耳に残るCMソング【2023年】
最新のCMソングって、なぜかふとした瞬間に口ずさんでしまいますよね!
2023年も続々と耳に残る名曲が登場していて、テレビを見ているとつい聴き入ってしまうものばかり。
商品の印象だけでなく、そのメロディや歌詞までしっかりと記憶に刻まれてしまうのが不思議です。
この記事では、街中や家でついつい口ずさんでしまう、CMソングを紹介していきますね。
思わず誰かに「この曲知ってる?」と話したくなるような楽曲ばかりですよ!
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【2024年4月】CMソングまとめ
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- カラオケで歌いたいCMソング!歌いやすくて盛り上がる名曲
- かわいいCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【2024年6月】CMソングまとめ
耳に残るCMソング【2023年】(71〜80)
みんなでつくる い・ろ・は・すの歌岡崎体育
コカコーラ社から販売されているミネラルウォーターのいろはすのCM「みんなでつくる い・ろ・は・すの歌」篇と題したシリーズCMが展開されています。
CMで歌われている楽曲の元となったのは岡崎体育さんが制作された『みんなでつくる い・ろ・は・すの歌』で、それに各地の方言で歌詞を歌ったものがCMに使われているんですよね。
出演者の方や撮影場所、歌詞の言葉遣いなどなど、地域の特色がうまく表現されたCMばかりですので、ぜひ各地のCMをご覧になってください。
みんなでつくるい・ろ・は・すの歌岡崎体育
飲み終わったボトルを手で簡単に折りたためるという「いろはす」の特徴と、そこに込められた環境への思いをにぎやかな歌にのせて紹介するCMです。
手をたたく場面でボトルをたたむ姿からは楽しさが伝わってきます。
岡崎体育さんをはじめとしたともに歌唱する人々の笑顔、ボトルをたたむ阿部寛さんや浜辺美波さんの笑顔から、明るい未来を目指すポジティブな感情も読み取れますね。
CM内で歌われている『みんなでつくるい・ろ・は・すの歌』と題されたこの曲は、岡崎体育さんが制作されました。
深夜高速岸井ゆきの

岸井ゆきのさんが演じる銀行員の姿をとおして、SMBCグループの人の力を届ける姿勢を紹介するCMです。
誰かのためになるようにと奮闘する姿から、やさしさと情熱が強く伝わってきますね。
使用されている楽曲は岸井ゆきのさんによるフラワーカンパニーズの『深夜高速』のカバーです。
英語の歌詞で歌われているからこそ、世界中の人々の助けになりたいという熱い思いがイメージされますね。
耳に残るCMソング【2023年】(81〜90)
サークル幾田りら
幾田りらさんソロ名義としてはファーストアルバムとなる『Sketch』に収録されている『サークル』。
高機能樹脂や繊維製品などを製造、販売する企業のクラレのCMソングとして起用されています。
意外に身近にあるというクラレの素材や、チームワークを大切にしながら製品を開発する様子などが表現されたCMは、同じようなことをぐるぐると繰り返しながらも、少しずつらせんを描いて上昇していくサークルを表したというこの曲にぴったり。
明日のために走っていく、今日のパワーを与えてくれるような、疾走感のあるナンバーですよ。
オリジナル楽曲手嶌 葵

モデル業、女優業と大活躍を見せる八木莉可子さん。
ポカリスエットのCMがイメージ通りでとても光っていましたよね。
そんな彼女が出演する高砂熱学工業「環境クリエイターズ」篇も目が離せないCM。
見えない空気をクリエイトする社風と彼女の透明感がなんともマッチしているんです。
BGMに流れるのはいくつものジブリソングを歌いこなす手嶌葵さん。
手嶌さんの透明な歌声もこのCMに欠かせない存在だと思います。
曲はCM用に作られた高砂熱学オリジナルの楽曲だとか。
詳しく知りたい方はぜひチェックしてくださいね!
家をつくるなら持田香織

理想の家を建てることが幸せな未来へと続いていくという、パナソニックホームズの思いを描いた楽曲です。
持田香織さんをゲストボーカルにむかえて、60人のオーナーとの合唱という形で歌われている点も人のつながりを感じさせます。
ストリングスやピアノを中心としたあたたかいサウンドが、声の重なりをしっかりと強調している印象ですね。
老若男女がともに歌声を重ねている映像からも、あたたかい暮らしや未来に向かっていく希望が強く感じられるCMですね。
オリジナル楽曲新しい学校のリーダーズ
洋服の青山のCMには、新しい学校のリーダーズが「新しいビジネスウェアのリーダーズ」として出演しています。
オリジナル楽曲を歌って、高い着心地の良さが魅力のゼロプレッシャースーツを紹介するというCMで、流れているとついつい見入ってしまうような演出ですよね。