RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

2歳児が夢中になるハロウィンの折り紙!子供と一緒に作って楽しいアイデア集

ハロウィンシーズンの楽しみ方は、みんなそれぞれ。

今回は、2歳児さんと一緒に楽しめる折り紙の製作のアイデアをご紹介します。

おばけやかぼちゃ、こうもりなど、お部屋を彩るかわいいモチーフがいっぱい!

シンプルな手順で、子供たちと一緒に楽しみながら作れるアイテムばかりですよ。

できた作品をお部屋に飾れば、ハロウィンの雰囲気がぐっと盛り上がります。

子供たちの想像力も広がる、楽しい折り紙の時間を一緒に過ごしてみてくださいね!

2歳児が夢中になるハロウィンの折り紙!子供と一緒に作って楽しいアイデア集(21〜30)

3段かぼちゃ

【ハロウィン折り紙】3段かぼちゃの作り方 [Halloween Origami]Pumpkin Tower instructions
3段かぼちゃ

ハロウィンを代表するかぼちゃをモチーフにした、インパクトのある3段かぼちゃです。

折り紙を三角に折って折り目を付けたら、紙を開いて左右の角をまんなかに向かっておりましょう。

紙を裏返したら、同じようにまんなかの線に向かって折ります。

外側に出ている角を内側に折ったら、中心の角に向かって上下の折り目を付けましょう。

つぎに、折り目に向かって順番に紙を折っていき、3段のかぼちゃを演出します。

最後に、上下左右の角を折りたたんだらかぼちゃの完成です。

3歳児の子供と協力しながらぜひ作ってみてくださいね。

5回折るだけのおばけ

【保育士観察日記】折り紙 おばけ#shorts
5回折るだけのおばけ

10月の一大イベントといえばハロウィン。

折り紙でおばけを作って、ハロウィン気分を盛り上げていきましょう!

三角に折った折り紙を開き、紙飛行機の先部分を作る要領で、折り目に沿って二辺折ります。

その後、反対側の先っぽを平らになるよう折って、とがっている側をしっぽに見立ててななめ折り。

あとはひっくり返して、顔や手を描けば完成です!

細かな作業が少ないので、子供たちも覚えやすいのではないでしょうか。

ガイコツの折り紙などと合わせて、いっぱい作ってみてください!

2歳児が夢中になるハロウィンの折り紙!子供と一緒に作って楽しいアイデア集(31〜40)

かぼちゃちょうちん

【ハロウィン折り紙】かぼちゃのちょうちんの作り方 [Halloween Origamii] Pumpkin paper lantern instructions
かぼちゃちょうちん

和の雰囲気とハロウィンの楽しさを感じられるかぼちゃのちょうちん。

ハロウィンのお祭りやパーティーを盛り上げるアイテムを制作しましょう。

黒い折り紙を半分に折り、中心に向かって折り目を付けていきます。

左右を中心の線に向かって折り、上下の角を折ったら、裏向きにして上下を折りたたみましょう。

上下の折りたたんだ部分を折り返したらちょうちんのできあがり。

折り目を付けた折り紙を線の中心に向かって折ります。

折りたたんだ上下を斜めに折り、裏返したものを折り返します。

4つの角を折ったらかぼちゃのできあがり。

2つのパーツを組み合わせるとかぼちゃのちょうちんの完成です。

かぼちゃのお菓子入れ

折り紙でかぼちゃBAGを作ってみた!ハロウィンのお菓子入れ♪ジャックオーランタンPaperBox
かぼちゃのお菓子入れ

「トリックオアトリート!」という子供たちの声が聞こえてくるハロウィン。

そんな季節にぴったりなアイテムといえばかぼちゃのお菓子入れです。

自分で作ったバッグを持ち運ぶことで、子供たちもより思い出が深まるでしょう。

折り紙を2回半分におり、内側から三角形に折り紙を開きます。

両端を内側に向かって折り、折り筋を付けましょう。

三角形の部分を内側へ折り、最初に折った三角のポケットに差し込みます。

横のラインにも折り筋を付けて開いたら本体の完成です。

顔のイラストと取っ手を取り付けたらお菓子入れのできあがり。

かぼちゃの箱

【ハロウィン折り紙】かぼちゃの箱、おばけの箱 [Haloween Origami]Pumpkin box,Ghost box
かぼちゃの箱

シンプルかつかわいい見た目に癒やされる、かぼちゃの箱の制作アイデア。

縦と横、斜めに折り目を付けた折り紙を開き、中心に向かって折ります。

真ん中に折り目を付けたら、中心に向かって折り紙をたたみ、上下の紙を開きましょう。

左右に紙を中心に向かって折り、折り目を付けたらふたたび紙を開きます。

まんなかの線に合わせるように紙を折り、立体感を演出しましょう。

下部を箱の内側に折りたたんだら箱の完成です。

お菓子入れやハロウィンの飾りに活用できるアイテムを子供たちと制作してみてはいかがでしょうか。

カボチャ

【保育士観察日記】折り紙 かぼちゃ#shorts
カボチャ

ハロウィンを象徴するかぼちゃを折り紙で作って、ハロウィンパーティーなどの飾りに活用しましょう!

折り紙を二度たてに折ったら、三角形になるように中から両面とも開いていきます。

端の部分を内側に折り込んでいき、ヘタになる部分を作れば完成!

あとはペンなどを使って顔を描き入れたり、別の折り紙で切り出したパーツを使って顔を作っていきましょう。

たくさん作って、ハロウィンパーティーの日にはいろいろなところに飾ってみてくださいね。

ハロウィンステッキ

【 ハロウィン 折り紙 】 簡単 ! 可愛い かぼちゃ おばけ コウモリ 折り方 / 秋の折り紙 飾り 魔法のステッキ Origami Halloween Pumpkin Ghost Bat
ハロウィンステッキ

ハロウィンステッキを作ってみましょう!

カラフルな折り紙を使って、おばけやジャック・オー・ランタンを折り、スティックに飾り付けます。

お子さんと一緒に作ることで、創造力や手先の器用さも育てられますね。

スティックの基礎は先生が用意してあげると、お子さんはモチーフを好きなように飾り付けられます。

完成したステッキはハロウィンパーティーで使ったり、お部屋に飾ったりと楽しみ方もいろいろ。

それぞれのオリジナルステッキを作る過程を大切にし、ハロウィンの楽しい時間をより特別なものにしていきましょう。