【70年代名曲】CMに使われた洋楽まとめ
1970年代の洋楽というと、時代を超えて愛されている名曲がたくさんありましたよね。
そうした人気曲の数々は当時から日本国内のCMに起用されてきました。
また、最近になってあらためてCMに起用された曲もたくさんあります。
この記事では、これまでにCMに起用された70年代洋楽を一挙に紹介していきますね。
CMに使われた曲を集めているとすばらしい名曲集ができあがりましたので、ぜひこの機会にお気に入りの曲を探してみてくださいね!
- 70年代のCM曲。懐かしのコマーシャルソング
- 【歴代】ネスカフェの人気CM・CMソングまとめ
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲
【70年代名曲】CMに使われた洋楽まとめ(31〜40)
Sugar Baby LoveThe Rubettes

ザ・ルベッツは1974年にデビューしたイギリスのグループ。
彼らのデビューシングルであるこのナンバーのイントロは、いたるところで聴いたことがあるほど有名な良質なポップ・ソングです。
ドラマ&映画「ウォーターボーイズ」でおなじみ。
アサヒ「本生アクアブルー」花王「ソフィーナ」明治シュガーレスガム「キシリッシュ」のCMソングに起用。
I Can’t Turn You LooseBlues Brothers

ソウル界の神様オーティス・レディングの名曲。
邦題は「お前をはなさない」。
「ブルース・ブラザーズ」のテーマとしても知られ、誰もが聴いたことのあるメロディーですよね。
トヨタ自動車「カローラ ルミオン」のCMソングでした。
I’m not in love10cc

イギリスのバンド「10cc」の代表曲。
日本では出光のエンジンオイル、日産のスカイライン、味の素のクノールなどのCMにも起用されており、また、カバーも多くされており大変有名なナンバーです。
幻想的な雰囲気が宙に浮いたような気分にさせてくれます。
I Feel the Earth MoveCarole King

日本のミュージシャンにも強い影響を与えた、女性シンガーソングライターの、キャロル・キングさん。
『You’ve Got A Friend』や『Natural Woman』といった優しくて、のびやかな曲を歌っている印象が強いですね。
『I Feel The Earth Move』ではそんな彼女の、力強く、色っぽい一面を聴ける1曲です!
トヨタ・RAV4のCMでおなじみですね。
たたきつけるようなピアノとファンキーなリズムギターがとにかくかっこいいAメロセクション。
それに対し、彼女ののびのびとしたボーカルがセクシーなサビ。
そのギャップが、気まぐれで、小悪魔のような魅力を持った1曲です!
Raindrops keep falling on my headB.J.Thomas

B.J.トーマスのヒット曲。
1970年リリース。
世代を超えて愛されている曲ですね。
日産「スカイライン」サッポロ「プレミアムアルコールフリー」三洋電機「ドラム式洗濯乾燥機」のCMソング。
エンディング部分はドリカムの「晴れたらいいね」に影響を与えております。
【70年代名曲】CMに使われた洋楽まとめ(41〜50)
SailingRod Stewart

ハスキーボイスが渋くてカッコいい『Sailing』。
「Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第33位にノミネートされたロックシンガー、ロッド・スチュワートさんが1975年にリリースしました。
スバル・レガシィのCMでおなじみですね。
彼の代表曲として知られる『Sailing』ですが、実はこれカバーだったんです。
オリジナルはスコットランドのフォークバンド、サザーランド・ブラザーズによるのもで、ハーモニウムというオルガンの一種と、キックドラムをメインにしたアレンジでした。
民謡の雰囲気が強いですね。
ロッドさんのバージョンの方が、聴きやすさでは勝ります。
それぞれのバージョンの良さがあるので、ぜひ聴き比べてくださいね!
IrresistiblementSylvie Vartan

甘美なメロディに乗せて、失われた愛を追い求める情熱的な歌声が心に響きます。
シルヴィ・ヴァルタンさんの魅力が存分に発揮された一曲ですね。
1968年9月にリリースされた本作は、フランスのシングルチャートで13位を記録。
イタリアでは『Irresistibilmente』というタイトルで3位にランクインするなど、国境を越えて多くの人々の心を掴みました。
映画『ウォーター・ボーイズ』での使用や、キリンビールのCMソングとしても起用されるなど、幅広い世代に愛され続けています。
ドライブ中やリラックスしたいときにぴったりの一曲です。





