらの『Prayer for You Interlude』は彼のバラードのなかでも特にオススメしたい作品です。
本作は、彼の人生の大きな転機となった2008年のアルバム『Here I Stand』に収録されています。
息子への祈りとして捧げられた本作は、アッシャーさん自身の経験を基に描かれており、親子の絆の深さを感じさせます。
アッシャーさんが父親になることで感じた想いや、自分の父親との関係を通して、より良い父親になりたいと願う心情がこもった本作は、育児に悩むすべての親に大きな勇気を与えてくれるでしょう。
Hometown GloryAdele

イギリス出身のシンガーソングライター、アデルさんのデビューシングルである『Hometown Glory』は、2007年の10月22日にリリースされ、その後の彼女のキャリアに大きな影響を与えた作品です。
ピアノ伴奏にのせた、アデルさんの温かみのあるボーカルが印象深く、故郷であるトッテナムへの愛情と、そこで形成された自分自身への認識を見つめ直す内容が心に響きます。
ルーツという確固たる存在があるからこそ、私たちはさまざまな場所に飛び立つ勇気を得られる。
そんなメッセージが隠された本作は、2000年代を象徴する非常に奥深いバラードと言えるでしょう。
I’ll Never LeaveR. Kelly

R・ケリーさんの名曲『I’ll Never Leave』。
この楽曲には、どんなときもパートナーのそばにいるという揺るぎない気持ちが描かれています。
ひとりの人を深く愛する心を描いた本作は、2000年代を象徴するR&Bバラードとして現在も多くのリスナーから愛されています。
愛とは、耐え難いほどの喜びと共に、時に不安をも克服する強さを伴うもの。
そういったメッセージを体現した本作は、恋愛に悩む方にとって大きな勇気を与えてくれるでしょう。
Part Of The ListNe-Yo

2000年代のR&Bシーンを盛り上げた、ニーヨさん。
彼の名曲『Part Of The List』は、愛と喪失の葛藤を優しくも力強く描いた作品です。
この楽曲は、2009年4月7日にリリースされたアルバム『Year of the Gentleman』からリリースされたリードシングルで、ポップとR&Bが見事に融合しているのが特徴です。
歌詞には過ぎ去った恋の思い出が繊細につづられ、小さな瞬間から、別れが残した心の傷まで、リアルに描かれたリリックは、リスナーの心に深い共感を呼び起こします。
そんな本作は、別れを経験した全ての人々にとって、共感と癒やしをもたらすでしょう。





