邦楽の最新リリース曲【2025年5月】
2025年5月、音楽シーンに新たな風が吹き抜けています。
ホロライブ発のエレクトロポップから心温まるシティポップ、そして魂に響くメッセージソングまで、驚くほど多彩な楽曲が誕生しました。
恋の不具合をポップに歌った中毒性のあるナンバーや、青春への思いをつづった温かな楽曲など、それぞれが独自の魅力を放っています。
この記事では、そんな個性豊かなアーティストたちの作品をじっくりとご紹介します。
きっとあなたの心に刺さる1曲が見つかるはずです!
邦楽の最新リリース曲【2025年5月】(51〜60)
衝動GLIM SPANKY

重厚なサイケデリックロックの精神を受け継ぐGLIM SPANKYが、中国自動車メーカーBYDの新型SUV「BYD SEALION 7」のCMソングを書き下ろしました。
松尾レミさんの力強いハスキーボイスと亀本寛貴さんのブルージーなギターが織りなす魂のこもったサウンドは、まさに現代のブルースロックの真髄。
2024年にメジャーデビュー10周年を迎えたGLIM SPANKYは、その記念としてベストアルバム『All the Greatest Dudes』をリリース。
本作はそんな彼らの新たな一歩を感じさせる意欲作です。
ドライブ中やワークアウト時など、自分を奮い立たせたい時にぴったりの1曲となっていますよ。
SHININGIS:SUE

ヒップホップハウスとアフロポップの響きに、2000年代のポップスを彷彿とさせるドラムが絡み合う印象的なサウンドが魅力的なIS:SUEの楽曲です。
失敗を恐れず自分を磨き続け、外からの刺激を多彩な光に変えて輝きを放つという力強いメッセージを、中毒性の高いフックと挑戦的なリリック、エッジの効いたラップで表現しています。
本作は、アーティストの3rdシングル『EXTREME DIAMOND』に収録され、2025年4月から配信を開始しました。
仮想空間でファッション体験を提供するアプリ「WEAR GO LAND」のタイアップソングにも起用され、5月のKCON JAPAN 2025でのパフォーマンスも話題を呼んでいます。
ワークアウトやジムでのエクササイズのBGMとして、また自分らしさを大切にしたい時に心強い応援歌になってくれるはずです。
Be brave!JO1

レトロなサウンドとアップテンポなビートが印象的な映画『BADBOYS -THE MOVIE-』の主題歌は、JO1の音楽性の新境地を感じさせる力作です。
今までの彼らの楽曲にはない情熱的な展開と、グループメンバーの河野純喜さんと金城碧海さんが主演の豆原一成さんに寄り添いながら作詞を手掛けたことで、映画の世界観をより深く表現することに成功しています。
本作はアルバム『BE CLASSIC』にも収録されており、2025年4月に予定されている初の単独東京ドーム公演でも披露される予定です。
夢への覚悟や仲間との絆といったメッセージ性の強い楽曲なので、目標に向かって頑張りたい気持ちを後押ししてくれる一曲としておすすめですね。
K2KEIJU

現代的なヒップホップとR&Bの要素を絶妙に融合したNeetzさんによるプロダクションを基調に、洗練されたビートが印象的なKEIJUさんの新曲は、アルバム『N.I.T.O.』の先行シングルとして2025年5月にリリースされたものです。
都会的で飄々としたフロウと、自己信頼や成長をテーマにした内省的なメッセージが見事に調和しています。
ロシア人映像作家のMikhail Pashkulskyさんが手掛けたミュージックビデオには、KANDYTOWNのメンバーであるIOさん、MUDさんらが出演し、また本作は6月に開催される『N.I.T.O. TOUR』でも披露される予定です。
シンプルでストレートなワードを都会的な雰囲気で紡ぎ出す本作は、日常の中で自分自身と向き合いたい時に聴くことをお勧めします。
邦楽の最新リリース曲【2025年5月】(61〜70)
Cheese (ft. Manaka)Litty

港区の夜を舞台に若者のリアルなナイトライフを描く、シティポップ調の洗練されたクラブチューンが待望のリリース。
デビュー作『Pull Up』で大きな反響を呼んだLittyさんのフロウに、Little Glee Monster出身のManakaさんをフィーチャーした魅力的なコラボレーションが誕生しました。
Lion Meloさんのトラックにはブラスが効果的に取り入れられ、ドライブにもクラブシーンにもぴったりな仕上がりに。
MVでは東京の夜景を背景に、2人のアーティストのパフォーマンスが展開されています。
本作はiTunes Storeのヒップホップ/ラップチャートで47位を記録、デビュー作から着実にリスナーの心を掴んできたLittyさんの新たな一面を垣間見ることができる1曲です。
都会的な夜のエンターテインメントに没入したい方にお薦めです。
連れ出してトロイメライ [feat. ヰ世界情緒, 弌誠]MAISONdes
![連れ出してトロイメライ [feat. ヰ世界情緒, 弌誠]MAISONdes](https://i.ytimg.com/vi/b7nbwwm4xrs/sddefault.jpg)
現実と幻想が交錯する独特の世界観を持つMAISONdesの新曲は、聴く者の心を静かに揺さぶります。
架空の6畳半アパートに新たに入居した弌誠さんとヰ世界情緒さんによるコラボレーションは、繊細かつダークなサウンドと幻想的な歌声が見事にマッチ。
現実からの逃避願望や救いを求める心情を美しく表現しています。
2025年5月のリリース以降、SNS上で話題となり急上昇ワードにランクインするなど注目を集めています。
累計ストリーミング数6億回を超えるMAISONdesの新たな一歩として、今後の活動にも期待が高まりますね。
本作は、現実の後悔や空虚さを抱える人の心に響く作品です。
夜の一人時間や静かな帰り道のBGMとしてもおすすめですよ。
きえないNOMELON NOLEMON

TVアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の挿入歌として、NOMELON NOLEMONがエレクトロポップとシティポップが見事に調和した作品をリリースしました。
静謐なイントロから溢れ出すエモーショナルなサウンドとボーカルは、宇宙を感じさせる広がりのある楽曲に仕上がっています。
2025年5月リリースの本作は、ツミキさんの緻密なサウンドメイキングと、みきまりあさんの表情豊かな歌声が織りなす珠玉の一曲。
アーティストの原体験である天体観測の思い出が、楽曲の世界観に反映されているのも魅力的です。
これまでアルバム『POP』や『ルール』を手掛けてきた彼らの新境地を感じられる一曲で、心に染み入るような繊細な音楽を求めるリスナーにおすすめの作品となっています。