邦楽の最新リリース曲【2025年5月】
2025年5月、音楽シーンに新たな風が吹き抜けています。
ホロライブ発のエレクトロポップから心温まるシティポップ、そして魂に響くメッセージソングまで、驚くほど多彩な楽曲が誕生しました。
恋の不具合をポップに歌った中毒性のあるナンバーや、青春への思いをつづった温かな楽曲など、それぞれが独自の魅力を放っています。
この記事では、そんな個性豊かなアーティストたちの作品をじっくりとご紹介します。
きっとあなたの心に刺さる1曲が見つかるはずです!
邦楽の最新リリース曲【2025年5月】(61〜70)
僕にはどうしてわかるんだろうVaundy

捉えどころのないようで実は深い問いかけに満ちた詞世界と、壮大でドラマチックなサウンドスケープが織りなす感動的な一曲。
ドラマ『PJ~航空救難団~』の主題歌として書き下ろされた本作は、内野聖陽さん主演の航空自衛隊の救難活動を描く物語にぴったりと寄り添います。
Vaundyさんの真骨頂とも言える圧倒的な表現力と、情感たっぷりの歌声が心に響きますね。
2025年4月に配信リリースされた本作は、彼が同年に立て続けに発表した楽曲の中でも特に注目の一曲。
人生の不思議な確信や使命感をテーマにした歌詞は、何か大きな挑戦を前にしている方や、自分の道を模索中の人の背中を優しく押してくれることでしょう。
ブルーアンバーback number

琥珀の中でも希少な青い色合いを冠した楽曲は、北川景子さん主演のカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』の主題歌として書き下ろされました。
食品事故で子を失った母親の復讐を描く重厚なストーリーと見事に調和する、切なくも美しいメロディラインが特徴的な本作。
back numberらしい心に迫る歌詞と旋律で、人間の複雑な心情や葛藤を繊細に表現しています。
プロデュースは「高嶺の花子さん」などを手がけた蔦谷好位置さんが担当。
2025年4月28日の配信リリース当日には、オフィシャルYouTubeでMVもプレミア公開されました。
人生の岐路に立ち、強い覚悟で行動を決断する瞬間に寄り添ってくれる曲として、心に深い余韻を残したい方にぴったりの一曲です。
The 1muque

ドラムンベースを基調とした疾走感あふれるビートが特徴的なmuqueの楽曲は、エモーショナルなコード進行と緻密なアレンジが見事に融合しています。
「自分の強さ」との向き合い方をテーマに、経験や仲間との繋がりを通じて見出す力強さを表現した本作は、聴く人の心に深く響くポジティブなメッセージを届けてくれますよ。
2025年4月に発表されたこの曲は、TVアニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編のエンディング主題歌として起用され、muqueにとって初のアニメタイアップとなりました。
疾走感あふれるリズムと感情豊かなボーカルが魅力の楽曲は、前向きな気持ちになりたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりですね。
ローリンローリンズーカラデル

北海道札幌発の3ピースロックバンド、ズーカラデルが2025年4月に漫才コンビの銀シャリの全国ツアー「純米大銀醸」のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲が話題です。
疾走感あふれるサウンドと、日常の空虚さや繰り返される日々への想いを綴った歌詞が心に響く本作。
吉田崇展さんが紡ぐ言葉には、終わりの先にある希望も感じられます。
バンド結成10周年とコンビ結成20周年という節目の年に実現した特別なコラボレーションで、4月22日にはTOKYO FMの番組で初オンエアされ、翌日には公式YouTubeでMVも公開。
日々の生活に疲れを感じている方や、何かに突き動かされるような原動力を求めている方に、ぜひ聴いていただきたい一曲です。
怠惰でいいナネクライトーキー

日常の疲れを優しく包み込むような、ゆったりとしたリズムが心地よい一曲です。
親しみやすいポップなメロディーの中に、「今日はのんびり過ごそう」というメッセージが織り込まれており、自己肯定感を高めてくれる歌詞が魅力的です。
ネクライトーキーのボーカル兼ギタリストが作詞・作曲を手掛けた本作は、バンドの個性が光る珠玉の楽曲となっています。
2025年3月に発売された2nd EP『モブなりのカンフー』に収録されており、SCRAPのリアル脱出ゲームのテーマソング『人生なんにもわかんねえ!』など、多彩な楽曲と共に楽しめます。
忙しい日々に追われている方や、自分をもっと大切にしたいと思っている方にぴったりの一曲。
ネクライトーキーの魅力を存分に味わえる作品です。
恋に恋せよヒグチアイ

洗練された歌声と卓越した音楽センスで多くのリスナーを魅了しているヒグチアイさんの新曲は、Huluオリジナルドラマ『おとなになっても』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
恋愛そのものへの恋心をテーマにした本作は、繊細なピアノの音色と透明感のある歌声が見事に融合し、甘さと切なさ、そして孤独や葛藤といった複雑な感情を表現しています。
2025年4月23日にリリースされたこの楽曲は、彼女の音楽キャリアでも重要な位置を占める作品となりそうですね。
2022年にテレビアニメ『進撃の巨人』のエンディングテーマで世界的な成功を収めた彼女の新たな代表曲として注目されています。
恋の複雑な感情に揺れる方や、日常の中に潜む小さな感動を大切にしたい方にぴったりの一曲です。
関白宣言ヤングスキニー

若者の心情を鮮烈に描き出すヤングスキニーの新曲は、かやゆーさんの透明感あるハイトーンボイスと不器用な恋愛模様を綴った言葉が心に残ります。
軽快なメロディに乗せて、自身のダメな一面や葛藤をシニカルに表現した楽曲で、Z世代から絶大な支持を得ているバンドの魅力が詰まっています。
2025年4月23日に配信リリースされた本作は、バンドの冠レギュラー番組『THE KINGS PLACE』で初オンエアされ大きな話題を呼びました。
嘘や矛盾に満ちた日常を等身大で描く彼らの音楽は、リアルな恋愛の機微に共感したい方や、現代を生きる若者の感性に触れたい方におすすめです。