RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

19(ジューク)の名曲・人気曲

2002年に解散した男性フォークデュオ、19(ジューク)の楽曲をご紹介します。

当時ゆずと並んでJ-POPシーンにフォークの流れをもたらした存在で、ネオ・フォークというジャンルの生みの親だと言われています。

さらに紅白歌合戦に2度出場、シドニーオリンピックの公式応援ソングになるなど大人気を誇りましたが、残念ながら解散してしましました。

解散後、メンバーの岡平健治は3B LAB.☆Sとして活動していることでも有名ですよね。

ではフォークの人気を取り戻した19の楽曲をお楽しみください。

19(ジューク)の名曲・人気曲(21〜30)

つまさき19

19 ジューク – つまさき
つまさき19

19の中で未発表曲ながらもテレビなどで披露されています。

この曲はケイゴがメインボーカルで不思議な雰囲気がメロディーを心地よくさせてくれます。

夜寝る時に聞いてみるとぐっすり眠れるオススメの癒しの一曲です。

スマイル19

19(ジューク)「『果てのない道』」
スマイル19

手拍子や明るい雰囲気ながらもライブではあまり歌われなかった楽曲。

立ち止まるより走っていこう!

そう背中を押してくれる歌詞には元気を貰えます。

笑う事の大切さは今も昔も変わらずなのかもしれません。

中期のアルバムに収録されている一曲。

卒業ライフ19

少年フレンド – 卒業ライフ(cover)
卒業ライフ19

こちらも未発表曲ながらライブやラジオでは歌われる事が多かった楽曲。

けんじが中学生の頃に書いた楽曲で、純粋な目線から思いを書きなぐった歌詞は今でもファンに人気です。

音源は残っているものの、映像が無い事でも有名です。

太陽は僕らを照らしてた19

19(ジューク)「太陽は僕らを照らしてた(Live at 渋谷公会堂,2001.11.21)」
太陽は僕らを照らしてた19

高校野球のテーマソングにもなった夏ソングの一曲。

後期ながらもパンクサウンドはけんじらしさの明るさがソロやバンドにつながる一曲となったでしょう。

失恋ながらも夏ソングで明るく過ごしたい!

って方にもオススメです。

西暦前進2000年→19

19 ジューク LAST LIVE 西暦前進 2000年→
西暦前進2000年→19

ライブではラストに歌われる事も多かった一曲。

歌詞が後ろ向きで下を向いてしまっている人達にそっと寄り添う様な、共感を得た内容に救われたと言う方も多いのではないでしょうか。

ケイゴの少し力の抜けた歌声とけんじの感情が混じった歌は前に向かって生きよう!

そうメッセージが強いです。