RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2000年代にヒットした洋楽の夏ソング

電子音楽の発展も落ち着き、多様性がスタートした時代、2000年代。

いくつもの世代のなかでも、2000年代は特にさまざまなトレンドが入り乱れた時代と言えるでしょう。

現在、シーンの主流ではなくなりつつあるロックやR&Bはもちろんのこと、現在でも人気であるヒップホップ、はたまたテクノやハウスなど、さまざまなジャンルが注目されていました。

今回はそんな2000年代の洋楽のなかでも、夏にピッタリな作品をセレクトしました!

当時の夏の思い出を振り返りたい方は、ぜひ最後までゆっくりとご覧ください!

2000年代にヒットした洋楽の夏ソング(41〜50)

Parking Lot feat. Travis ScottMustard

Mustard – Parking Lot feat. Travis Scott (Official Music Video)
Parking Lot feat. Travis ScottMustard

パワフルで印象的なビートが特徴の名曲『Parking Lot feat. Travis Scott』。

マスタードさんが手掛けたこの楽曲は、夏の夜のパーキングロットを舞台に、都市生活の孤独や疲労感を描き出しています。

Travis Scottさんとのコラボレーションにより、よりエネルギッシュな仕上がりに。

2024年6月にリリースされ、アルバム『Faith of a Mustard Seed』に収録。

マスタードさんの過去の作品『Ketchup』や『10 Summers』をイメージさせる、ストリートな雰囲気があふれる1曲です。

深夜のドライブや、都会の喧騒から逃れたい時にピッタリ。

ヒップホップファンの心に響く、夏の夜にふさわしい楽曲なので、ぜひチェックしてみてください。

Do YouNe-Yo

Ne-Yo – Do You (Official Music Video)
Do YouNe-Yo

ニーヨの2007年リリースの曲です。

センチメンタルで美しい旋律と切ない歌詞が印象的で、泣けるラブソングが多いニーヨらしい曲の一つと言えそうです。

日が長い夏の夕暮れを眺めながら聴くと、昔の恋愛などを思い出して感傷的になりそうです。

Come Away With MeNorah Jones

ノラ・ジョーンズの2002年リリースの曲で、映画「メイド・イン・マンハッタン」のサウンドトラックにも収録されています。

シンプルでのんびりとしたサウンドとノラの穏やかな歌声に癒されます。

夏の暑さに疲れてしまった時は、この曲を聴けば涼風を感じられるかもしれません。

Our Time NowPLAIN WHITE T’S

アメリカのロックバンドであるプレイン・ホワイト・ティーズの2007年リリースの曲です。

今の若い世代には彼らを知らない人も多いと思いますが、この曲はいつ聴いても新鮮なのでおすすめです。

楽しくダンサブルなサウンドと、これぞ青春!

という歌詞なので、夏の余興やダンスパーティーにもってこいです。

crushcrushcrushParamore

Paramore: crushcrushcrush [OFFICIAL VIDEO]
crushcrushcrushParamore

2007年にリリースされたパラモアの曲です。

エネルギッシュなギター音とボーカルのヘイリーのパワフルな歌声がかっこよく、PVのように真夏の太陽の下で聴きたくなります。

日頃溜まっているストレスを発散したい時や、スカッとした気分になりたい時にぜひおすすめです。

What Hurts The MostRascal Flatts

カントリーミュージック歌手のマーク・ウィルスの曲がオリジナルですが、こちらはラスカル・フラッツがカバーしたものです。

哀愁漂うイントロが印象的で、歌詞も切なく悲しいです。

PVの恋愛と親子の複雑な関係が、もの悲しさを語っています。

Falling DownSelena Gomez and the Scene

Selena Gomez and the Scene – Falling Down – Official Music V
Falling DownSelena Gomez and the Scene

セレーナ・ゴメスと、当時彼女が組んでいたバンドのザ・シーンの2009年リリースの曲で、清涼飲料水のCMに使いたくなるような爽快なサウンドにテンションが上がります。

ティーンの頃からおしゃれだったセレーナのPVのファッションも参考にしてみたくなりそうです。