RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2000年代にヒットした洋楽の夏ソング

電子音楽の発展も落ち着き、多様性がスタートした時代、2000年代。

いくつもの世代のなかでも、2000年代は特にさまざまなトレンドが入り乱れた時代と言えるでしょう。

現在、シーンの主流ではなくなりつつあるロックやR&Bはもちろんのこと、現在でも人気であるヒップホップ、はたまたテクノやハウスなど、さまざまなジャンルが注目されていました。

今回はそんな2000年代の洋楽のなかでも、夏にピッタリな作品をセレクトしました!

当時の夏の思い出を振り返りたい方は、ぜひ最後までゆっくりとご覧ください!

2000年代にヒットした洋楽の夏ソング(11〜20)

Hung UpMadonna

Madonna – Hung Up (Official Video) [HD]
Hung UpMadonna

クイーン・オブ・ポップの愛称で親しまれている、世界的な女性アーティスト、マドンナさん。

1980年代から2000年代まで、第一線で活躍を続けてきた、非常に息の長いアーティストでもあります。

そんな彼女のヒットソングの一つである本作は2005年にリリースされた作品で、ABBAの名曲『Gimme! Gimme! Gimme! (A Man After Midnight)』をサンプリングしたダンス・ポップ曲です。

時間の経過に焦れる感情を描いた歌詞と、キャッチーなメロディーが印象的。

アルバム『Confessions on a Dance Floor』に収録され、41カ国でチャート1位を記録する大ヒットとなりました。

夏のパーティーや気分を上げたいときにぴったりの一曲です。

Party In The U.S.A.Miley Cyrus

Miley Cyrus – Party In The U.S.A. (Official Video)
Party In The U.S.A.Miley Cyrus

マイリー・サイラスさんのキャリアの中で印象深い作品といえば、この曲ですね。

2009年にリリースされた彼女のEP『The Time of Our Lives』からのリードシングル『Party In The U.S.A.』。

アメリカの夏を感じさせる軽快なメロディーとサイラスさんのハスキーボイスが絶妙にマッチしています。

サイラスさんの経験を基にしたこの曲は、新しい環境への不安と期待を歌っており、多くの人の心に響く作品として愛されています。

アメリカだけでなく世界中でヒットし、ビルボード・ホット100で2位を記録。

また、7回プラチナ認定を受けるなど、商業的にも大成功を収めました。

お気に入りの音楽を聴いて元気になりたい時や、新しいことに挑戦する勇気が欲しい時にぴったりの1曲です。

Beautiful GirlsSean Kingston

Sean Kingston – Beautiful Girls (Official HD Video)
Beautiful GirlsSean Kingston

ジャマイカ系アメリカ人シンガーのショーン・キングストンさんが2007年にリリースした本作は、失恋の苦しみを軽快なメロディーで表現した楽曲です。

レゲエとポップを融合させたサウンドで、若者の恋愛模様を描いており、世界中でヒットを記録しました。

映画『Cloverfield』やテレビドラマ『Gossip Girl』でも使用されるなど、メディアでの露出も多い作品です。

恋に悩む人はもちろん、夏のドライブやパーティーなど、明るい雰囲気を盛り上げたいシーンにもぴったりの1曲、ぜひチェックしてみてください。

Angel ft. RayvonShaggy

ジャマイカを代表するレゲエミュージシャン、シャギーさんの名を世界に轟かせた楽曲。

2000年代初頭にリリースされた本作は、レゲエとポップの融合によって生み出された極上の夏ソングです。

愛する人への感謝の気持ちを歌った温かみのあるメッセージが、リスナーの心に響きます。

アルバム『Hot Shot』からのシングルカットとして2001年1月にリリースされ、世界各国のチャートで1位を獲得。

複数の国でプラチナ認定を受けるなど、大きな反響を呼びました。

暑い夏の夜、恋人や大切な人と一緒に聴きたい1曲。

心地よいメロディーに乗せて、愛する人への想いを伝えてみてはいかがでしょうか。

Whenever, WhereverShakira

Shakira – Whenever, Wherever (Official HD Video)
Whenever, WhereverShakira

南米の民俗音楽とポップを融合させた、エネルギッシュでキャッチーなダンスナンバー。

コロンビア出身のシンガーソングライター、シャキーラさんの代表曲の一つで、2001年にリリースされました。

運命と愛をテーマにした歌詞は、どんな状況でも相手を愛し続けるという強いメッセージが込められています。

本作は、シャキーラさんの英語圏デビューアルバム『Laundry Service』のリードシングルとして発表され、世界中でヒット。

特にオーストラリアやニュージーランド、ヨーロッパの多くの国々で1位を獲得しました。

夏のビーチパーティーや、ラテンの雰囲気を楽しみたいときにぴったりの一曲です。

The Way I Are ft. Keri Hilson, D.O.E., SebastianTimbaland

Timbaland – The Way I Are ft. Keri Hilson, D.O.E., Sebastian
The Way I Are ft. Keri Hilson, D.O.E., SebastianTimbaland

ダンスフロア向けに作られた、キャッチーでエネルギッシュなナンバーです。

ティンバランドさんの印象的なシンセサウンドと、ケリー・ヒルソンさんのプラッシュなボーカルが絶妙なハーモニーを奏でています。

本作は、2007年にリリースされたティンバランドさんのアルバム『Shock Value』からのシングルカットで、Billboard Hot 100で3位を記録するなど、世界的なヒットを巻き起こしました。

純粋な愛を歌った歌詞も魅力的で、夏の暑さを吹き飛ばすような爽快感は、ドライブミュージックとしてもオススメです。

2000年代にヒットした洋楽の夏ソング(21〜30)

SummertimeBeyoncé · P. Diddy

夏本番の季節を前に、アメリカのビヨンセさんとP・ディディーさんがおくる爽やかなR&Bナンバーです。

2003年のヒット作『The Fighting Temptations』のサウンドトラックとして公開された本作は、ビヨンセさんの艶やかなボーカルとP・ディディーさんのスタイリッシュなラップが見事に融合しています。

夏の恋をテーマに、みずみずしい歌声とグルーヴ感のあるリズムが印象的な一曲です。

2003年にはビルボード・R&B/ヒップホップソングチャートで35位を記録し、ロングヒットを果たしました。

ビヨンセさんは自身のお気に入り曲として「Dangerously in Love Tour」や「Verizon Ladies First Tour」でも披露。

夏のドライブやパーティーのBGMとしてぴったりの一曲をお楽しみください。