耳に残るCMソング【2023年】
最新のCMソングって、なぜかふとした瞬間に口ずさんでしまいますよね!
2023年も続々と耳に残る名曲が登場していて、テレビを見ているとつい聴き入ってしまうものばかり。
商品の印象だけでなく、そのメロディや歌詞までしっかりと記憶に刻まれてしまうのが不思議です。
この記事では、街中や家でついつい口ずさんでしまう、CMソングを紹介していきますね。
思わず誰かに「この曲知ってる?」と話したくなるような楽曲ばかりですよ!
耳に残るCMソング【2023年】(41〜45)
Keep On SmilingTravis Japan
アメリカでも注目を集めているTravis Japan。
彼らが出演し話題なのが、ロゼット洗顔パスタ「笑顔、ずっと、つづけ」篇です。
こちらはTravis Japanが手掛ける楽曲『Keep On Smiling』に合わせて、メンバーが商品を使う様子を描く内容に仕上がっています。
さわやかなメロディーがCMの雰囲気とマッチしています。
扉の向こうWANIMA
栄養ドリンクとして絶大な知名度をほこる、大正製薬のリポビタンD。
そのCMに起用されたWANIMAの『扉の向こう』はポジティブな気持ちになれる爽快なロックチューンです。
KENTAさんの突き抜けるようなボーカルと、KO-SHINさんのアグレッシブなギター、FUJIさんのパワフルなドラム、その全てが絶妙に混ざり合い、心地よいグルーブを生み出しています。
ちなみにCM内では、プロゴルファーの松山英樹さんが登場しており、彼のまっすぐな想いと本曲のストレートなサウンドは、まさにベストマッチだといえますね!
Let’s get on the beatWATWING
カラオケをテーマにしたソーシャル機能が注目のアプリ、PokekaraのCMです。
配信する人とそれを見る人の両方の目線で描かれており、どのような機能を楽しめるかをわかりやすく伝えています。
八村倫太郎さんをはじめとした登場人物の笑顔も印象的ですね。
CMソングにはWATWINGの『Let’s get on the beat』が使用されています。
歌声とサウンドの両方からさわやかさがしっかりと伝わり、気持ちの高まりを感じさせます。
オリジナル楽曲YeYe
フコク生命のCM「100年の寄り添い力」篇はもう見ましたか?
斎藤工さんが出演し、家族の大切さを伝える内容に仕上がっていました。
そんな作中の感動的なシーンで流れているのは、シンガソングライターのYeYeさんが歌うオリジナル楽曲です。
民謡のようなやさしい雰囲気が、CMのトーンとピッタリでしたね。
YeYeさんは「世代を超えたつながり」をテーマに曲を書き下ろしたそうですよ。
ぜひフルで聴いてみたいところです。
スマイルあげないano
マクドナルドの「クルー体験会」でどのようなお仕事が体験できるかを、あのさんがナビゲーターとして紹介するCMです。
あのさんの楽曲『スマイルあげない』が使用されていることも、自分らしさを大切にして働けることを感じさせますね。
コミカルな振り付けも重なって、クルーの体験へのポジティブな感情が伝わってきます。