2000年代にヒットした洋楽の夏ソング
電子音楽の発展も落ち着き、多様性がスタートした時代、2000年代。
いくつもの世代のなかでも、2000年代は特にさまざまなトレンドが入り乱れた時代と言えるでしょう。
現在、シーンの主流ではなくなりつつあるロックやR&Bはもちろんのこと、現在でも人気であるヒップホップ、はたまたテクノやハウスなど、さまざまなジャンルが注目されていました。
今回はそんな2000年代の洋楽のなかでも、夏にピッタリな作品をセレクトしました!
当時の夏の思い出を振り返りたい方は、ぜひ最後までゆっくりとご覧ください!
- 2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 今こそ聴きたい!2000年代洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 【Back to 90's!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック
- 夏におすすめの洋楽ヒップホップの名曲
- 2000年代のおすすめ洋楽バンドの名曲・ヒット曲
- 2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
- 今もCMや映画、街中で耳にする2000年代洋楽ヒット曲
- 【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲
- 2000年代にヒットした洋楽の感動ソング
- 夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 2000年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
2000年代にヒットした洋楽の夏ソング(31〜40)
Clothes Off!! ft. Patrick StumpGym Class Heroes

ジム・クラス・ヒーローズと、フォール・アウト・ボーイのボーカルであるパトリック・スタンプが組み、2007年にリリースした曲です。
トラヴィのイケているラップとリズミカルなサウンドが生き生きとしていて、夏のプールパーティーにぴったりです。
Upside DownJack Johnson

ジャック・ジョンソンの2006年リリースの曲で、映画「おさるのジョージ」のサウンドトラックに収録されています。
ハートフルで優しいギターのサウンドは、明るい太陽の下で日向ぼっこしながら聴きたくなります。
夏季休暇には冷たい飲み物を飲みながらこの曲を聴いて、身も心もリフレッシュしてくださいね。
Beautiful SoulJesse McCartney

ジェシー・マッカートニーの2004年リリースの曲です。
相手を想う一途な気持ちを歌っている歌詞とジェシーの当時の少年らしい歌声が魅力的で、昔の恋愛を思い出すような懐かしさを感じます。
夏の晴れた日のドライブにおすすめです。
Baby It’s YouJoJo

ジョジョの2004年リリースの曲です。
当時13歳とは思えないジョジョの見事な歌声にはいつ聴いても感嘆します。
PVで友達と遊園地で無邪気にはしゃぐ様子もキュートです。
友達との夏のお出かけやイベントにおすすめの一曲です。
Club FootKasabian

2004年にリリースされた、イギリスのバンドであるカサビアンの曲です。
うねりのあるサウンドが印象的なサビは、聴いているうちに吸い込まれそうで不思議とクセになるのが魅力です。
夏の暑さに負けないよう、この曲を聴いてエネルギーをもらいましょう。
2000年代にヒットした洋楽の夏ソング(41〜50)
Love AgainMIRA

ルーマニアから世界に羽ばたくシンガーソングライター、ミラーさんの新曲は、失恋からの再生をテーマにした感動的なナンバーです。
透き通るような歌声と、心に響くメロディーが特徴的で、リスナーの心をつかんで離しません。
2024年6月にリリースされたこの楽曲は、ポップとエレクトロニックの要素を絶妙に融合させた曲調で、夏の暑さを忘れさせてくれるような爽やかさも感じられます。
失恋の痛みを乗り越え、もう一度愛を見つけようとする気持ちを歌った歌詞は、多くの人の共感を呼ぶことでしょう。
夏の夜、静かに音楽に浸りたい方にオススメの1曲です。
Lady (Hear Me Tonight)Modjo

フランスのハウスデュオ、モジョの代表曲として知られる本作。
2000年代初頭のダンスミュージックシーンを象徴する楽曲として、今なお多くの人々に愛され続けています。
クラブで出会った女性への想いを綴った歌詞は、夜空の下で踊りながら愛を伝えたいという男性の情熱を表現しており、シンプルながらも心に響くメッセージが込められています。
2001年にリリースされたこの曲は、世界中でチャートのトップを席巻。
特にヨーロッパやオーストラリアで高い人気を誇り、複数の国でプラチナディスクを獲得しました。
ダンスフロアを盛り上げるキャッチーなビートと、耳に残るメロディーが印象的な本作は、夏の思い出作りにぴったりの一曲。
暑い季節にドライブや海辺で聴きたい、爽やかな気分になれる楽曲です。





