ボカロ最新リリース【2025年5月】
ボカロシーンに新たな風が吹き込んでいます。
2025年5月に登場した最新曲の数々は、魔法少女の物語から造花に込めた切ない恋心、さらには関西万博のテーマソングまで、実に多彩な世界観を展開。
吐息.さんやChinozoさんなど、個性豊かなクリエイターたちの想像力が音楽という翼を得て、私たちの心へと飛び立っていきます。
あなたの心に響く一曲との出会いが、きっとここにあるはずです。
ボカロ最新リリース【2025年5月】(61〜80)
タイムアウト代替ノイド原口沙輔

ハイパーポップやエレクトロニカを取り入れた斬新なダンスチューンです。
原口沙輔さんが手がけたこの楽曲は2025年4月にリリース。
Synthesizer Vのナツメイツキ公式デモソングです。
予想できない曲展開が織りなす、ハイセンスで独特な世界観に引き込まれます。
ホーンセクションの晴れやかな音色も印象的。
そしてそこにナツメイツキの伸びやかな歌声がぴたりとハマっていて、唯一無二の世界観を作り出しています。
読谷あかねさんによる映像も魅力の一つ。
新しいもの好きの方にとって、とくに響くと思います。
良い人原口沙輔

本音を押し殺した生きづらさに向き合う作品です。
ボカロP、原口沙輔さんが重音テトの歌声でつむぎ出した楽曲で、2025年4月リリース。
歌い手のSouさんが歌ったバージョンと同日公開されました。
前衛的な音像なのですが、ロックやシティポップの要素が落とし込まれていて、不思議と聴き馴染みがいいです。
そして、現状に対する不満を吐露する歌詞に、共感できる方は多いんじゃないでしょうか。
サヨナラ風の?吉田夜世

どこか切なさを感じさせる重音テトの歌声が印象的な作品です。
吉田夜世さんが2025年4月に公開した本作は、コンピレーションアルバム『ウソのつづきかた』の収録曲。
エモーショナルな展開を見せるミクスチャーロックナンバーで、歌詞からは別れと出会いを想起させるような、はかない感覚が伝わってきます。
関連曲『サイマル的な、』とぜひ聴き比べてみてください!
V.S大漠波新

大漠波新さんが初音ミク、重音テト、ずんだもんら複数の音声ライブラリを起用した楽曲で、2024年11月リリースのアルバム『V.S』表題曲。
2025年4月にMV公開され、話題になりました。
曲が進むにつれ感動がどんどんふくれ上がっていくような、非常に壮大な作品です。
美しいボーカルワークと歌詞に込められた生きた証を残すために進んでいく決意が調和し、心揺さぶられます。
聴けばこの曲が、未来への希望をもたらせてくれます。
おわりに
2025年5月の新作ボカロ曲には、新たな表現に挑戦するアーティストたちの意欲的な作品が並びました。
大阪・関西万博をテーマにした楽曲から、社会への鋭い視点を持った作品まで、多彩な世界観が広がっています。
これらの楽曲は、ボカロシーンの可能性をさらに押し広げる原動力となるでしょう。