2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング
突然ですが、あなたは2000年代にヒットしたCMを思い出せますか?
10年や20年以上前の曲というと、さすがに思い出せないことも多いのではないでしょうか?
今回は、そんな思い出せそうで思い出せない、2000年代の有名な洋楽のCMソングをセレクトしてみました。
有名な曲が多くラインナップしているので、当時、世代だった方は非常に楽しめると思います!
CMの紹介に加えて、楽曲の細かい解説もしているので、洋楽が好きな方は必見です。
それでは、ごゆっくりとお楽しみください!
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
- 洋楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 2000年代にヒットした洋楽の夏ソング
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【歴代】ネスカフェの人気CM・CMソングまとめ
- 2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング(21〜30)
Cartoon HeroesAQUA

デンマークのダンスグループであるアクアは、1990年代後半から2000年代前半にかけて世界的な人気を誇りました。
彼らの2000年リリースのシングル「カートゥーン・ヒーローズ」は彼らの代表曲の一つでもあり、世界的にヒットしました。
この曲は生茶のCMソングでした。
LylaOasis

残念ながら2009年に解散してしまった、1990年代から2000年代にかけて活躍したイギリスを代表するロックバンドといえば、オアシスです。
彼らの2005年リリースのシングル「ライラ」はUKチャート初登場1位を記録しました。
この曲は、ソニーのCMに使われました。
2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング(31〜40)
Let Forever BeThe Chemical Brothers

2009年に三菱地所グループのCMに使用されていた曲で、イギリスの二人組テクノ・ユニット、ケミカル・ブラザーズの1999年の作品です。
ボーカルにはオアシスのノエル・ギャラガーがゲストとして迎えられています。
I Fought The LawGreen Day

「アイ・フォウト・ザ・ロウ」という曲は、もともとはアメリカのバンドであるザ・クリケッツが発表した楽曲でした。
この曲を2004年にアメリカのパンク・ロックバンドであるグリーン・デイがカバーしたバージョンをリリースし、iTunes×PepsiのコラボCMに使われました。
XanaduOlivia Newton-John & ELO

キャメロン・ディアス出演のソフトバンクのホワイトプランのCMで流れていた曲です。
イギリスの歌手オリビア・ニュートン・ジョンとELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)の共作で1980年に発表されました。
Mr. Tambourine ManThe Byrds

2003年にトヨタのミニバン「エスティマ」のCMに使われていた曲です。
歌うのはイギリスのバンド「ザ・バーズ」で、作品は1965年のもの。
もともとはボブ・ディランが作詞・作曲したもので、どちらのバージョンも自身を代表する曲となっています。
Are You Gonna Be My GirlJet

オーストラリアのロックバンドであるジェットが2003年にリリースした楽曲が、「アー・ユー・ゴナ・ビー・マイ・ガール」です。
いかにもガレージ・ロックに仕上げられた、この曲は、アップルのiPodやボーダフォンなどのCMのCMソングに使われました。