RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽リリース曲まとめ【2025年4月】

2025年4月の洋楽シーンは、これまでにない多彩な音楽体験を届けてくれます。

イギリスのアイ・シー・オレンジさんが90年代のグランジスピリッツを現代によみがえらせた渾身の1曲から、アメリカのレオン・トーマスさんとハリー・ベイリーさんによる心に寄り添うR&Bコラボレーション、そしてスコットランドとイギリスの気鋭プロデューサーが織りなす洗練されたハウスサウンドまで。

ジャンルの垣根を越えて響く感動の旋律たちが、あなたの心に新たな扉を開いてくれることでしょう。

洋楽リリース曲まとめ【2025年4月】(1〜20)

CANDY GUM (ft. Jessie Reyez & Becky G)Emotional Oranges

Emotional Oranges – CANDY GUM (ft. Jessie Reyez & Becky G) [Official Music Video]
CANDY GUM (ft. Jessie Reyez & Becky G)Emotional Oranges

若手のR&Bシーンに新しい風を吹き込むエモーショナル・オレンジスは、ロサンゼルスを拠点に活動する男女2人組デュオ。

アップテンポなビートに官能的なメロディが乗った2025年2月のリリース作は、カナダ出身のジェシー・レイエスさんとラテンポップ界の歌姫ベッキー・Gさんをゲストに迎えた強力なコラボレーション。

『RuPaul’s Drag Race』のテーマソングとして使用された「Motion」で注目を集めた彼らの音楽性は、90年代R&B、ファンク、ネオソウルを融合させたユニークなもの。

本作はその魅力を存分に発揮し、官能性と自己肯定感を表現した美しいハーモニーが印象的です。

恋に落ちたい気分の夜や、ドライブのBGMとして聴きたい一曲です。

Divine ThingFly By Midnight

Fly By Midnight – Divine Thing (Official Music Video)
Divine ThingFly By Midnight

キラキラと輝くシンセサウンドと耳に残るメロディで心を掴むアップテンポの1曲です。

ニューヨーク出身のインディーポップデュオ、フライ・バイ・ミッドナイトが2025年4月に公開した本作は、EP『The Race: Lap 3/3』の収録曲として注目を集めています。

ジャスティン・ブライトさんとスラヴォさんによる爽やかなボーカルハーモニーと洗練されたプロダクションが織りなす、理想の恋を描いた楽曲。

アルバム『Silver Crane』、『Fictional Illustrations』で確立した彼らの世界観は、Netflix映画『Love at First Sight』の挿入歌『Infinitely Falling』でも高い評価を得ました。

夜のドライブやパーティー、大切な人との思い出作りにぴったりの上質なポップチューンです。

PeacefieldGHOST

Ghost – Peacefield (Official Audio)
PeacefieldGHOST

重厚なメタルサウンドと劇場的な演出で知られるスウェーデンのゴーストが、驚くほど優美で繊細な曲調で魅せる壮大なバラード作品。

反教皇的キャラクターとして知られるトビアス・フォージさんことトビアス・フォージさんが紡ぎ出す歌声は、まるで教会の聖歌のように荘厳で、聴く者の心を揺さぶります。

宗教的なテーマと壮大なメロディが見事に調和した本作は、2025年4月発売予定のアルバム『Skeletá』からの先行シングル。

2016年にはグラミー賞最優秀メタル・パフォーマンス賞を受賞した実力派バンドの新たな挑戦として、静寂の中に力強さが宿る珠玉の一曲です。

まさに心の安らぎを求める全ての音楽ファンに聴いていただきたい名曲となっています。

Danger DangerGodfather of Harlem, Swizz Beatz, Pusha T, Jadakiss

Godfather of Harlem, Swizz Beatz, Pusha T, Jadakiss – Danger Danger (Official Music Video)
Danger DangerGodfather of Harlem, Swizz Beatz, Pusha T, Jadakiss

西海岸のプロデューサー兼DJとして知られるスウィズ・ビーツさんが、イーストコーストを代表するプシャ・Tさん、ジェイダキスさんとの強力なコラボレーションを実現させました。

MGM+の人気犯罪ドラマ『Godfather of Harlem』シーズン4のサウンドトラックから放たれた本作は、力強いドラムパターンとシャープなスネアが映像作品の緊迫感を見事に表現しています。

プシャ・Tさんの印象的なフロウに加え、ジェイダキスさんの鋭いラップが重厚なビートと絡み合い、ストリートの息吹を感じさせる1曲となりました。

2025年4月に制作された本作は、過去にそれぞれ異なる組み合わせでヒット曲を生み出してきた3人だからこそ実現できた、緻密なアンサンブルを楽しめます。

ヒップホップの本質を知り尽くした重鎮たちによる、グルーヴ感溢れる作品を求めている方にぜひ聴いていただきたいですね。

Darkness Always WinsHalestorm

Halestorm – Darkness Always Wins (Official Visualizer)
Darkness Always WinsHalestorm

米国ペンシルベニア州のパワフルなハードロックバンド、ヘイルストームが2025年4月に未発表の6枚目のアルバムから先行シングルをリリースしています。

デイヴ・コブ氏をプロデューサーに迎えた本作は、ジョージア州サバンナで2日間という短期間で書き上げられた力作。

ピアノから始まるシネマティックな展開と、ボーカルのリジー・ヘイルさんの表現力豊かな歌声が絶妙にマッチし、オーケストラのような壮大なサウンドスケープを描き出しています。

グラミー賞受賞バンドの新たな挑戦として注目を集める本作は、従来のハードロックファンはもちろん、シンフォニックな要素を好む音楽ファンにもおすすめの一曲。

なお、ヘイルストームは2025年の5月から6月にかけて、アイアン・メイデンのサポートアクトとしてヨーロッパツアーを予定しています。