2022年のテレビCMは、予想を超える新しい発想とユニークな演出で視聴者を驚かせ続けました。
思わず目を引くおもしろいストーリー展開や、独創的なアイデアであふれたCMの数々は、SNSでも大きな話題に。
思わず誰かに教えたくなるような、くすっと笑えるシーンやゲラゲラと笑ってしまう展開など、印象に残るCMばかりです。
この記事では、そんな2022年に放送された話題のCMをご紹介していきますね!
きっとあなたも「あのCM、確かにおもしろかった!」と思い出すはずです。
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 洗剤や柔軟剤のCMまとめ。親しみやすい演出からおもしろい演出まで
- アニメ風CMまとめ。最近増えている視聴者の注目を集めるCM集
- 【有名】全国のローカルCMまとめ
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- 塾のCMまとめ。応援メッセージから面白CMまで紹介
- 泣けるCMまとめ。家族の絆や青春が描かれたCMに涙腺崩壊!
- お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも
- 2025年4月のCM特集。CMのストーリーから話題楽曲まで徹底紹介NEW!
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- サンドウィッチマン出演のCM。コント風のCMが魅力
- なかやまきんに君が出演するCMまとめ。シュールな演出が話題のおもしろいCM
- 携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ
- 神木隆之介さん出演のCMまとめ。意外にもおもしろいCMが多い!?
面白いCM【2022年】(1〜5)
AC JAPAN 不寛容な時代~現代社会の公共マナーとは「寛容ラップ」篇呂布カルマ,小田原さち,蘭

レジで支払いをスムーズにできずに焦ってしまうおばあさんの後ろに、いかつい見た目の男がならんでいる。
おばあさんに批判を浴びせるのかと思いきや、焦らなくてもいいとやさしい言葉をラップで語りかけた。
それにおばあさんがまさかのラップで返答し、やさしさが周りへと伝染していくという寛容な世界を表現した内容です。
不平や不満であふれてしまいがちな世の中へのメッセージを投げかけるCMでありますが、コンビニでそれぞれが熱唱している光景がおもしろいですね。
JRA 予想(かけ)る人々「鼻歌を唄う女」篇

世界の名画で切り取られている場面は、競馬を予想しているシーンかもしれないという内容です。
ヨハネス・フェルメールの絵画『牛乳を注ぐ女』は、鼻歌で競馬の予想を歌っているシーンかもしれないという設定で、『鼻歌を唄う女』にタイトルが変更されています。
ファンファーレのメロディーに乗せて、自分なりの予想を歌い、熱が入り声のボリュームが大きくなる姿が描かれています。
予想の方に意識が向いてしまい、注いでいる牛乳があふれてしまうというところもユニークなポイントですね。
Uber Eats「メイク落とし」篇

食べ物だけでなく、日用雑貨まで届けてくれるUber Eatsの便利さを表現したようなCMです。
メイクを落とそうとしたタイミングで、液がなくなっていることに気付いてしまった。
このまま外に出ることもできない状況に陥ってしまったという、共感できる人も多いであろう嘆きが表現されています。
心の嘆きをまっすぐに表現した叫び声と悲痛な表情、それに呼応するようになぜか叫ぶチワワの表情が注目すべきポイントではないでしょうか。
ecforce「牛乳を注ぐ男」篇なかやまきんに君

法人向けのオールインワンECプラットフォームを提供するecforceのCM、「牛乳を注ぐ男」篇はインパクトの強いおもしろCMです。
このCMに起用されたのは、お笑い芸人のなかやまきんに君。
そしてこのCMは、ヨハネス・フェルメールの有名な絵画「牛乳を注ぐ女」のパロディとなっており、絵画に登場する女性の姿をしたなかやまきんに君の姿に思わず笑ってしまうんです。
「どれだけ注いでも穴があったら台無しになってしまう、それはECサイトも同じ」というオチもおもしろいですよ!
にしたんクリニック「分身人形」編3時のヒロイン、郷ひろみ

女性お笑いタレントの3時のヒロインと、郷ひろみさんが再びタッグを組んだ笑いあふれるコマーシャルです。
3時のヒロインがひたすらタンバリンを打ち鳴らし続ける前回のコマーシャル同様このコマーシャルもインパクト大なのですが、なんといっても郷ひろみさんが張り切って歌う謎の歌が魅力的。
覚えやすいメロディーなのでついつい口ずさんでしまいますよね。
一つの言葉だけで、あれだけノリノリの楽曲ができあがるのだから不思議な感じも?
手足がつながった、コーラスラインのような人形もお約束のおもしろさ!
次の新作コマーシャルも待ち遠しいです。