RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介【第3弾】

みなさんはどのような時に秋を感じますか?

旬の食べ物を見た時や食べた時、紅葉を見た時、かわいい虫の音が聞こえた時など、秋を感じる瞬間はたくさんありますよね。

今回も第2弾に引き続き、五感を刺激する秋の制作アイデアをご紹介いたします。

作って遊べる楽しい制作や、いろいろな技法で作る制作など、作る過程もとっても楽しいアイデアをたくさんご紹介しています。

ぜひ参考にして作ってみてくださいね!

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介【第3弾】(11〜20)

秋の味覚狩りあそび

【2歳児】秋の味覚狩りをしよう!
秋の味覚狩りあそび

さつまいも、ぶどう、柿を作って、お部屋で秋の味覚狩りを楽しんでみませんか?

新聞紙の下からさつまいもを探したり、木になっている柿をもいだり、タコ糸と洗濯バサミでつるされたぶどうを収穫したりと、秋の味覚をたっぷり感じられる遊びですよ。

秋の味覚をすべて一緒に収穫する機会はなかなかないので、ぜひこの機会に楽しんでみてください。

紙袋などを持って回ると、お買い物感覚で楽しいですよ。

2歳児さん以上なら、くだものを作るところから楽しめます。

おわりに

今回もたくさんの秋の制作アイデアをご紹介いたしました。

おいしそうな食べ物の制作や、ハロウィンの制作、作って遊べる制作など、アイデアが盛りだくさんでしたね。

すてきな制作を作って、子供たちと一緒に秋を満喫してくださいね!