しいたけ、えのき、しめじ、マッシュルームなど、かさが丸くて形のかわいいきのこ。
実は子供たちの苦手な食材に取り上げられることが多いんですよね。
ですが、きのこは包丁を使わず、手で簡単にさくことができる物も多いので、食育に取り入れる園も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなきのこを折り紙で作るアイデアをご紹介します。
3歳児さん向けに手軽に折れるアイデアをたくさん集めたので、苦手な子も楽しく折って、好きに近づくと嬉しいですね。
みんなでたくさん作って、折り紙のきのこ狩りを楽しみましょう!
- 【折り紙】3歳児さんと春を感じる、簡単な折り紙の折り方アイデア集
- 【3歳児】折り紙でいちごを作ろう!いちごの簡単な折り方アイデア集
- 【折り紙】2歳の子供とチャレンジしたい!春の簡単折り紙アイデア
- 【3歳児】折り紙で楽しく作る、簡単な魚の折り方特集!
- 【3歳向け】簡単に折れるちょうちょの折り紙のアイデア
- 【年中】行事や自然物など、3月に作りたいオススメの折り紙アイデア集
- 【4歳児向け】秋にたのしむ簡単な折り紙アイデア
- 【3歳児】春の行事や生き物など、3歳児さんと作りたい制作アイデア集
- 動く!遊べる!楽しい折り紙。折り紙おもちゃの作り方
- 【保育】春にぴったりな子供向けの簡単折り紙のアイデア
- 2歳児にオススメの秋の折り紙アイデア集!簡単に作って秋を楽しもう!
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 3歳児が楽しめる!簡単に折って楽しいお花の折り紙のアイデア集
【3歳児】折り紙で作ろう!きのこの簡単な折り方特集(1〜10)
折り紙1枚で作るきのこ

折り紙1枚でつくるきのこのアイデアを紹介します。
準備するものは好きな色の折り紙1枚、丸シールやペンです。
食育にもぴったりでワクワクする楽しいアイデアです!
好きな色の折り紙を使って、シンプルに折るだけでかわいいきのこが完成!
丸シールやペンを使って、きのこの模様を描き加えるとさらに個性が光ります。
手軽にできるので3歳児にオススメ!
きのこ狩りごっこを目指して、友達やクラスメイトとつくってみましょう!
苦手だったきのこも、折り紙を通じて親しみがわいて、食べてみたくなるかもしれません。
基礎的な折り方で作れるきのこ

好きな色や柄の折り紙を使ってつくろう!
基礎的な折り方でつくるきのこのアイデアをご紹介します。
準備するものは折り紙、カラーペンです。
3歳児が折り紙の世界を楽しむ際に、オススメのアイデアです!
色とりどりの折り紙を使って、シンプルな折り方でかわいいきのこをつくってみましょう。
カラーペンで顔を描けば、きのこがニコニコ笑顔に大変身!
折り紙を折るだけで、きのこたちがどんどん増えて、まるで小さなきのこ村ができちゃうかもしれませんね。
切って作る立体的なきのこ

バリエーションが豊富に楽しめる!
切ってつくる立体的なきのこのアイデアをご紹介します。
準備するものは4分の1サイズにカットした折り紙、8分の1サイズにカットした折り紙、カラーペンや丸シール、ハサミ、のりや工作用接着剤です。
3歳児がハサミを使って制作するアイデアです!
折り紙を使って、立体的なきのこをつくってみましょう。
カラーペンや丸シールで、きのこに顔を描いたり飾りつけたりすると、世界にひとつだけのきのこが完成しますよ!
ハサミを使用する際は保護者の方や先生が見守れるようにしましょう。
なめこ

つるんとかわいいなめこをつくろう!
折り紙でつくるなめこのアイデアをご紹介します。
準備するものは茶色の折り紙、黒色のペン、白色のペンです。
茶色の折り紙を使って、なめこの丸くてツルツルとした形をつくりましょう!
なめこは小さなキノコで、触るとつるっとしていてかわいいですよね。
黒と白のペンで、なめこのツルツルとした部分や顔を描くと、よりかわいく仕上がりますよ。
折り紙を保護者の方や先生、友達と一緒に折ることで協力しながら楽しい時間を過ごせそうですね!
毒きのこ

オリジナルの毒きのこがつくれるアイデアをご紹介します。
準備するものは好きな色の折り紙1枚、のりやテープ、ペンやクレヨン、丸シールです。
子供たちの創造力を引き出して、ワクワクしながら楽しめるアイデアです!
好きな色の折り紙を使って、自分だけのユニークな毒きのこをつくりましょう。
ペンやクレヨンで奇抜な模様を描いたり、丸シールで不思議な色合いを加えたり、個性の豊かなきのこが完成しますよ!
魅力的な毒きのこが完成すると、きっとつくるのが楽しくてたまらなくなりますね。
きのこハウス
窓から誰かが出てくるよ!
きのこハウスのアイデアをご紹介します。
準備するものは水玉柄の折り紙、ペールオレンジや薄茶色の折り紙、2分の1サイズにカットした折り紙、折り紙でつくった好きな動物や人、のりです。
水玉柄の折り紙を使ってきのこの屋根をつくり、ペールオレンジや薄茶色でかわいい家の形に仕上げましょう。
小さな動物や人形も一緒に飾ると、まるで物語のような世界が広がります。
折り紙を切ったり貼ったりすることで、創造力を育む良い機会になりそうですね!
しいたけ

飾り切りが美しい!
しいたけのアイデアをご紹介します。
準備するものは4分の1サイズにカットした折り紙です。
しいたけの特徴をいかしたユニークな折り紙のアイデアです!
しいたけの丸い傘の部分や飾り切りの模様を折り紙で再現でき、折りあがったときの美しい形が魅力的です!
4分の1サイズにカットした折り紙を使うので、手軽に取り組めますよ。
シンプルながらも、まるで本物のしいたけのような美しい出来栄えに仕上がるので、ぜひ、挑戦してみてください!