2歳児が夢中になるハロウィンの折り紙!子供と一緒に作って楽しいアイデア集
ハロウィンシーズンの楽しみ方は、みんなそれぞれ。
今回は、2歳児さんと一緒に楽しめる折り紙の製作のアイデアをご紹介します。
おばけやかぼちゃ、こうもりなど、お部屋を彩るかわいいモチーフがいっぱい!
シンプルな手順で、子供たちと一緒に楽しみながら作れるアイテムばかりですよ。
できた作品をお部屋に飾れば、ハロウィンの雰囲気がぐっと盛り上がります。
子供たちの想像力も広がる、楽しい折り紙の時間を一緒に過ごしてみてくださいね!
- 【2歳児】ハロウィンの製作で楽しもう!10月にぴったりなアイデア集
- 【10月】1歳児向けの製作アイディア。ハロウィンやきのこなど
- 子供と一緒に作ってハロウィンが楽しめる!かわいいカバンの製作のアイデア集
- 2歳児が夢中になる!ハロウィンの製作のアイデア特集
- 作って飾ろう!ハロウィンにぴったりな折り紙
- 【2歳の折り紙】楽しく知育!2歳の折り紙アイデア
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 【3歳児向け】ハロウィンのたのしい折り紙
- 【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア
- ハロウィンにオススメ!3歳児と作る簡単折り紙おばけの作り方
- 【ハロウィン】3歳児向け!折り紙で作るかぼちゃのアイディア
- 3歳児と楽しむハロウィン!折り紙で作れる簡単コウモリのアイデア集
- 3歳児が夢中になる!作って楽しいハロウィンの製作のアイデア集
2歳児が夢中になるハロウィンの折り紙!子供と一緒に作って楽しいアイデア集(1〜10)
ペーパーファンのかぼちゃ コウモリ

思わずみんな笑顔になれる、パッと目を引くペーパーファンのハロウィン飾りです。
折り紙を半分に数回折り、その線に合わせてジャバラ折りします。
細くなった折り紙を半分に折りたたみ、扇状にしたものを3枚貼り合わせるときれいな円に。
あとはお好みで目、口、鼻を貼りつければ完成です。
折り紙の色を変えれば、カボチャやガイコツなどさまざまなおばけが作れます。
黒で作って左右に翼をくっつければコウモリにも!
壁に貼り付けて、ハロウィン気分を盛り上げましょう。
帽子をかぶったおばけ
2枚の折り紙を使って制作するキュートな見た目のおばけの折り紙です。
まずは、半分にカットした白い折り紙の上部の2つの角を折ります。
下部の2つの角を折るときは、まんなかに向かって折ったところをもう1度折り返しましょう。
上部のパーツを折り返して、下部を曲げるように折り返したらおばけのできあがり。
つぎに、4分の1にカットした折り紙を使って帽子を制作します。
2つの角をまんなかに向かって折り、残りの角を重ねるように折ったら、帽子のツバを作って完成。
おばけの表情を描いても楽しめる、2歳児の子供たちにオススメしたいアイデアです。
帽子をかぶったかぼちゃ
帽子をかぶったハロウィンのかぼちゃの制作アイデアです。
まずは、折り紙を三角に折って折り目を付けたら紙を開きます。
まんなかに向かって左右の角を折り、残りの角を小さく折り返して下部を折り返したらかぼちゃのできあがり。
裏側のパーツをテープで固定しておくと安定感が生まれますよ。
帽子もかぼちゃと同じように折っていき、角を折り返すタイミングでツバを作ります。
最後に、かぼちゃや帽子にイラストを描いて飾り付けたら完成です。
同じ作業を繰り返すことで、2歳児の手先のトレーニングにも活用してみてくださいね。
2歳児が夢中になるハロウィンの折り紙!子供と一緒に作って楽しいアイデア集(11〜20)
おばけとかぼちゃ

ハロウィンを代表するキャラクターのおばけとかぼちゃをモチーフにした折り紙のアイデア。
2つの作品は途中まで同じ手順で制作できるので、子供たちと一緒に作る保育の場面にもオススメですよ。
まずは、左右に折り紙を折って折り目を付けます。
紙を開いたら、下部を中心に合わせて折り、左右も折りたたみましょう。
つぎに、下部の内側を開くように折ったらふたたび中心に向かって折ります。
上部のパーツを開きながら折りたたんで、裏側の紙を折り返したら完成。
左右のパーツをもう1度折りたたむだけで、棺おけを表現できるアイデアです。
ハロウィンガーランド
ハロウィンパーティーのデコレーションにもオススメな、ガーランドを子供たちと一緒に制作してみませんか?
ガーランド本体は折り紙を4回折るだけで作れるので、2歳児さんが取り組むのにもぴったり!
おばけやジャックオーランタン、黒猫など、ハロウィンモチーフを描き込めば雰囲気もバッチリです。
絵が苦手ならシールを貼ってもOK。
仕上げにヒモをつければガーランドのできあがりです!
2歳児さんはできるが増えればうれしいもの。
季節感を味わいながら、自由に制作を楽しんでくださいね。
5回で折れるおばけ

怖いイメージのおばけも折り紙で作ればキュートに変身!
5回折るだけで作れるおばけをご紹介します。
折り紙に少し慣れてきた2歳児さんにオススメの内容になっていますので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
きれいに折るのは2歳児さんには難しいかもしれませんので、大人の方がサポートしながらおこなってもいいですね!
最後に目や口、手を描き込んでオリジナリティあふれる作品に仕上げましょう。
ハロウィンの壁面飾りやつるし飾りにもぴったりなので、ぜひ活用してみてくださいね!
おばけの折り紙

ハロウィンらしいおばけの折り紙を作りましょう。
折り広げたり折りつぶしたりする工程があるので、慣れるまでは大変かもしれません。
しかし、1回折り方を覚えてしまえば、子供たちが積極的に折ってくれること間違いなし!
保育室の装飾としておばけをたくさん作って飾るのもいいですね。
また、壁面に子供たちのお化けを登場させる手も。
表情をどのように描くかでさまざまな性格のおばけができるので、ぜひ子供たちと一緒に折ってみてください。