耳に残るCMソング【2025年5月】
CMで耳にする曲って、なんだか気になりませんか?
思わず口ずさんでしまったり、頭の中でリフレインしたり。
2025年5月もたくさんのCMが放送され、その中ではさまざまな楽曲が流れ、視聴者の心をつかんでいるんですよ。
この記事では、そんな耳に残るCMソングの数々を紹介していきますね。
思わず「あの曲、知ってる!」と言いたくなるような、懐かしい曲から話題の最新曲まで、幅広くピックアップしました。
耳に残るCMソング【2025年5月】(171〜175)
マツケンサンバⅡ松平健

洗濯ものの生乾きのにおいが、太陽のジェルボールなら解決できるということを、コミカルな世界観でアピールしていくCMです。
民からの悩みの直訴をあきらめようとする菊池風磨さんが演じる洗濯大名、そこに松平健さんが登場して悩みを解決に導いています。
太陽のジェルボールの青がファブリーズと共同開発、においを解消してくれるのだと力強く華やかに伝えてくれていますね。
そんな松平健さんが登場するシーンで流れる、華やかさを強調するような楽曲が『マツケンサンバII』です。
明るい雰囲気のサウンドだからこそ、悩みが解決するようなポジティブなイメージも伝わってきますよね。
元気を出して竹内まりや


アサヒビールマルエフのCMで、マルエフの世界観をアピールしていくまろやか日本プロジェクトをテーマにしたCMです。
全国各地を舞台に、芳根京子さんと松下洸平さんをはじめ多くの芸能人が登場し、マルエフで乾杯している様子が映されています。
BGMにもおなじみの竹内まりやさんの『元気を出して』が起用。
やわらかくて温かい気持ちになれる曲ですね。
ナンダカンダ藤井隆


上坂樹里さんが就活生役で出演し、穴田有里さんが彼女の母親役として登場するこちらは、オロナミンCのCMです。
希望する企業からの最終面接に向かう日の朝、上坂さんが緊張した表情で玄関で支度をしていると穴田さんが登場します。
穴田さんは、藤井隆さんの代表曲である『ナンダカンダ』を歌いながらオロナミンCを手渡し、エールを贈るんんです。
温かい家族の絆が感じられるすてきなCMですよね。
穴田さんが歌っている『ナンダカンダ』は2000年にリリースされた藤井さんのデビュー曲で、前向きに進み始める勇気をもらえるような応援ソングです。
新しい季節藤巻亮太


2024年から本格的にスタートした新しいダート競走体系の可能性をアピールするのがこちらのCMです。
土の上を疾走する馬の姿がかっこよく映し出されており、ダートでのレースの魅力を存分に表現しています。
BGMには、藤巻亮太さんが2025年にリリースする『新しい季節』が起用。
自分ひとりではなにもできないことを受け入れながら、自分を支えてくれる人とともに進んでいこうという決意を描いた歌詞は、きっと多くのリスナーの胸を打つことでしょう。
Uptown GirlBilly Joel


グリーンズフリーならノンアルでも特別な味わいが楽しめるのだということを、佐藤栞里さんの思い出の振り返りから伝えていくCMです。
思い出を写真で振り返っていくような内容で、グリーンズフリーと重なる全力の笑顔から、楽しさがしっかりと伝わってきますね。
そんな映像の楽しい雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、ビリー・ジョエルさんの『Uptown Girl』です。
弾むような軽やかなリズムが印象的で、日常が楽しく彩られていくようなハッピーなイメージが伝わってきます。