耳に残るCMソング【2023年】
最新のCMソングって、なぜかふとした瞬間に口ずさんでしまいますよね!
2023年も続々と耳に残る名曲が登場していて、テレビを見ているとつい聴き入ってしまうものばかり。
商品の印象だけでなく、そのメロディや歌詞までしっかりと記憶に刻まれてしまうのが不思議です。
この記事では、街中や家でついつい口ずさんでしまう、CMソングを紹介していきますね。
思わず誰かに「この曲知ってる?」と話したくなるような楽曲ばかりですよ!
耳に残るCMソング【2023年】(66〜70)
Shake Hip!マナ、カナ(CHAI)
丸亀製麺の夏の新商品「サマーシェイクうどん」を、お祭りをイメージしたにぎやかな雰囲気で紹介するCMです。
原菜乃華さんをはじめとした出演者たちの盛り上がりが、シェイクうどんの「振る」動きの楽しさを全力で伝えてくれます。
CMで使用されるのは米米CLUBの『Shake Hip!』のアレンジ、CHAIのマナさんとカナさんが歌唱した楽曲です。
原曲のにぎやかな雰囲気を大切にしつつも、女性ボーカルによってかわいらしさも伝わってきますね。
「シェイクうどん」が「おいしい」だけでなく「楽しい」も味わえることを強調したCMですね。
南蛮プラネッタ(遊星)マリオネット&南蛮BVNGOマンドリンオーケストラ

夜の町を優しく照らしてくれる月の姿に思いをはせる様子を、映像と言葉で伝えるCMです。
海や空などの自然の風景だけでなく、家庭や舞台セットとも合わせて月が描かれることで、人々と月との密接なかかわりが伝わってきます。
軽やかなリズムのBGM『南蛮プラネッタ(遊星)』も印象的で、月の優しい光や夜のゆっくりと過ぎていく時間がイメージされますね。
最後に「大分むぎ焼酎 二階堂」の商品名がアピールされることで、日常に気楽に取り入れてほしいという思いも伝えているような内容です。
オリジナル楽曲三山ひろし
演歌歌手の三山ひろしさんが音楽を通してはなさく生命の魅力を伝えてくれるCMです。
ドラムをたたきながら歌う、音頭を高らかに歌い上げるなど、さまざまなシチュエーションではなさく生命について伝えてくれるところがユニークですね。
コールを投げかけるお客さんの笑顔からもはなさく生命の身近さが強く感じられますね。
オリジナル楽曲八代亜紀
とてもシンプルなCMなのですが出演しているのが演歌歌手の八代亜紀さんとくまモンというパッと目を引く湖池屋のこのCM。
かわいいオリジナルソングを八代亜紀さんが歌い、くまモンや子供たちがダンスしています。
八代さんの豪華な衣装にかわいいダンス、ギャップがいいですね。
青が舞う北谷琉喜
1000人の学生が集まって、あこがれる青春のシチュエーションを実践していく内容です。
ポカリスエットには運動のイメージが強く、青春を感じるさまざまな動きが紹介されていきます。
使用される楽曲は北谷琉喜さんの『青が舞う』で、さわやかさを強調したサウンドと声の重なりが印象的な楽曲ですね。
多くの学生が集った映像と重なることで、協力して青春を駆け抜けていくさわやかな空気がしっかりと感じられます。