RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽リリース曲まとめ【2025年4月】

2025年4月の洋楽シーンは、これまでにない多彩な音楽体験を届けてくれます。

イギリスのアイ・シー・オレンジさんが90年代のグランジスピリッツを現代によみがえらせた渾身の1曲から、アメリカのレオン・トーマスさんとハリー・ベイリーさんによる心に寄り添うR&Bコラボレーション、そしてスコットランドとイギリスの気鋭プロデューサーが織りなす洗練されたハウスサウンドまで。

ジャンルの垣根を越えて響く感動の旋律たちが、あなたの心に新たな扉を開いてくれることでしょう。

洋楽リリース曲まとめ【2025年4月】(21〜30)

GODNelly Furtado, Sid Sriram

Nelly Furtado, Sid Sriram – GOD (Visualizer)
GODNelly Furtado, Sid Sriram

ポップ、R&B、インド古典音楽が見事に融合した斬新かつドラマチックな楽曲が誕生しました。

カナダ出身の実力派シンガーソングライター、ネリー・ファータドさんが、カルナーティック音楽のバックグラウンドを持つインド系アメリカ人アーティスト、シド・スリラムさんとのコラボレーションで2025年4月に制作した新作は、3つの都市を巡って2年の歳月をかけて完成した意欲作。

ファータドさんのクリアな歌声とスリラムさんの情感豊かなボーカルが絶妙なハーモニーを生み出しています。

本作は2曲入りシングル『GOD/MARRIAGE』の1曲目として収録され、アルバム『7』以来の発表となります。

スピリチュアルなテーマ性と文化の融合を体現した本作は、ジャンルにとらわれない自由な音楽を求めるリスナーにぴったりの一曲といえるでしょう。

Invincible (from Kaiju No. 8)OneRepublic

OneRepublic – Invincible (from Kaiju No. 8)[Official Music Video]
Invincible (from Kaiju No. 8)OneRepublic

アニメ『怪獣8号』の特別エピソード「Hoshina’s Day Off」のエンディングテーマとして書き下ろされた新曲が、アメリカのワンリパブリックから2025年4月に公開されました。

力強いメロディとエモーショナルな歌詞で、困難に立ち向かう勇気や希望を歌い上げた本作は、バンドが得意とするポップロックサウンドを存分に活かした心躍る1曲です。

アニメ作品の世界観を巧みに表現した楽曲は、北米の映画館で上映された特別編『Kaiju No. 8: Mission Recon』でも使用され、国境を越えた注目を集めています。

前作『Nobody』で培ったバンドの音楽性とアニメ文化への理解が見事に融合した作品で、アニメファンはもちろん、ポップロックを愛する音楽ファンにもおすすめの楽曲となっています。

洋楽リリース曲まとめ【2025年4月】(31〜40)

Small Talk (ft. Samara Cyn)Ovrkast.

ジャジーなピアノコードと浮遊感のあるトランペット、そしてスプリンクラーのようなハイハットが織りなす独特の世界観が印象的な楽曲です。

米カリフォルニア州オークランド出身のラッパー兼プロデューサー、オーヴァーカストさんと、テネシー州出身の実力派シンガー、サマラ・シンさんのコラボレーション作品が2025年4月に姿を見せました。

プロデュースを手がけたオーヴァーカストさんは、2020年のアルバム『Try Again』、2024年のアルバム『KAST GOT WINGS』など、一貫してジャズやソウルの要素を取り入れたローファイなサウンドメイクで知られる才能。

本作では二人が自身の経験に基づいて業界の偽善や金銭的な問題を率直に語りかけます。

穏やかな雰囲気の中に鋭い洞察がちりばめられた本作は、ジャズとヒップホップの新しい可能性を感じさせる一曲となっています。

Scared In LovePink Sweat$

優しく切ない歌声とミニマルなアコースティックアレンジが美しく融合したR&Bナンバーです。

アメリカ・フィラデルフィア出身のピンク・スウェッツさんは、アコースティックギターを基調としたシンプルな楽曲で注目を集めているR&Bシンガーソングライター。

彼の持ち味である繊細な歌声が、恋愛における不安や戸惑いを丁寧に描写していきます。

本作は2025年4月にリリースされた楽曲で、彼の代表作『Honesty』や『At My Worst』と同様、恋愛の機微を優しく紡ぎ出す内容となっています。

ゆったりとしたテンポと心温まるメロディーラインは、穏やかな夜のドライブや心を落ち着かせたい時間にぴったりですよ。

Next To You (ft. Taranteeno)Purple Disco Machin

Purple Disco Machine – Next To You (Official Visualizer) ft. Taranteeno
Next To You (ft. Taranteeno)Purple Disco Machin

ドイツ出身の人気DJ、パープル・ディスコ・マシーンさんが、全く新しい世界観に挑戦した意欲作が姿を現しました。

アルバム『Paradise』のボーナスエディション収録曲として加えられた本作は、彼にとって初となるバラードの試みです。

ジャジーなピアノとアメリカ人シンガー、タランティーノさんのリッチなソウルフルボーカルが重なり合う、心温まるメロウな1曲に仕上がっています。

2023年にはグラミー賞を受賞し、故郷ドレスデンの「ゴールデンブック」にも署名を果たすなど、快進撃を続ける彼の新境地を垣間見せる貴重な1曲です。

仕事や勉強の合間のリラックスタイムや、大切な人との静かな時間を過ごす際のBGMとしてぴったりな楽曲といえそうです。

Dream MachinePurple Disco Machine, Alison Goldfrapp

Purple Disco Machine, Alison Goldfrapp – Dream Machine (Official Visualizer)
Dream MachinePurple Disco Machine, Alison Goldfrapp

キラキラとしたディスコサウンドとエレクトロポップが見事に融合した、耳に残るグルーヴィーなダンスチューンです!

ドイツ出身のパープル・ディスコ・マシーンとイギリス出身のアリソン・ゴールドフラップさんによる魅惑のコラボレーションとなる本作は、2025年4月にアルバム『Paradise』のボーナスエディションに収録されました。

70年代のディスコ・エッセンスと現代的なサウンドが完璧なバランスで調和し、ゴールドフラップさんの艶やかなボーカルが心地よく響きます。

2023年にグラミー賞を受賞したパープル・ディスコ・マシーンのプロデュース力が存分に発揮された1曲で、ダンスフロアを沸かせたい方にはもちろん、ゆったりとした時間にも楽しめる洗練された仕上がりとなっています。

MONDAYQuadeca

繊細なストリングスとピアノが織りなすシネマティックなサウンドスケープに、内省的な歌声が重なり合う美しい楽曲の誕生です。

アメリカ・ロサンゼルス出身のクワデカさんは、YouTuberとしても知られる才能豊かなシンガーソングライター。

2025年に発売予定のアルバム『Vanisher, Horizon Scraper』からの先行シングルとなる本作は、アートポップとインディーフォークを巧みに融合させた作品で、新たな始まりや自己成長への希望と不安を描き出しています。

2024年のアルバム『Scrapyard』から約1年、彼の音楽性はより深みを増し、オーケストラのような壮大なアレンジで聴く人の心を揺さぶります。

内面の葛藤や感情の機微に触れたい方にぴったりの一曲ですよ。