小学生にオススメ!2年生向けの作って楽しい工作アイデア集
想像力が豊かで、友達と遊ぶことや、物を作ることに興味がわいてくる小学2年生。
手先も器用になり、色や形に興味を持ちはじめます。
小学生のこの時期は、自分の考えを形にする楽しさを学ぶ大切な時です。
工作を通じて、創造力や集中力が育ちます。
また、成功体験を得ることで、自信もつきます。
こちらでは、小学2年生が楽しく作れる工作アイデアを紹介しています。
大人も一緒に楽しめる内容になっていますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
- 小学生にオススメ!3年生向けの作って楽しい工作アイデア集
- 【室内遊び】小学生にオススメな工作アイデア集
- 小学生にオススメ!1年生向けの作って楽しい工作アイデア集
- 小学生にオススメ!6年生向けの作って楽しい工作アイデア集
- 小学生にオススメ!5年生向けの作って楽しい工作アイデア集
- 【小学2年生向け】身近な材料で作る!夢中になる自由研究のアイデア
- 小学生にオススメ!4年生向けの作って楽しい工作アイデア集
- 簡単だけどすごい工作!小学生が夢中になるアイデア集
- 【低学年の夏休み工作】身近な材料で作る!簡単だけどすごい工作のアイデア
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 子供会・クリスマス会で楽しむ工作アイデア
- 小学生でも簡単!すごい工作で部屋を彩るインテリア雑貨のアイデア
- 【小学生向け】紙粘土の工作で作る楽しいアイデア集
- 【小学校高学年向け】簡単だけどすごい!夏休み工作のアイデア集
- 親子で楽しめる工作。子供の暇つぶしにおすすめの工作アイデア
小学生にオススメ!2年生向けの作って楽しい工作アイデア集(71〜80)
スイカバースクイーズの作り方NEW!
まるで本物のアイスバーみたい!?
見た目はジューシー、触るとぷにぷに気持ちいい「スイカバースクイーズ」は、夏にぴったりのかわいいハンドメイド作品。
高学年女子におすすめの、簡単だけど完成度抜群の工作です!
100均一に売っているスポンジをベースに、スイカバーの形にカットしましょう。
アクリル絵の具で赤・緑・白のグラデーションを丁寧に着色。
黒い絵の具や粘土で“タネ”をリアルに再現!
アイスの棒は木製スティックでOKです。
「おいしそう!」って言われること間違いなし!
見て可愛い、さわって楽しい自由研究を、この夏にぜひチャレンジしてください。
なんちゃってアクキーNEW!

アクリルキーホルダーは丈夫な素材も魅力なアイテム、描かれているもののかわいらしさを、壊れる心配も少なくカバンなどに飾れますよね。
そんなアクリルキーホルダーをイメージして、丈夫なキーホルダーを手軽な素材で作ってみるのはいかがでしょうか。
メインはキーホルダーとして飾りたいキャラクターのシールで、これをカットしたものをテープで包み、アクリルのような見た目に仕上げていきます。
よりカラフルに見えるように、かつ丈夫に仕上がるように、どのようなテープをどこまで重ねていくのかも重要なポイントですよ。
ディズニーパークフードの再現!NEW!

夏休み自由研究にぴったり!
「リトルグリーンまんスクイーズ」を作ってみましょう。
ディズニーの人気キャラクターでおなじみですね。
可愛くてユニークな“リトルグリーンまん”が、ぷにぷに触感のスクイーズで作れちゃうんです。
見た目も本物そっくり、さわると気持ちいい不思議なおもちゃを、自分の手で作れる工作。
材料は100均一のリキッドファンデーションスポンジ、速乾アクリア、アクリル絵の具のみです。
本物そっくりのディズニーパークフードを完成させて、夏休みを満喫しましょう!
小学生にオススメ!2年生向けの作って楽しい工作アイデア集(81〜90)
メロンクリームソーダの作り方NEW!

メロンソーダはそのさわやかな味だけでなく、鮮やかな緑色の見た目からも楽しさが伝わってきますよね。
そんなメロンソーダの見た目に注目して、シンプルな素材でカラフルな見た目のマスコットを作っていこうという内容です。
メインで使うのはゼリーのような見た目のねんどとクラッシュストーンで、これをうまく組み合わせてメロンソーダの輝きを作っていきます。
カップにはゼリーねんどとクラッシュストーン、その上にアイスクリームに見立てた白いねんどを置き、最後にチェリーやストローの装飾を加えれば完成です。
どのような角度や大きさにすればよりリアルに見えるのかも考えて作っていきましょう。
作って遊べる!ケーキ屋さんNEW!

簡単なのに「すごい!」と声が出る仕上がり!
本物そっくりのブラックベリーケーキを作って楽しめる工作体験です。
材料は100均でも揃えやすく、お家でも簡単にできます。
ふわふわでぷにぷにの紙粘土を使って、手でさわるだけでなく、さらに目でも楽しめるかわいいスイーツができます!
クリーム絞りや色づけでデコレーションのセンスもアップ!
アイデアしだいでオリジナルの「私だけのケーキ屋さん」ができちゃいます。
作ったあとはお友達とケーキ屋さんごっこや、ディスプレイしてお部屋のインテリアにもぴったり。
かわいいモールドールNEW!
@picoton_craft こんにちは🤗 ピコトンのtsukiです💕 材料は↓↓↓ 🩷もこもこモール 🩷目玉ボタン 🩷ビーズ(鼻) 🩷モールドール用めがね 🩷ぬいぐるみ用サロペット 🩷ぬいぐるみ用ミニリュック 🩷ぬいぐるみ用トートバッグ 🩷ワッペンステッカー 🩷サテンリボン 🩷ドールテーブル 🩷ドールベンチ 🩷ぬい用ミニカップ 🩷ぬい用トレー 🩷ぬい用ドーナツ こちらの方でより詳しく解説するのでぜひ見て下さい♥️ 他の工作記事も多数あり👍 https://workshop.picoton.com/kids/#手作りおもちゃ #モールドール #手作りおもちゃ #工作 #ハンドメイド
♬ So Cute – Kim Sung Hwan
モールを使って組み立てていく、立体感と柔らかさが伝わってくるかわいらしいドールです。
使用するモールはふわふわがついた太めのモールで、これをねじって組み合わせ、形を整えていくことで理想の形に仕上げていきます。
何本のモールで形を作るのかも重要なポイントで、全体がしっかりと作れるサイズ、立体感が出せる量を考えつつ進めていきましょう。
全体の形が整ったら顔などのパーツを取り付けて完成、ここで何を選ぶかによってオリジナリティも出せる工作ですね。
ちいかわミニ収納NEW!
キャラクターにいやされる!
ちいかわミニ収納のアイデアをご紹介します。
『ちいかわ』とは「なんか小さくてかわいいやつ」の略称で、アニメや漫画で活躍するキャラクターたちの日常にいやされているファンも多いですよね。
今回は、ちいかわモチーフのミニ収納を作ってみましょう。
準備するものはボール紙、キャラクターのポケットティッシュ、両面テープ、カッター、ガラス飛散防止フィルム、テープなどです。
実用的で、収納するのもワクワクとしそうですね。