RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【3歳児】折り紙で楽しく作る、簡単な魚の折り方特集!

3歳児さんになると、身の回りの生き物や図鑑の中の生き物など、さまざまな生き物に興味や関心が出てくると思います。

特に魚は保育園やおうちで飼われていたり、お散歩や園外保育の時に川をのぞくと、スイスイ気持ちよさそうに泳いでいたりしますよね。

そんなお魚を、今回は折り紙で作るアイデアをご紹介いたします。

3歳児さん向けのシンプルな折り方をたくさんご紹介しているので、ぜひ作ってみてくださいね。

お部屋に掲示する際はテグスを使い、実際の水槽に入れて飾るととってもかわいいですよ!

【3歳児】折り紙で楽しく作る、簡単な魚の折り方特集!(11〜20)

くじら

【保育 製作】夏の製作!くじらを折り紙で簡単に折る方法を教えます!
くじら

折り紙を半分に折って、折り目をつけましょう。

中心線に合わせて角を折りあげたら、折り紙全体を半分に折りクジラの形を作っていきましょう。

クジラの胴体は大きく丸みが出るように形を整え作っていきます。

クジラのしっぽを最後折り上げて、口をフェルトペンで描いたら完成です。

子供たちからも大人気のクジラ作ってみてくださいね。

作る前にクジラの写真を見せたりクジラが出てる絵本読んだりして、説明するのもオススメですよ。

さかな

おりがみ【Origami】さかなを折ってみよう。3歳から簡単におれるよ。
さかな

さかなの折り紙を折ってみましょう。

さかなはみずに済んでいるところから涼しさを呼んでくれるものの一つですよね。

まず半分に折りさらに半分に折ってその中心に向かって二つの角をあわせます。

今度は裏返して逆側から中心に向かって二つの角をあわせます。

次にそれを斜めに折り、白い色が出た方を内側に半分に折ります。

あとは裏返して目を描くだけです。

いろいろな色や大きさの魚を作ってみてくださいね。

たくさんのさかなが並ぶと涼しさも増しそうです。

金魚

【折り紙】金魚の簡単な折り方|夏にピッタリかわいい3歳の子供でも折れる作り方!途中まで兜に似てるよ
金魚

折り紙で金魚を折ってみましょう。

折り紙の金魚はいろいろな色で折るとカラフルですし、とても涼し気なイメージがあります。

この金魚の折り方ですが、折り紙のかぶとの折り方と途中までは同じです。

かぶとを横につぶし、しっぽの部分を折り返すと金魚があらわれますよ。

かぶとのつのの部分が金魚のひれになります。

ガラスの鉢にカラフルな金魚をたくさん入れたり、水草に似せた紙を添えたりするとより涼しげですよね。

いろいろ工夫して作ってみてください。

パクパクおさかな

@sachimama_asobi

めっちゃ楽しい!子供が絶対に喜ぶぱくぱくおさかなを作ってみたよ!𓂃◌𓈒𓐍 ⁡ ⁡ 今日も海シリーズ🏖️おさかなさんです! ⁡ ⁡ でも、ただのおさかなさんではありません☺️ ⁡ ⁡ このおさかな、 お口がパクパク動くんです💕 ⁡ ⁡ 大きなお口をパクパクさせて すごくおもしろいし可愛いので ぜひ作ってみてくださいね! ⁡ ⁡ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ⁡ ⁡ 7・5・1歳の男の子 ドタバタ3人育児中のさちママです❀´- ⁡ ⁡ 100円アイテムや自然・廃材を使って 子どもとの遊びやかんたん工作を 発信しています。 ⁡ ⁡ お気軽にいいね!・フォロー・DMしてね! ⁡ ⁡ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ⁡ ⁡ ⁡ #おうち遊び #おうちあそび#工作 #夏の工作 #夏の遊び#子どもと遊ぶ#工作大好き #手作り  #保育 おかわだわ、んこあわる貝がら工作 #海 #夏#折り紙#室内あそび #おりがみ  #origami#ぱくぱくさかな #パクパクフィッシュ#貝殻折り方 #魚#夏の遊び

♬ Cute heartwarming children pet sports day – SOUND BANK

口がパクパクしてかわいい!

パクパクおさかなのアイデアをご紹介します。

おさかなは食卓に並ぶことも多いですが、アニメや絵本、手遊びや歌にもよく登場しますよね。

今回は、パクパクと口が動くかわいらしいおさかなを折り紙で作ってみましょう!

準備するものは折り紙、丸シール、油性ペンなどです。

単色のカラー折り紙を使ってもすてきですが、お気に入りの柄やホログラム加工のある折り紙で作ると、おさかなの個性が出そうですよね。

折り紙で作った魚釣り

【手作りおもちゃ】折り紙で簡単!魚釣り🎣✨/子どもの夏祭り行事にぴったり♪
折り紙で作った魚釣り

作って遊ぼう!

折り紙で作った魚釣りのアイデアをご紹介します。

夏といえば夏祭りの金魚すくいをイメージする方も多いのではないでしょうか?

暑い日が続いて、外出も難しい夏は室内で魚釣りごっこを楽しむのはいかがでしょうか?

準備するものは折り紙、丸シール、ストロー、ペン、セロハンテープ、ハサミです。

制作する際は、魚のしっぽをハート型にカットするのがポイントですよ!

折り紙でつくった魚を自由にデコレーションするのもおもしろそうですね。