2歳児の発表会やお遊戯会にオススメの出し物のアイディア
発表会やお遊戯会で「2歳児が楽しめる出し物をしたい!」とネタ探しをしている先生方は必見です。
今回は2歳児にオススメの出し物のアイディアを紹介します。
劇遊びや、楽器遊び、歌や手遊びなど、2歳児さんの「やってみたい!」という気持ちが高まりそうな、わくわく楽しい出し物のアイディアをたくさん集めました。
子供たちが実際に取り組んでいる動画も一緒にいくつか紹介しているので、先生方も本番のイメージをふくらましやすいかと思います。
ぜひ参考にしながら、子供たちの興味や、発達に合わせてアレンジを加えて取り入れてみてくださいね。
- 2歳児の発表会やお遊戯会にオススメの出し物のアイディア
- 【3歳児】生活発表会やお遊戯会にオススメ!劇や歌などの出し物
- 【1歳児向け】生活発表会での出し物
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【保育】2歳児の運動会におすすめのサーキット競技アイデア
- 【0歳児】生活発表会やお遊戯会にオススメの出し物のアイディア
- 準備なし!2歳児が楽しめる室内遊びやゲームのアイディア
- 【2歳児】体を動かそう!運動あそびやゲームのアイデア集
- 【保育】2歳児の保育にオススメの遊びアイデア
- 【2歳児向け】冬の保育で使える製作アイデアまとめ
- 2歳児向け!楽しい製作遊びや室内遊びのアイディア
- 【余興・出し物】幼稚園や保育園で取り入れたい!子供や職員向けの出し物アイデア
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
2歳児の発表会やお遊戯会にオススメの出し物のアイディア(21〜30)
【楽器遊び】おもちゃのチャチャチャ

『おもちゃのチャチャチャ』はリズムが楽しい楽曲です。
「チャチャチャ」の部分を活かして楽器遊びを楽しみましょう。
タンバリンを2歳児さんで取り組むのは少し大変かもしれませんが、曲に合わせて叩いたり振って音を出したりと、先生のマネをしながら覚えていくでしょう。
曲自体も2歳児さんにとっては長いので、途中までにする、1番を2回繰り返すなど工夫するとよいかもしれません。
発表会ではおもちゃのような衣装を着せるのもいいですね!
【楽器遊び】パプリカFoorin

一大ブームとなった『パプリカ』は、今もなお多くの子供たちや先生にとってお気に入りの一曲なのではないでしょうか。
もともとの楽曲よりテンポをゆっくりにすれば、2歳児さんでも楽しめる楽曲に変わりますよ。
楽器遊びはマラカスやおもちゃのカスタネットなど、音を鳴らしやすいアイテムを選びましょう。
曲に合わせて手を叩いたり楽器を鳴らしたり、思いおもいに楽しむのがポイント。
印象的な振りつけをマネしてみるのもいいですね!
おわりに
2歳児にぴったりの発表会やお遊戯会にオススメの出し物のアイディアを紹介しました。
子供たちに人気の絵本や歌、パネルシアターをテーマにしたアイディアがたくさんあったかと思います。
テーマに合わせて衣装や小道具を用意すれば、子供たちの気持ちが盛り上がること間違いなし!
お客さんの前で発表することで、子供たちが友達と一緒に表現する楽しさを感じたり、自信や達成感を得られたりできるような発表会にしていけるいいですね。