RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング

突然ですが、あなたは2000年代にヒットしたCMを思い出せますか?

10年や20年以上前の曲というと、さすがに思い出せないことも多いのではないでしょうか?

今回は、そんな思い出せそうで思い出せない、2000年代の有名な洋楽のCMソングをセレクトしてみました。

有名な曲が多くラインナップしているので、当時、世代だった方は非常に楽しめると思います!

CMの紹介に加えて、楽曲の細かい解説もしているので、洋楽が好きな方は必見です。

それでは、ごゆっくりとお楽しみください!

2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング(41〜50)

BreakoutSwing Out Sister

Swing Out Sister – Breakout (Official Music Video)
BreakoutSwing Out Sister

2007年にキャメロン・ディアス出演のソフトバンクのCMで流れていた曲で、イギリスのポップデュオ、スウィング・アウト・シスターが1986年に発表した作品です。

白いドレスで携帯片手におどるキャメロン・ディアスが印象的なCMでした。

2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング(51〜60)

Get The Party StartedP!nk

P!nk Get The Party Started Official Music Video
Get The Party StartedP!nk

アメリカのシンガーソングライターであるピンクが、2002年にリリースしたセカンドアルバム「ミスアンダストゥッド」からの先行でリリースされたシングルが、こちらの「ゲット・ザ・パーティー・スターテッド」です。

この曲は、ホンダのCMソングに使われました。

スマイルRod Stewart

2004年にトヨタのミニバン「エスティマ」のCMに使われていた曲です。

この「スマイル」という曲は喜劇王チャールズ・チャップリンの映画「モダン・タイムズ」の劇中歌としてチャップリンが作曲したもので、後に歌詞が付けられ多くのミュージシャンにカバーされる名曲です。

このCMのバージョンはイギリスのシンガー、ロッド・スチュワートのバージョンです。

A Question of HonourSarah Brightman

サラ・ブライトマン – クエスチョン・オブ・オナー ~ テレビ朝日系サッカー放送テーマ・ソング
A Question of HonourSarah Brightman

2004年にトヨタのセダン「マーク X」のCMに使われていた曲です。

イギリスのソプラノ歌手、サラ・ブライトマンの1995年の作品で日本ではマークXのCMというより、テレビ朝日系のサッカー日本代表戦のテーマソングとして知られている曲だと思います。

9 to 5 (Morning Train)Sheena Easton

Sheena Easton – 9 to 5 (Morning Train) – Official Music Video
9 to 5 (Morning Train)Sheena Easton

2005年にキャメロン・ディアス出演のソフトバンクのCMで流れていた曲です。

スコットランドの歌姫、シーナ・イーストンの1980年のヒット曲として有名で、ビルボードのランキングでは1位にも輝きました。

2008年にはサントリーのチューハイ「カロリ」のCMにも使用されていました。

フリーダムWham!

Wham! – Freedom (Official Video)
フリーダムWham!

トヨタの2代目プリウスのCMに使われていた曲です。

先日惜しくも亡くなったジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーによる80年代を代表する二人組ポップグループ、ワム!

の1985年の作品です。

明るくポップなイントロが印象的な1曲です。

JUKEBOXBENT FABRIC

2006年にリリースされた「ジュークボックス」という楽曲は、当時81歳だったジャズピアニストであるベント・ファブリックと20代のヴォーカリストが共演した作品です。

この曲は、ブラッド・ピットが出演していたソフトバンク・モバイルのCMソングに使われました。